見出し画像

「怒り」を処理しないと病むだけ!(*_*;

ブッダは私達のあらゆる「怒り」は理性を
破壊する、物凄い強烈なエネルギーを持ってるので、
ちゃんとコントロールする必要性を説いている。

怒りはその感情を持った本人のカラダの中に
強いストレス反応を起こすので、細胞レベルで
炎症を起こして老化を加速してしまうだけでなく、
免疫力を恐ろしく下げ、肝臓を痛めたり腰痛等の
症状に繋がる。

怒り

怒りのエネルギーはとえても強力で、自分以外にも
周りの人にもネガティブエネルギーを撒き散らし、
お互いの雰囲気や場のムードが一気に悪くなる。

セクハラ・パワハラ・モラハラ・マタハラ等、
あらゆるハラスメント(嫌がらせ・イジメ)が
人間社会では言葉や行動レベルで横行していて、
大人でも子供でも傷つく人が後を絶たない。

自分の怒りの矛先を他人に向けて怒りを発散した様に
見えても、怒りの感情は外側じゃなく、自分の
ココロの中にあるので、本当の怒りは処理し切れない。

自分の中の深い怒りの感情を処理し切れず、傷ついた
ココロが癒されないと、同じ現実が目の前に繰り返され
怒りを感じ続ける脳の反応が起こるだけ…。

大人になっても怒りを外にぶつける人は、子供の頃
傷ついた記憶手・悲しみ・寂しさ・情けなさ・理解
されない辛さ・分かってもらえないもどかしさ等、

様々なこんがらがった感情が紐づいていて、自分
自身を丸ごと愛せず、自分自身を自分が一番、嫌って
いて、自分のコトをを許せない人がとても多い。

子供に怒る母

だから他人の過ちやちょっとした言動にスポット
ライトが当たりやすく、小さなコトを許せず、
自分が自分自身に許せない感情を他者の中にすぐ
見つけ、他人への怒りに置き換えて、ココロに
溜まった怒り出しをしてるだけなのだ。

ココロの動きや働きを知ると、他人に何か強い
怒りを感じる時は自分の中にある強い怒り・
許せない気持ちの「投影」であるコトが殆ど。

他者は自分の鏡と言われる様に、他人の中に
感じるネガティブ感情は、自分の中にあるから
強く反応して、そういう現実を招いているのだ。

相手のせいとか周りが悪いからだとか、怒りの
発生原因を自分の皮膚の外にあると思ってる人は
一生、怒りや不幸を自分以外の誰かがもたらすと
信じ込んでいる。

それは実は、全く逆なのだ。

怒りの仕組み

怒りの反応はあなたの脳内で起こる、感覚・感情・
思考の繰り返しで起きた脳の反応パターンで、
瞬間的な化学反応。

あなたのココロの中に深く癒されたがってる、
怒りの正体を見つけないと、いつまで経っても
あなたの怒りは解消されないし、怒りや不幸の
原因を外に外に求め続け、相手や周りが変わらない
限り、あなたのココロの平穏・幸せはナイと
思い込んでる。

あなたが怒りの原因を深く探り、傷ついたココロを
ちゃんと癒すと、他人に怒りを感じなくなるし
自分を許せると、他人の過ちや誤解や「仕方ない」と
優しい気持ちで許せる様になる。

ブッダ

ブッダは怒りを「あなた自身を焼き尽くす炎」に例え、
怒りの感情のあなたのココロの反応癖を、小さな火種の
内に消火するのは私達一人一人のタスクだと説いてる。

怒りは世界で一番大事な「自我意識」を守る為の
「自己防衛本能」から起こるので、怒りの強い人は
ココロの中に深い「自分が傷つけられる」恐れを
抱えている。

他人の言葉や行動で、自分を傷つけられたと感じる時、
自分を守ろうと咄嗟に自分を守ろうと必死にになり、
強い怒りで反応しちゃうだけなのだ。

でも怒りのエネルギーは他人以上に自分の内臓も細胞も
見えない波動レベルで酷く傷つける、自己破壊衝動だと
知れば、怒りをちゃんとコントロールするのが、自分の
カラダにもココロにもメチャクチャ大事なコトだと
日々、感情のコントロールに努めるのが優先事項だと
分かるはず。

仏教「十悪」の教え

怒りもどんなネガティブ感情も、あなたがどの瞬間も
あなたの脳内で瞬時に選べる。

外に向かって使う怒りの感情が沸き起こる時、過去の
怒りや辛い感情を解き放ち、ココロを癒し、あなた
自身を進化させるタイミング。

古い怒りの感情を解放する度に、ココロの中に強い
ポジティブもネガティブ感情もない、ニュートラルな
「中庸」状態を作るコツが分かって来て、平穏な
ココロの状態をキープする習慣が段々身につく。

どんな強い怒りの感情も、たった6秒だけ深呼吸を
繰り返せば、その激しい想いは鎮静化すると脳科学で
研究成果が報告されている。

深呼吸

「移り変わる感情は私じゃない」と、ブッダの智慧を
理解すると、怒りに翻弄されずもっとココロの中に
穏やかな時間を誰もが増やせる。

ブッダは「闘いで100万の敵に勝利する者より、自分
自身と言う1人の敵に、打ち克つ者が真の勇者‼」と
説いている。

自分の怒りや感情は、私達の理性的な脳の働きを
破壊する恐ろしい、お腹が空いたトラみたいな存在。

自分の中のココロのトラを上手く飼いならして、日々
ココロ穏やかに怒りの感情を使わず過ごすのが、
心・身・魂の健康に欠かせないエッセンス!

智慧の象徴「蓮の花」

怒りの感情は別の優しい感情に置き換えられるか
どうか、毎日がマインドをコントロールする学びと
氣づきしかないと、起こる出来事はドレもワクワク
楽しくなるはず!(^^♪

#ウェルビーイングのために #怒り #ブッダ #感情 #ストレス #免疫力 #老化 #炎症 #マインドコントロール 

宜しければ、是非サポートをお願い致しますね! 頂いたサポートは創作活動費に、大切に有難く使わせて頂きます!^^ 本当に有難うございます!!!