2024年6月15日(135日目)

日常業務の当たり前

  • 入金 なし

  • レジ金2万揃え OK

  • 開院準備 OK 

  • ホームページ更新 NG

  • Instagram更新 NG

  • Googleマイビジネス記載 NG

  • カルテ記載 NG

  • Excel予約表入力 NG

  • 収支登録 OK

  • 物品過不足チェック&発注 OK

  • 洗濯機回し OK

  • 臨床まとめ NG

  • 筋トレ OK

  • 臨床技術 OK



6月15日を終えて
今日は比較的忙しい土曜日だった。
だれかが言っていたが、毎日自分の限界を少し上回る仕事をすることが大事。これって自分が出来てないこと。
自分は仕事量が一定を上回るとやることやらないことを勝手に判断して、一定のストレスで納めている。やらないことの中に、日常業務の当たり前を含んでしまうから、業務の優先順位がつけれなくなってしまう。
日常の当たり前業務の上に、イレギュラーを乗っけて、限界突破していく。

勝手に仕事量のコントロールをするのは、メンタルやフィジカルを保つために無意識にやっていること。現状維持で良いならそれでもいいがもう少し、家族に楽させてあげたい。モチベーションが自分のやりたいやりたくないから、周り(家族)のためになったのは自分自身成長だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?