見出し画像

ヤッソ800

今回の練習内容はヤッソ800です☟☟

19:00全体で集合して、練習の説明をします。

19:10に一斉にスタートしますので、前もって各自ウォーミングアップを行って下さい🏃‍♀️

設定ペースと本数は
3:30 ×6本
4:00 ×5本
4:30 ×4本
の予定。疾走時間は40分程度。

残り時間は〜20:00までダウンJOGです。

ヤッソ800のペースが速い方は距離を600mや400mに短縮して走りますので大丈夫ですよ(^^)

最初から最後まで同じペースを維持するように心がけて下さいね。

ヤッソ800の詳細です↓
ヤッソ800は疾走距離800mとリカバリー400mのインターバルトレニングです。

①マラソンレースのタイムを予測し、疾走タイムを設定します。

 例)目標4時間なら・・・設定タイム4分、目標3時間30分なら・・・設定タイム3分30秒


② 800メートルを走った後のリカバリーは400mです。リカバリータイムは設定タイムと同じを目安にします。

③最終的に8~10本走れるようになりましょう。

練習の目的は心肺機能と閾値(Tペース)の向上です。全力を出し切ることが最大の練習効果ではありません。きっちり走り、しっかり休み、そしてまた次の練習に繋げていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?