ヒア・カムズ・ザ・ワクチン接種券

昨日、私宛にワクチン接種券が来た。やっとだ。遂に来た。

健康状態は至って良好、基礎疾患無しの私からすれば、ワクチンを打たない理由が無い。友人たちが最近インスタグラムのストーリーに上げ出した、高熱やら腕の痛みに関する投稿も、むしろしてみたい。

ウッキウキで市のホームページへ飛び、予約受付IDとパスワードを打ち込むと、

「IDまたはパスワードが間違っています」

おかしい。何度やっても、同じ表示が繰り返されるだけ。
謎はすぐ解けた。私の住む市町村のホームページには、以下のように記載されていたのだ。

 【対象者】
  12~39歳の方 
 【発送(予定)時期】
  令和3年7月28日
 【予約開始(予定)時期】
  ワクチン供給量を踏まえ、決定次第、お知らせします

つまり接種券だけ発送されて、接種の目処は今のところ立ってない、、、というわけ。しんどすぎる。
報道で聞いてはいたものの、ワクチンの供給不足をまさか身をもって体感することになるとは。

ちなみに大学4年生の兄に至っては、今日大学から正式に「大学でのワクチン接種中止」の通達が来た。大学側に非はなく、今日文科省からワクチンを供給できない旨の連絡があったそう。

予想できない展開ではなかったけれど、「切り札」の手詰まり感が否めない。そもそも為政者の言う「切り札」とか「覚悟」ほど軽い言葉もない。そんな言葉の空回りを見て、少し愉快に感じる自分もいる。
嫌いな為政者に対する「ざまあみろ」という気持ちと、自分だってちゃんと泥舟に乗せられている絶望を同時に感じて、7月が終わりそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?