見出し画像

愚痴ります

今日の事です。明日の手術の順番の事。私のオフィスのナースか,手術の受付のナースのどちらが嘘をついています。ハッキリ言える事は,明日の手術の順番は私が決めたものではないと言う事。どちらも私に直接連絡をせずに,ながら運転で物事を決めた。ハッキリ明確です。二人に話しを聞くと,二人は全く違う話しをしてきます。嫌になります。明らかにどちらかが嘘をついています。真実はわかりません。私は基本的には今の病院スタッフのプロフェッショナル感が足りていないのを重々知っているので,今日の昼過ぎに自分で明日の手術の順番をチェック,この事に至ります。一人はもう一人に話した。もう一方はもう一人には手術の順番は話してない。話が二人とも違う。間違いを認めない。こういう嘘をアメリカのルイジアナ,私が住んでいる所だけかもしれませんが,よく見ます。間違いは素直に認めろ。醜い。私の病院だけかも。ダメだろ!

南部はキリスト教など信仰の強い割には,怠け者が多い。信仰深い,親切だサザンホスピタリティとか言っているくせには,表面上の親切さ,嘘をつく,自分のいいように都合を合わせるなど,病院で働く者としてはダメ出しいっぱい出てくる。あー😮‍💨俺はただ単に自分の1番いいと思う手術の順番で仕事がしたい,真実が知りたい。同じ問題を犯して欲しくない。

ハッキリ何が問題だったか突き止めないこのルイジアナ方式。マジファックだ。Uncomfortableな議論を避けて通るルイジアナ,マジダメ。真実を突き止めないこの現状,この風土気質。医学ではあってはダメだろ!こういう事がおそらくではあるが,この州の根底となる物事に対するアプローチの仕方。ルイジアナがアメリカで1番貧しい州であるのは自ずとわかる。バカ怠け者はわからない。と昔他の先生から言われたのを思い出した。相手が変わらなければ,自分が変わればいいだけかぁ?他の州に移るか?外科医の仕事は簡単に見つかるって言えば見つかるしな。マジで考える。親切は大事だか,人の命に関わる仕事,嘘はやっぱりダメだろ,ルイジアナ!あー😮‍💨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?