見出し画像

仕事の記録 ヤマハサウンドシステム 事例紹介 久留米シティプラザ 様 / 文化交流施設 / 福岡県Japan / Fukuoka Jan. 2023

久留米には、たった1回だけ、しかも4時間だけ(行って泊まっただけ)しか縁のない土地だったが、昨年この縁があって行ってきた。
松田聖子、チェッカーズのふみやさんを生んだ街。
博多ラーメンの元祖の久留米ラーメンの街。
食べ物がなんでも美味しそうな街だった。

※自分へのライフハック。福岡空港から久留米は高速バスでいったけど、電車で行った方が速くて安かった気がする。ただし乗っているだけで楽は楽。

この久留米シティープラザは複合施設で、グランドホール、久留米座、小劇場などがあったが、撮影して、インタビューして、とガチで大変な仕事なのであった。この後私は博多、東京に帰って、翌日は東京でAktioNoteのMIRAIスピーカーの取材にいったのだった。
たぶん人生で一番多忙(仕事では)。

こちらのミライスピーカーの仕事もがんばりましたよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?