見出し画像

10章㉙食は薬なり

私は、文字を書く事や文章を綴る事が小学生の頃から
ずっと好きなタイプ。

日本の低レベルなオーガニック市場をもっと広げ、
オーガニックなライフスタイルを社会に広めようと
する「INYOU」(インユー)という会社で、ある日
「ライター募集」の求人広告を見つけた。

短い期間だったがライターとしてデビューし、
いくつかの記事をシアトルから発信したモノを
掲載させてもらえて、とっても嬉しかった。

https://macrobiotic-daisuki.jp/koousogenmai-12983.html

酵素玄米

その記事をたまたま見た、ニューヨークから
ガン治療の為に家族でシアトルに引っ越してきた
30代のママから、そのINYOUの編集長を通じ、
突然メールが届いた。

彼女の末期のガン治療の為、料理作りのサポート
依頼が突然、私にやって来た。

彼女の回復をただただ願いながら養生ご飯を作り、
痛みを少しでも和らげられる様に、出来る限りの
事をした。

玄米菜食

彼女は珍しいガンのかなり末期状態で、驚くほど
痩せこけていたが、腹部に腹水が溜まっていて
ただ寝てるのも辛そうだった。

3歳の可愛い娘の為に、生きる希望を強く持つ
精神的にとてもタフな女性Sさんは、壮絶な過去を
乗り越えてきた方だった。

毎日、常に辛い痛みが全身を襲い、それをしばし
忘れさせてくれるマッサージやお手当が、彼女には
必要だった。

最初は、私の作る玄米菜食の養生ご飯を彼女は
喜んで食べてくれたが、食事療法の効果が出るには、
どうしても時間がかかるのが現実。

マッサージ

毎日起きてる間はずっと彼女の肉体に絶え間なく痛みや
辛さが酷くつきまとい、お料理よりも調理後に私が
サービスで行ったマッサージをより必要とされた。

彼女は、絶え間なく苦しめられる痛みの辛さに
打ちのめされて、だんだんメンタルが弱ってしまい、
自宅で働くご主人の介護だけでは物足りなかった。

食事療法の結果を急ぎつつも、好きなスナック類や
甘みの強いドライフルーツは止められないが、それが
彼女の日々の歓びの瞬間なら、私は何も言えない…。

Dried Figs

カラダに続く痛みと辛さに耐えられず、食事療法の
サポートを数カ月で彼女はすぐに諦め、私のサポートを
ほんの短期間でギブアップしてしまった。

あんなに症状が酷い、末期の癌患者さんと向き合った
経験は私には貴重でとても結果は残念だったが、
とにかくベストを尽くした。

一人の女性同士として互いに様々な話をし、一時でも
心が通い合ったと感じた矢先の、彼女のギブアップ
だったので、私は「やり残した感」が強く残り、
悔しくて仕方なかった。

彼女の回復を最後まで見届けられず、私のケアの
不十分さ・不甲斐なさに、中途半端な気持ちが
しばらくココロに残った。

彼女の苦悩や辛さをイメージするとギュッと切なく、
溢れる涙が止まらなかった。

悔し涙

そして苦しく不条理な重篤な病に、今も毎日苦しむ
人々がこの世の中にかなり多くいる。

その現実をこのサポートの仕事の経験を通して、
「お前はどうする?」「佳子に何が出来るのか?」と
私の目の前にビシッと叩きつけられた様に感じた。

#自己紹介 #シアトル #マッサージ #サポート #ケア #ライター #病 #穂高養生園 #ガン #養生ご飯 #手作り料理 #痛み #辛さ

宜しければ、是非サポートをお願い致しますね! 頂いたサポートは創作活動費に、大切に有難く使わせて頂きます!^^ 本当に有難うございます!!!