「JAMPの視線」No.42(2020年10月18日配信)
次世代の、挑戦する金融へ
日本資産運用基盤グループ メールマガジン【JAMPの視線】
目次
①JAMP 大原啓一の視点
②NewsPicks ダイジェスト
③メディア掲載情報
④インフォメーション
JAMP 大原啓一の視点 2020年10月18日
弊社の対談企画を通じ、以前より一方的にお名前だけ存じ上げていたコモンズ投信の伊井社長にお会いする機会がありました。もともとは足もと改めて注目が集まっている国際金融都市構想について、独立系資産運用会社の先駆者として、ゼロから資産運用会社を創業し、経営されてきたご経験から、ご意見を伺おうという目論見だったのですが、それだけではなく、金融・資産運用業界や資本市場について、より深く、本質的なお話をうかがうことができました。
特に印象に残ったのは、「日本には長期投資家が不足している」という伊井社長の強い問題意識です。確かに、日本の資産運用会社のアクティブ運用手法を思い浮かべると、比較的短期間の投資機会を捉える運用手法が中心であり、20年も30年もの長期的な投資先企業の成長を見越した投資を行なう運用ファンドはあまり思い当たりません。
長期投資家の不在による弊害のひとつとして、企業経営者が資本市場を通じて自社の経営を見つめなおし、成長の糧とする機会が乏しいという趣旨のお話は、私自身も経営者のはしくれとして、また最近に外部の事業会社を株主として受け入れた立場として、強く共感することができました。比較的短期の投資機会を捉えようとする投資家との議論においては、四半期毎の数字の動向や前期との差分等に話が集中しがちで、長期的なビジョンや企業の成長戦略等について意見をぶつけ合うという機会がありません。
客観的な立場で真剣に意見をぶつけてくれる存在が少ない企業経営者にとって資本市場を通じた長期投資家との対話は非常に重要であり、伊井社長のお知り合いの大企業の社長は、欧州出張の帰り道の機内ではいつも、出張中に会った投資家とのディスカッション内容を全て自社の役員向けレポートにまとめる作業に集中されるのが恒例だそうで、そうした機会が日本国内の投資家との間でももっと増えることが望まれます。
また、長期投資を行なう場合、自ずとESGの観点が投資判断に入らざるを得ないというお話も、印象に残りました。20年後や30年後に投資先企業がどのように成長するかは、将来の社会でその会社がどのような存在であるのかという視点につながるものであり、それこそまさにESG投資に他なりません。そういう意味では、長期投資という肝心かなめの行動が伴っていないにも関わらず、外部評価機関のESGスコアが高い企業ということに着目しているESGファンドというのは、果たして本質的にESGなのだろうかと改めて考えさせられました。
これら以外にも本当に興味深く、参考になるお話をたくさんお聞きすることができましたので、ご興味ある方は、今月末頃に公表予定である弊社対談企画「金融ビジネス/最前線の変革者達」をお楽しみにお待ち頂きますようお願い致します。
News Picks ダイジェスト(2020年10月12日~2020年10月18日)
2020年10月12日
【「国際金融都市構想」実現へ 首相、3都市競わせる】
大原コメント→
日本としてアジア諸都市に比較して優位な国際金融都市を育成するのであれば、国内で複数都市に無益に競争させるのではなく、東京に集中すべきであると考えます。
国際金融都市としての発展の必要条件のひとつに高度専門人材の集積があります。ここでいう高度専門人材とは、政府関係者から聞かれるようなファンドマネジャー等のフロント人材のみならず、コンプライアンスや金融事務、システム運営等を担うバックオフィス人材も意味します(むしろ人材の需給状況を鑑みるに、バックオフィス人材の充実こそが必要不可欠ともいえます)。
このバックオフィス人材は、・・・(続きを読む)
https://newspicks.com/news/5296401?ref=user_121187
2020年10月14日
【ネット証券の無料化競争、第2幕に 勢力図に変化も】
大原コメント→
証券ブローカレッジ業務の付加価値がコモディティ化している以上、手数料無料化の動きには歯止めがかからず、この競争に乗る乗らないに関わらず、株式売買委託等手数料収入に依存していた事業モデルはもはや終焉は避けられません。
一方、アセットマネジメント事業に代替利潤を求める見方もありますが、・・・(続きを読む)
https://newspicks.com/news/5301567?ref=user_121187
メディア掲載情報
■メディア掲載:「金融財政事情」への論考寄稿
弊社代表の大原とディレクターの大塚が「金融財政事情」に論考を寄稿しました
「経営の規律が伴ってこそ生きる地銀有価証券運用の外部委託」
https://www.jamplatform.com/news/2020/10/16/1668/
インフォメーション
■個別無料相談会
個別のご質問・ご相談会を無料で定期的に開いています。お気軽にお申し込みください。
https://www.jamplatform.com/consultation/
■メールマガジン登録
毎週日曜日22時にJAMPメールマガジン「JAMPの視線」を発信しています。
ご興味のある方は是非こちらから登録をお願い致します。
https://www.jamplatform.com/mailmag/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?