見出し画像

8月3日-16日 | kachua spring&summer exhibition 2021 “ Play in the forest -森とあそぶ- ”

画像8

今年も、「ダブプリント」と呼ばれる、ブロックプリント の防染技法をメインに用い、藍の染料を基調にしたオリジナルの布地の制作、洋服やオリジナルの商品等を仕立てるkachua(カチュア)さんの展示会を開催します。

今回はダブプリント以外に押したところに色がプリントされる技法も組みわせ、赤・黒・黄色の色が加わり、より木版更紗の特徴が反映されたプリント生地が仕上がりました。内納洋裁店さんとコラボした1点もののお洋服以外にも雑貨類の小物もお披露目です。
また、kachuaさんのオリジナル&インドより買い付けたブロックプリント 生地 も購入できる、ブロックプリント キャラバンも同時開催。
8月8日と8月16日はお洋服のオーダー会も開催致します。
*簡単なセミオーダーの受注は会期中、毎日受注致します。

2021年8月3日(火)-8月16日(月)
11:00-19:00(最終日は16:00まで)
恵文社一乗寺店 ギャラリーアンフェール

DSC09869拷貝

ご来場者のみなさまへ

今年の展示会のテーマは “Play in the forest ~森と遊ぶ~”。

森の中を歩く、そこには豊かな自然。
木や花や植物、動物はもちろん、風の音や川のせせらぎの音、
揺らぐ植物の影をを生み出す太陽の光や、空高く上でたなびく雲。

森の中で一人になると普段は見えて来なかった景色に出会う。
今前見えて来なかった微細な景色や感覚、そして過去の記憶やこれからの未来に思いを馳せたり。

Play in the forest ~森と遊ぶ~ あなたは森の中でどんな音色を奏でますか?

画像3


今年のメインになる山柄のサンプルを作ったのは2019年。
思い返すとその年は屋久島を訪れました。学生時代に田口ランディさんの著書’ひかりのあめふる屋久島’を読み、念願叶っての屋久島。そこで、森の中を2時間程、1人になる体験をしました。

屋久杉の原生林と雨に濡れた苔が美しく、湧水を飲んだり、屋久杉独特の森を楽しみました。しかし、登山道に入ると、大きな巨木が倒れ、ハイキングレベルを越えた道に。途中でご飯を食べていると濃厚な霧が出てきて、激しい川の音もあり、山が押し寄せてくるようで、とても怖くなりました。
まるで、森が生きているよう。急に不安になり、急いで進むと途中で人と出会い、ほっとしたのを思い出します。

私にとって、森の中で1人になった体験は自分の感覚がとても微細になっていき、身体全体で森のエネルギーを感じ、色んなことを考えたり、感じたり、自分と向き合う時間でした。

今回のテーマである「Play in the forest '森と遊ぶ'」は現れた言葉です。

皆さんにもそんな時間を感じて頂ける展示会にしたいと思っています。

カシュクール長袖B020-image-1

制作にあたって

kachuaは「自然素材」・「手仕事」・「顔の見える関係」この3つを大切にインドの職人と共に、インドの手仕事や文化を尊重しつつ、オリジナルの生地をデザインし、お洋服や小物等を制作しています。
伝統的な技法や自然素材を使って商品を作る事は時間も労力もかかりますが、自然素材や手仕事で丁寧に作られたものには暖かさや優しさが感じられます。長い間受け継がれた伝統技術に感謝し、愛を持って次世代につづく新しいものを創造していきたいと思っています。

画像8

kachuaの商品は印度木版更紗という大きな木版を使った、古くからインドに伝わるプリント技法を使いオリジナルの生地を作っています。
印度木版更紗の技法の中でも泥を防染剤に使った「ダブプリント」と呼ばれる方法でプリントしています。「ろうけつ染め」の原理に近く、蝋を用いるところに泥を用いたとても自然な染織方法です。
木版を用い、一版一版職人が手でプリントしていくことで、機械にはないムラやズレがうまれ、それが魅力的な表情を作ります。プリントした後の布は、主に植物染料を用いて染めています。

画像6

kachuaでは主に“Indigo /インディゴ”と“Kassis /カシース”と呼ばれる硫酸醍第一鉄(英:green vitriol) を染料として用い、青と茶/グレーを基調とした洋服を作っています。インディゴとカシースの色とそして、木版の組み合わせで、プリントの色やデザインは無数に変化します。私達は、毎回どのように染め上がるのかと、ワクワクしながらインドの職人と共に布づくりを楽しんでいます。

画像8


◆◆8/14(土)一日限定コテージイベント開催!◆◆
88カフェ
~レピスの真夏に開催、出張カフェ~

神戸北野にあるレピスさんの88カフェをコテージにて今年も開催します。
日時:2021年8月14日(土)11:30~16:30(L,O)
会場:恵文社一乗寺店 コテージ
<フードメニュー>
ランチプレート…1500円 カレー…1300円
<カフェメニュー>
ドリンク各種 冷たい真夏のパフェやデザートなど…500円~
お持ち帰り焼き菓子など

画像9

kachua (カチュア)

*2003年初渡印 
ジャイプール、バグルー村のブロックプリント の工房を訪れ感銘、それから毎年渡印を繰り返す。
*2014年〜2018年 
神戸にてお店の経営と共に夏場を中心に少しづつkachuaのオリジナル商品を作り、関西を中心 に展示会やpop up shopなどで展示販売。
*2018年10月末 
インドでの生産の基盤がしっかりできたことによりオリジナルの商品作りに専念するために「手仕事と雑貨のお店Kachua」を閉店。

*現在は関西を中心としたシサム工房さんなどのフェアートレードのお店を中心に展示会などで販売。関東では東京と栃木にて販売。2016年からは台湾の3件のお店にても取り扱いスタート。以後年に2回台北にて展示会を開催。
*その他 川島テキスタイルスクール、岡山県立大学、ホールアース自然学校 神戸六甲分校にてゲストスピーカーとして講師などの活動もしている。

【過去展示会&商品販売店舗】
星ヶ丘ソーイングギャラリー(大阪)、シサム工房全店舗、菊屋雑貨店(京都)、プンチラマイ(奈良)、Cafe the プルーンの木(亀岡)、カフェスロー東京(東京)、檸檬の実(東京)、パパラチア(栃木)、Nostargic future 意思意思 (台北)、地球樹(台北)、White do(台南)、Japanese Textile Festilval( U.K)その他

・Facebook kachua
・Instagram kachua.textile
・HP http//www.kachua.net

画像8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?