2024年5月30日(121日目)

日常業務の当たり前

  • 入金 なし(CLのみ)

  • レジ金2万揃え OK

  • 開院準備 OK 院外掃除も施行

  • ホームページ更新 NG

  • Instagram更新 NG

  • Googleマイビジネス記載 NG

  • カルテ記載 OK

  • Excel予約表入力 OK

  • 収支登録 OK

  • 物品過不足チェック&発注 OK

  • 洗濯機回し OK

  • 臨床まとめ OK

  • 筋トレ OK

  • 臨床技術 OK



5月30日を終えて
やはり、最大の敵は己。

特にデジタルの作業を院内で、行った際のネットサーフィン。

そこで、決めた。

本日からは院内でのデジタル作業全て禁止。行ってよいのは、物品の発注・予約表の入力・売り上げ入力・経営日誌の記載のみ。以外は全て禁止。携帯はもちろん、IPADとの使用も禁止(患者さんに解剖アプリで説明するのはOK)

早速、効果が出た。

院に来て、まず携帯を見ながらお茶を飲むことが多いのだが、お茶を飲んだら手持ち無沙汰になり、外の掃き掃除を行った。今まで携帯みて無駄に過ごしていた時間を、何人かの地域の方とも挨拶を交わし、院もきれいになり交流もできるという一石二鳥でした。

その後もおざなりになっていたアナログ作業が進む進む。

あぁ、人間してるなという感覚だった。

今までほんとに携帯に向き合って時間浪費して反省して…

の日々だったが、今日は自信をもって充実した日々を過ごせたといえる。

この現代社会多くのものにがんじがらめにされていると改めて感じた。

皆さんその手に持っている悪魔を手放してみてほしいなと思う。

後は、この悪魔の誘惑に負けないような鉄の意志を貫き通せるか。

人生は有限なので、患者さんはもちろん、自分の人生、子どもの人生、奥さんの人生のためにも、父親として施術者としてしっかり働いていきたいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?