マガジンのカバー画像

プログラミング学習日記

16
プログラミング初心者がプログラミング学習の過程の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

プログラミング学習日記Part13

今回、プログラミング学習日記Part13では、CodecademyでC++の学習をしました。 今回のC++で…

K
2年前
1

プログラミング学習日記Part12

本日は、早起きして時間もあった為、約1週間ぶりにプログラミング学習日記を書こうと思います…

K
2年前
2

プログラミング学習日記Part11(C言語難しくね)とiPad

今回プログラミング学習日記Part11では、 残念ながら、毎日学習した内容をブログの記事に書い…

K
2年前
2

プログラミング学習日記Part10(HTML学習修了)

ついに、プログラミング学習を始めて10日にして、CodecademyでのHTML学習が修了しました!!!…

K
2年前
3

プログラミング学習日記Part9とApple発表会

皆さん知ってましたか、今日の夜中(15日の午前2時)にAppleの発表会があります。 私は、新作の…

K
2年前
2

プログラミング学習日記Part8とイヤホン水没

先日、ワイヤレスイヤホンをお風呂に水没させてしまい、音質が著しく下がって、とてもガッカリ…

K
2年前
4

プログラミング学習日記Part7(祝1週間)

本日も記事を投稿をするのが、遅れました。(今回は、青天を衝けを見てたら遅れました。) ついに、プログラミング学習を始めて、1週間経ちました!! 何とか1週間、毎日プログラミング学習と、noteとブログを投稿することが出来ました。 本当に、3日坊主にならず、続けることが出来て良かったです。 毎日投稿は、とりあえず、HTMLとC++の学習が完了するまでは、続けようと思います。 その先、どうするかは、後々決めようと思います。 さて、本題に入って、 本日は、C++の学習

プログラミング学習日記6

今日は、起きるのが遅くて、記事を書くのが、遅れました。(知らんがな) 昨日は、noteに書く…

K
2年前
1

プログラミング学習日記5と月見バーガーとアドセンス

前回のnoteに書いたのですが、毎日noteを投稿していると書く内容が、無くなるんですね。 そこ…

K
2年前
6

プログラミング学習日記4

プログラミング学習を始めて4日目になりました。 毎日noteを投稿しているのですが、4日目にし…

K
2年前
1

プログラミング学習日記3

プログラミング学習を始めて、3日目になりました。 今回から、学習スタイルを変更しようかな…

K
2年前
2

プログラミング学習日記1+2

本日からプログラミングで、学んだことについて、アウトプットしていきたいと思います。 ちな…

K
2年前
3

初めてCodecademyを使った感想

本題に行く前に、私について知らない皆さんは、まず、タイトルとアイキャッチ画像が違うじゃな…

K
2年前
3

プログラミングに挑戦!!

ブログ開設も無事に完了し、ブログとnoteをなるべく、毎日更新が出来るようにするためには、何か書くネタがないといけないので、 明日からプログラミングに挑戦し、ブログとnoteにその過程を書いていきたいと思います。 しかし、私はプログラミングについては、ほぼ初心者なので、プログラミング学習サイトのCodecademyを利用し、学習していきたいと思います。 なぜ、Codecademyを利用するのかは、 基本的に無料で使えるという点が一番大きいですね。 他にも英語学習もで