見出し画像

3月30日|陶芸作家 小谷康弘×植物性菓子 しきろいsotto 一日喫茶室「季節のおと」

陶芸作家 小谷康弘×植物性菓子 しきろいsotto
一日喫茶室「季節のおと」
∴ ∴ ∴
日々、暮らすなか ふと気が付けば
うつろいゆく季節
山と湖に囲まれたこの地で
季節の恵みをいただき
植物性菓子を仕立てています

だれかのこころとからだへ
ゆたかな光が、ちいさな灯りが、
やさしく宿りますように

陶芸作家小谷康弘さん
シンプルな色味のなかに美しさがあり
さまざまな質感の作品をつくられています
使い手の想いに寄り添い、
手にとると やわらかさをも感じます
そんな素敵な作品のそばで、また今年も
開催できることに感謝いたします
マキノ町の景色と空気をたくさんのかたへ
お届けできれば嬉しいです
みなさまにお会いできることを
こころより楽しみに…
どうぞよろしくお願いいたします
∴ ∴ ∴


[日時] 
2024年3月30日(土)12:00~17:00(LO16:30)
[場所]
恵文社一乗寺店コテージ

*隣のギャラリーでは喫茶で使用している器の
「白艸舎 小谷康弘陶展」も開催しています。展示情報はこちら

<ご予約方法>3/10より受付開始(定員に達し次第受付終了いたします)
①お名前
②当日連絡のつく電話番号
③人数(例/大人1.小学生1.幼児1)
④希望入店時間(12:00-/13:30-/15:00-)
上記項目を入力のうえGmailへご連絡いただき、
しきろいsottoからの返信をもって予約完了となります
メールアドレス:shikiroi.sotto@gmail.com
<ご案内>
〇予約は季節のおと盛り合わせプレートのみ受付しています
ご予約様は並ばずに、スタッフへお声かけください
そのほか単品お菓子やお席のみのご予約は承っておりませんので、 ご来店いただいた方から順番のご案内となります
〇単品お菓子や飲み物での喫茶室ご利用のかたは 先にレジにて注文をしていただき、こちらよりお席へご案内させていただきます
お席には、限りがございますので、満席の場合は お待ちいただくこともあるかと思いますが、ご了承くださいませ
〇お支払いは現金のみとなります

お店の情報やイベントのお知らせはインスタにて行います
よろしくお願いいたします
https://www.instagram.com/_____sottokashi/

< 一日喫茶室Menu >


〇季節のおとプレート drink付き 2000円(完全予約制)
※ご予約は上記<ご予約方法>をご確認ください

〇そのほか単品お菓子、数種類ご用意あります
内容は季節の実りによりお楽しみでお願いいたします
※こちらは予約制ではなく、ご来店いただいたかた から順番にご案内となります

〇自家焙煎コーヒー @kizukicoffee
〇ハーブティー
〇自家製酵素ジュース

< Takeoutのお菓子 >
自家製酵母のスコーン
自家製酵母のマフィン
自家製酵母のグラノーラ
Veganバターサンド(要冷蔵) など、
数種類の焼き菓子のご用意あります

自家焙煎コーヒーや酵素ジュースなど飲み物のTakeoutも可能です

※Veganバターサンド持ち帰り希望のかたは要冷蔵となりますので保冷バックのご用意をお願い致します
※タッパーやタンブラーのご用意も大歓迎です
お持ちの方はお声かけくださいね

<ご注意ください>
◎ご予約は上記ご案内の通り、Gmail受付のみとなります。
◎当日店頭にてお支払いいただきます。(事前振込ではございません)
※情報は「しきろいsotto」または「恵文社一乗寺店」のウェブサイト、SNSからご確認ください。偽の申込フォーム/ウェブサイトなどにご注意ください。

<ご来店の皆さまへ>
・状況に合わせマスク着用と咳エチケットにご協力をお願いいたします
(マスク着用は個人の判断にお任せいたします)
・手指の消毒(会場に設置しております)
・大きな声でのお話はご遠慮ください
・発熱、体調不良、風邪の諸症状が見られる場合のご入店はご遠慮ください
・会場内が混雑する場合は、入場制限等をさせていただく場合がございます
※当店を装った偽のお申込みフォーム等に充分ご注意ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?