見出し画像

踊る・・・心象風景のエチュード

昔に見た何かの映画だったと思うのだけれど
バレリーナが月夜の下でレッスンをしている風景を覚えていて
ふと、思い出してのものです。
三日月なのに丸く周囲が光っているのは変ですが
それこそ心象風景なので。
月夜にはロマンティックな物語が多く
音楽にも色々と使われていますね。
あなたの好きな曲は何ですか?

ここからは雰囲気を壊すような話。
ここ数年、股関節の外側が重かったり痛かったりで
医者にも行ったし良いといわれる事を色々試したのだけれど
一番、効果があったのは
バレエのバーレッスンの基礎。
習っているわけではないのでyoutubeを見ながら。
せいぜいプリエ・タンデュ・ジュテ等をゆっくりと繰り返すだけ。
これがなかなか効いて痛みも取れた。
きっと股関節まわりが緩んできたのでしょうね。

体型不美おじさんがやっている姿は誰にも見せられませんけどね。

ここのところ、例の流行り病が始まってから
バレエも見にいってないけれど
人間の身体って訓練しだいで
普通では動かない身体の領域まで可動させられるんですね。
そしてその動きが美しさに繋がるんだから
どれだけトレーニングとメンテナンスをしているのか
と思いますね。

それぞれの世界のスペシャリストに乾杯!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?