見出し画像

好きならとことんやりなさい。

品川に向かう新幹線の車内にいる。アメリカで心理カウンセラーとして働く女性から「こっちではカウンセラーが患者の悩みに寄り添い過ぎるあまりバーンアウト(燃え尽き症候群)する事例がたくさんあるのですが、坂爪さんにはありませんか?」と聞かれた。私は「ない」と言った。ない。全然ない。疲れた時はどうしているのですかと聞かれたが、どうするも何もやりたいことをやっているのだからやり続けるだけだと答えた。自分がやっていることから元気をもらえないならやめた方がいい。疲れる以上に元気になることが多いからやっている。私は、趣味を充実させるとか交友関係を広げるということに関心が薄い。それよりも、自分がやっていることからより一層のエネルギーを得ることに興味がある。好きを増やすのもいいが、好きをもっと好きになること、自分はこれが大好きなのだと言う確信を深めることに興味がある。

出会う人から「坂爪さんの言葉はきっと多くの人々を救っていると思いますよ」と言われることがある。褒めてくれているのだろうが、正直まったく嬉しくない。誰かの力になるとか、役に立つとか、救うために文章を書いていない。ただ、書きたいと思ったことを書いている。だから、誰かの力になっていると思うと言われるより「坂爪さんの言葉が好きです」とストレートに言われた方が五億倍嬉しい。邪推だが、私の言葉を「誰かの力になっているからすごい」みたいな褒め方をする人は、その人自身が誰かの役に立ちたくて仕方がないのだと思う。しかし、誰かの役になんて立とうとしなくていいのだと思う。誰かの力になりたいという動機は美しくて綺麗だが、多分、続かない。嫌な言い方になるが恩着せがましさを感じる。そんなことより「やりたいからやっています」が潔い。好きなことをやっていたら、勝手に誰かを幸せにしているのだと思う。だが、それは副産物だ。誰かのためは副産物。メインは自分のためだ。

心理カウンセラーに会った翌日にそのカウンセラーから「正直、あなたをクソガキだと感じました」と言われた。後出しジャンケンである。その場で言えばいいのに、あとから怒りを爆発させる人は多い。時折「あなたは好き勝手に生きているのに好かれているから羨ましい」みたいなことを言われるが、本当は憎しみを抱いているのにそれを隠して生きる人より、素直に喜怒哀楽を表現する人の方が好きだ。付き合いやすい。たとえ外側に出さなくても内側に醜い感情を抱いているなら、それを隠すのは打算だと思う。あとから爆発させるように出すのは幼稚だし、隠した感情はその人の存在から漏れ出すから「隠し通せるとでも思っているのか」と思う。綺麗なフリをしている人が、私には一番醜く見える。昨日、スピリチュアル大好き人間から呪詛のロングメールが届いた。口先だけで行動が伴っていないと伝えたら、ドブ川のように臭い自己弁護と呪詛を聞かされて「たまってんだな」と思った。ドブとブスでドブスなんだなと思った。誤解されると困るが、私はスピリチュアルが好きだ。ただ、スピリチュアルを現実逃避に使っている人が嫌いなだけだ。俺の好きなスピリチュアルを冒涜するなと思うだけだ。

感謝という言葉が嫌いだ。自然と湧き上がる感謝は大好きだが、強制された感謝は大嫌いだ。自分の場合、誰かに感謝されたいと思う時は自分が充実していない時だ。勝手に我慢をして、勝手に自己犠牲的な精神で何かをやっている時に他者からの承認を必要とする。だが、そんなものはクソだ。大事な人を大事にすることが大事だとあまりにも言われるが、私は「本当か」と思う。私には数少ない友達がいる。友達は、私に大事にされることを望んでいない。そんなことよりももっと俺を楽しませてくれと思っている。俺たちに感謝する暇があったらもっと面白いことをやって俺たちを楽しませてくれと思っている。そっちの方がよっぽど嬉しいと思っている。だから、私も世間的な意味でちゃんとすることよりも彼らの土産話になる生き方を優先する。ほとんどの人から「やめなさい」と言われることでも、友達からは「もっとやれ」と言われる。ほとんどの人からは怒られることでも、友達は爆笑する。私は友達が好きだから、もっとやる道を選ぶ。爆笑させる道を選ぶ。感謝をするより、めちゃめちゃな道を選ぶ。中途半端に妥協しないで、とことんやる道を選ぶ。

なんでお前はそんなにひねくれ者なんだと言われるが、俺ほど真っ直ぐな人間はいないよと思う。なんでそんなにいつも怒っているのですかと言われるが、お前みたいな人間がいるからだよと思う。誤解されると困るが、私だって常に怒っている訳ではない。沖縄では国仲涼子さんにそっくりな女性から連絡をいただき「こんな美人が俺のブログを読んでくれているのか」と感動した。その時の私は紳士だった。お前は美人の前では態度を変えるクズなのかと言われそうだが、答えはイエスだ。余裕で変わる。誰といるかで、自分なんてものは簡単に変わる。その点において私は鏡だ。美しいものといれば美しくなり、醜いものといれば醜くなる。そうやってお前は何もかもを環境のせいにするゴミ人間なのかと言われそうだが、答えはイエスだ。比較的、全部他人のせいにする。嫌なものは嫌だし、好きなものは好きだ。私は、嫌いなものを好きになるために生きていない。好きなものをもっと好きになるために生きている。嫌いなもののために動けない。好きなだけでも動けない。私は、大好きじゃないと動けない人間だ。大好きな人のためなら喜んで犠牲になる。自分の大好きに殉ずるのが男の道だと思っている。

だから私は「好きならとことんやりなさい」と言いたい。不倫だろうが道楽だろうが、他の人が見たらそんなことはやめなさいと言われてしまうようなことであっても、あなたがそれを心の底からやりたいと思ったのならばとことんやりなさいと思う。そのことによって生活の諸々が破綻することになったとしても、私は「生活が破綻してからが本番だぜ」とけしかけたい。何かを好きになることは奇跡みたいなことだから、常に自分を押し殺しているゾンビ人間たちが言う「ちゃんとしなさい」なんて言葉に惑わされないで、自分の好きを貫きなさい。否、好きなんてなまぬるいものじゃダメだ。好きは捨てろ。大好きを選べ。半端な好きを捨てた時、煌くものが大好きだ。大好きだけを選ぶのだ。大好きならば、頑張れる。大好きならば、死ぬまで続けられる。大好きならば、疲れる以上に元気になる。大好きを諦めると人間は簡単にゾンビになる。無気力になり、他人の気力を奪い取るだけのスピリチュアル大好き人間になる。好きならとことんやりなさい。友として、私が言える言葉はこれに尽きる。もっとめちゃめちゃにやってくれよ。ちゃんとしたあなたより、めちゃめちゃなあなたの方が、五億倍好きだ。

おおまかな予定

2月17日(金)東京都品川区界隈
以降、FREE!(呼ばれた場所に行きます)

2月26日(日)10時 日曜礼拝「ヤクザと菩薩」@静岡県熱海市
https://note.com/keigosakatsume/n/n1a2efda994f9

連絡先・坂爪圭吾
LINE ID ibaya
keigosakatsume@gmail.com

SCHEDULE https://tinyurl.com/2y6ch66z

バッチ来い人類!うおおおおお〜!