ケイ

考えて成長し続ける人。noteでは知的好奇心の赴くままに、読書、学問、自分の生き方につ…

ケイ

考えて成長し続ける人。noteでは知的好奇心の赴くままに、読書、学問、自分の生き方について書いていこうかと思います。私は後世への最大遺物を残したい。

マガジン

  • 気に入った記事

最近の記事

やる気しない

やる気しない。 やる気がしないのである ただ本を読むだけ。

    • 夜食はゆで卵

      夜食には、ゆで卵がおすすめ。 太らないし、小腹を満たせるし、なんかちょっと幸せになるから。

      • 自慢とか、黙ってたいじゃん

        僕は、いいことをしたり、自慢できることがあったり、文芸で賞をとったりなんかした時、隠すクセがある。 周りの人、友人であっても、親友であっても、自分の手柄は言わない。 だって、自慢したくないし、自分が有頂天になっているのを僻まれたりして、先の自分が大きな損をしたら困るじゃないか。 これは閉鎖的な環境で育ったから、秘密主義に近くなっているのかもしれない。 それか、ミステリアスなZARDの坂井泉水さんを敬愛しているから、無意識のうちにそれになぞらえているのかも。 僕の秘密

        • シンプルに。

          もっと心の赴くまま、シンプルに生きてみてもいいんじゃないか? 難しくごちゃごちゃと考えすぎてないか?小さく縮こまってないか? 考えるより、感じること。 そちらの方が大事だったりする

        やる気しない

        マガジン

        • 気に入った記事
          2本

        記事

          できない自分と向き合うこと

          できない自分と向き合い続けるのはきつい。 いつまで経っても慣れない。 けど、自分に期待できるか、信じ切れるかだし、他の人に期待できるか、期待しきれるかだ。その行動一つで明暗が分かれる 「1番いけないのは、自分なんかダメだと思い込むことだよ」 苦しい時こそ問われる、自分の真価

          できない自分と向き合うこと

          心を開いて。

          心を開けば世界は明るくなる。前向きになれる。 他の人であったり置かれてる環境だったり外部的な要因、はなかなか変わらないけれど、 自分の心の持ちようはコントロールできる。 前向いて上向いて工夫して。凹んだら立ち直って。 そのくりかえし。 (ZARDの「心を開いて」が響く)

          心を開いて。

          ハムスター飼お

          動物を飼おう、と思った。 お手軽なハムスターにしよう。 動物を支えるために自分も頑張れる、というのは間違いなくある。セラピー効果もある。アニマルセラピー、動物療法である。 ペットを飼える人はペットを飼うのがおすすめ ちゃんと可愛がること、無責任に捨てないこと、野良に無責任に餌をあげないことを大前提に

          ハムスター飼お

          笑えば気持ちも明るくなる

          笑うのって大事。笑うからこそ気分が明るくなる。 毎日自分の笑顔を鏡で確認すること。 無理にでも口角を上げること 「僕のヒーローアカデミア」のオールマイト、 「ハリー・ポッター」のフレッドとジョージ、 「キャプテン」という野球漫画での甲子園決勝戦、 みんな笑っていた。 笑うからこそ気持ちが明るくなって上を向ける

          笑えば気持ちも明るくなる

          いい年した大人こそ「ドラえもん」を読もう。もちろん、子どもにも

          ドラえもんが好きだ。 中学生の時に地元の図書館にあったのでよく読んでいた。45巻すべて読んだし、番外編のプラスシリーズも読んだし、大長編も大体読んだ。なんだったら大全集も少し持っていたことがある。 最近、僕も他の人も頭が固くなっていると思う。自粛の影響だろうか。 そんな時こそ、「ドラえもん」を読もう。 ドラえもんには夢も希望もイノベーションもアイデアの種もすべて詰まっている。 そして、深い話もたくさんある 例えば、 ・「大人ってかわいそうだね。甘えさせてくれる人

          いい年した大人こそ「ドラえもん」を読もう。もちろん、子どもにも

          孤独な人は喫茶店に行くのがおすすめ

          僕は、何年か前から喫茶店に行っている。 街の、歴史ある、情緒ある喫茶店だ。 そこの70歳ぐらいのマスターはとても話を聞くのがうまい。 客商売だから話を聞くのに慣れているし、人生経験豊富だ。 若いもんの悩みなんて豪快に笑い飛ばしてくれる。そこの常連さんとともに。 だから、街の喫茶店はおすすめだ。 ご老人と話すと、まったく違う考えに出会えると思う。 コロナのこの時代、人生経験豊富でちょっとやそっとじゃ揺るがないご老人の方が元気だったりする

          孤独な人は喫茶店に行くのがおすすめ

          考えても仕方ないことを考えてしまう時は……

          コロナの影響で1人になり、考えても仕方ないことを考える人が増えたように思う。私の友人達にも多いし、自分もそうなる時がある。 そんな時は、無理矢理意識を別の方向に向けよう。 具体的に言えば、なにか「作業」をするのだ。 クロスワードのパズルでも、 読書でも、勉強でもなんでもいい。とにかくなにか手を動かすことに意識を向けよう。 【おすすめアイテム】 ・クロスワードパズル ・漢字ドリル ・数学の青チャート

          考えても仕方ないことを考えてしまう時は……

          🐢人の話を聞くのが楽しい

          話を聞くことが大好きだ。 いろんな人の、いろんな生き方を知れて、 自分の人生に生かしていくことができる。 こういった、人の話を聞いて生かしていくことを、「耳学問」という。 自分の人生の時間は限られている。 だから、いろんな人の話を聞こう。 無理せず話を聞いてくれる人の周りには、人が集まってくるんだ 普通に楽しいしね。 人の話を聞くのは、本を読むことと本質的には変わらない 🐢

          🐢人の話を聞くのが楽しい

          アンパンマンのマーチとか。

          「なんのために生まれて なにをして 生きるのか わからないまま 終わる そんなのは嫌だ!」 「僕らはみんな 生きている  生きてるから 歌うんだ  僕らはみんな 生きている 生きてるから 悲しいんだ」 アンパンマンの歌の歌詞がやたらと沁みる。 そう言えば、アンパンマンの作者のやなせたかしさんも若い頃は戦争があったという時代背景もあって苦労されたそうな。 こういった歌詞にはやなせさんの苦労も愛情も含まれている。 やなせさんの本、いいですよ。 https://www.ph

          アンパンマンのマーチとか。

          今まで勝負してこなかった。これから勝負していこう……!

          僕はこれまで本当の勝負をしてこなかった。 だから、周りの人に迷惑をかけている。 やっぱり、小さな頃から勝負してきた人は強い。精神的にも体力的にも屈強だ。人間もできている。 ……僕は今、失敗をして凹んでいるけれど、それでも上を向いている。 できない理由を探す意味はあまりない。 原因究明はすごく大事だけれど、その段階が過ぎたら、必要以上に落ち込むのはむしろ蛇足だ。 次、何をするか。それに限る。 落ち込むのは大事だけれど、落ち込み続けている時間はない。 自分を責め続

          今まで勝負してこなかった。これから勝負していこう……!

          淡々と。

          理想は時に邪魔となる。 淡々と仕事できる方が大事だったりする。

          淡々と。

          小学生のころトラウマだった「はだしのゲン」の「麦になれ」という名言が、強くあれ、と僕を鼓舞する。

          元 おまえは 麦になれ きびしい冬に芽をだし ふまれて ふまれて つよく 大地に 根をはり まっすぐにのびて 身をつける 麦になれ 小学生の頃、図書館で読んでいてトラウマだった「はだしのゲン」。 恐ろしいマンガだと絶望しながらもあまりにおもしろく、そして怖いもの見たさで最終巻まで読んでしまったゲンの成長物語。 ピカドン(=原爆)にやられた後、それでも強く、強く、それこそ踏まれても踏まれても強く伸びる麦のようにたくましく生きていくゲン。 なんと強い子だ。残酷な分だけ尊い

          小学生のころトラウマだった「はだしのゲン」の「麦になれ」という名言が、強くあれ、と僕を鼓舞する。