見出し画像

【パウパー】“The Spy”解体新書

どうも、はじめましての人ははじめまして。そうでない人はこんにちは。けいがと言います。主にMagic Onlineでパウパーを遊んでいます。

今回は、『統率者マスターズ』(CMM)発売後から様々なプレイヤーが注目しているデッキ、“The Spy”について、簡単な紹介をしたいと思います。


ことの始まり

パウパーにおいて、いわゆるThe Spyというデッキは、以前から一応組むことはできました。

《忌むべき者の歌/Songs of the Damned》

ただ、以前までの構成だと、手札に《欄干のスパイ/Balustrade Spy》と《忌むべき者の歌/Songs of the Damned》(または《妖術師のガラクタ/Conjurer's Bauble》)の2枚を揃えないとコンボを始動できないという致命的な欠陥がありました。The Spyは《欄干のスパイ/Balustrade Spy》を通すだけで決まるのが魅力のデッキなのに、2枚コンボとなっては本末転倒です。

しかし、CMMで《戦慄の復活/Dread Return》がコモンで再録されたことにより話が変わります。これにより、《忌むべき者の歌/Songs of the Damned》を用意しておく必要がなくなり、マナこそ必要なものの1枚コンボとなりました。

その結果、再録発表以降、様々な人に構成が検討されている注目のデッキとなっています。

デッキの基本的な動き

以下はMOのパウパーリーグで5-0を達成したデッキリストです。

《気前のよいエント/Generous Ent》

まず、デッキが極端に少ない土地枚数で構成されます。今回の例だと3枚ですね。それらの土地を《土地譲渡/Land Grant》や《気前のよいエント/Generous Ent》などですべてライブラリーから取り除きます。

《暗黒の儀式/Dark Ritual》

準備が整ったら、《暗黒の儀式/Dark Ritual》や《ほくちの壁/Tinder Wall》で瞬間的にマナ加速します。

《欄干のスパイ/Balustrade Spy》

そして、《欄干のスパイ/Balustrade Spy》または《証拠隠滅/Destroy the Evidence》を「自分に」使い、ライブラリーをすべて墓地に落とします。

《戦慄の復活/Dread Return》

落ちた墓地から《戦慄の復活/Dread Return》をフラッシュバックで唱え、フィニッシュします。

《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie》

《戦慄の復活/Dread Return》のコストは、《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie》を“蘇生”して用意します。

《ロッテスの巨人/Lotleth Giant》

フィニッシュ手段は、こちらもCMMでコモンとなった《ロッテスの巨人/Lotleth Giant》が一番手っ取り早いですね。以前までのThe Spyはフィニッシュに複雑なルートを採用していて、引いてはいけないコンボパーツが多くなっていましたが、《ロッテスの巨人/Lotleth Giant》はデッキ構築にある程度制約が発生するものの、単体で勝利できるのでスロットの節約になります。

《地下室からの這い上がり/Crawl from the Cellar》

今回のリストでは《忌むべき者の歌/Songs of the Damned》を併用し、そのマナから《地下室からの這い上がり/Crawl from the Cellar》をフラッシュバックし、《ロッテスの巨人/Lotleth Giant》を回収して手札から唱えるルートもあります。こちらのルートの場合、コンボ開始時に手札に《忌むべき者の歌/Songs of the Damned》または《妖術師のガラクタ/Conjurer's Bauble》が必要になりますが、そのぶん必要なマナが1マナ少なくなります。ライブラリーが空の状態で《妖術師のガラクタ/Conjurer's Bauble》の能力を使えば、墓地の好きなカードを手札に戻せるので、《忌むべき者の歌/Songs of the Damned》を回収すればオッケーです。こちらのルートは《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie》を除去されて《戦慄の復活/Dread Return》が唱えられなさそうな場面で狙いそうですね。

これからの展望

The Spyがデッキとして成立していることは証明されましたが、未来が明るいかと言われると、そうでもなさそうです。

《対抗呪文/Counterspell》

パウパーは墓地対策が豊富な環境ですし、《対抗呪文/Counterspell》や《呪文貫き/Spell Pierce》といった妨害手段もありふれています。これらをかいくぐってコンボを決めるのは非常に厳しそうですね。

《否定の契約/Pact of Negation》

パウパーには《否定の契約/Pact of Negation》や《陰謀団式療法/Cabal Therapy》といった、コンボを通すための優秀な妨害はありません。《強迫/Duress》や《赤霊破/Red Elemental Blast》といったカードに頼ることになりますが、どうしても手札とマナの両方が必要になってしまいます。手札をマナに変えてコンボを始動するデッキとしては辛い条件ですね。

《カザド=ドゥームのトロール/Troll of Khazad-dum》

《カザド=ドゥームのトロール/Troll of Khazad-dum》をマナ加速から普通に出したり、《惨劇の記憶/Haunting Misery》で墓地対策をすり抜けたりと、いくつかプランはあるようですが、安定して動けるかと言われると答えに窮してしまいますね。

おわりに

簡単ですが、The Spyの紹介でした。「これからの展望」の項でも書きましたが、今後メタゲームに喰い込むかどうかは、相手の妨害を突破するブレイクスルー次第だと思います。果たして見つかるのかどうか、楽しみですね。

以上です。ここまで読んでいただきありがとうございました。質問等ありましたらコメントか𝕏(Twitter)でのリプライでお願いします。

※この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.※

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?