見出し画像

10月28日-30日|kachua autumn & winter exhibition 2022「冬じたく ~preparing for winter~」

少しずつ、季節が巡っていきます。さぁ、これから訪れる寒い季節へと楽しんで冬じたく を始めましょう!
今年は起毛コットン生地の新作のお洋服はもちろん、初めてキルトのお洋服を作りました。
恵文社さんでの3日間の展示会では、お好きな生地を選んで頂き、キルトのお洋服のセミオーダーも受付いたします。
 
-----
 
[日時] 2022年10月28日(金)~30日(日)
28日(金)13:00~19:00
29日(土)11:00~19:00
30日(日)11:00~18:00
 
[会場] 恵文社一乗寺店コテージ
 


kachuaは「自然素材」・「手仕事」・「顔の見える関係」この3つを大切に、インドの職人と共に、インドの手仕事や文化を尊重しつつ、オリジナルの生地をデザインし、お洋服や小物等を制作しています。
伝統的な技法や自然素材を使って商品を作る事は時間も労力もかかりますが、自然素材や手仕事で丁寧に作られたものには暖かさや優しさが感じられます。
長い間受け継がれた伝統技術に感謝し、愛を持って次世代につづく新しいものを創造していきたいと思っています。

kachuaの商品は印度木版更紗という大きな木版を使った、古くからインドに伝わるプリント技法を使いオリジナルの生地を作っています。
木版を用い、一版一版職人が手でプリントしていくことで、機械にはないムラやズレがうまれ、それが魅力的な表情を作ります。プリントした後の布は、主に植物染料を用いて染めています。

 
kachua(カチュア)
 岡山県立大学デザイン学研究科修了。在学中はテキスタイルデザインを学び沖縄や東南アジアを旅する。休学中に訪れたインドで、大地に根ざした生活者である職人との出会いに魅せられる。修了後フェアートレードやインドと取引する商社で働き、2009年インドの職人と共にものつくりを始め、オリジナルブランド「kachua」を立ち上げ店舗経営。2018年自社商品作りに専念し、現在は関西を中心に国内外で展示販売をする。
 
HP http://www.kachua.net/
Instagram https://www.instagram.com/kachua.textiles/
 
 
-----
<ご来店の皆さまへ>
感染症予防にご協力をお願いいたします。
・マスク着用
・手指の消毒(会場に設置しております)
・大きな声でのお話はご遠慮ください
・発熱、体調不良、風邪の諸症状が見られる場合のご入店はご遠慮ください
・会場内が混雑する場合は、入場制限等をさせていただく場合がございます




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?