見出し画像

4月9日|陶芸作家 小谷康弘 × 石窯麹パン DANJI 「パンとうつわ」

4/4~10にギャラリーアンフェールにて開催する「白艸舎 小谷康弘 陶展」に合わせて、小谷康弘の器で楽しむカフェをオープンします。
展示と合わせて、どうぞお楽しみください。(展示情報はこちら)
 
- - - - - - - - - - - - - -
 
[日時] 2023年4月9日(日)12:00-17:00
[場所] 恵文社一乗寺店 コテージ 
 
- - - - - - - - - - - - - -
 
京都 西陣。
あたりは、今も機音が聞こえる京町屋のまち並み。
モノを生み出してきた歴史あるこの地。
今は、時代の変化と共に、機織りだけでない手しごとの職人たちが集うまちへと変化しています。
 
2018年。旅先のドイツで出会った無骨で滋味深いパンに刺激を受けました。
その味に惚れ、この手で焼いてみたいという強い想いを持つことに。
 
帰国後、西陣を活動の拠点として、倒壊寸前の町屋を自ら再生。
そこに手探りながら石窯もこしらえました。
麹をもとに自家培養発酵種でパンを焼き始め、今日に至ります。
この場所をつくった事で、いろんな方との繋がりも生まれてきました。
オープンから一年が過ぎ、この先も新たな出会いを楽しみにしています。
 
陶芸作家 小谷氏のうつわは、どんなものを盛り付けてもすべてをやさしく受け止めてくれます。
 
その姿は、つくり手の顔が思い浮かぶ、味わい深いもの。
小谷氏のうつわをつくるその手と、パンに込めるDANJIの想いとが重なります。
 
パンとうつわ…
手の温もりからから生まれる「モノ」は、すべて同じ心でなされる手しごとです。
こころを込めておいしいものをこしらえて、お待ちしております。
 
皆様の心に残る時間になりますよう。 
 

- - - - - - - - - - - - - -
 
<menu>※お料理は、すべて植物性由来のプラントベースです。
 

○麹パンとディップ盛り合わせプレートset / 税込1500円
・麹パン3種 (事前ご予約の方はおかわりできます。)
・ディップ盛り合わせ
・春野菜のスープ    
・ドリンク ( 珈琲 / 月桃茶 ) 
 
※ご予約をおすすめします。(ご予約方法は下記をご確認ください)     
※有機ライ麦と有機スペルト小麦は、同じ石臼で自家製粉しています。
※アルマブロート(1スライス)を追加できます。 別途350円  
  麹パン2種  別途200円

○AlmaBROT set / [ご予約]税込1100円 [当日]税込1200円
・AlmaBROT アルマブロート
・自家製アイス
・ドリンク ( 珈琲 / 月桃茶 )
 
※ご予約をおすすめします。(ご予約方法は下記をご確認ください)  
※AlmaBROT アルマブロート
ブレンドした洋酒にじっくり漬け込んだ、イチジク、レーズン、
干し柿と、クルミ、ヘーゼルナッツ、アーモンドを生地に練り込んだ実りあるスイーツです。乳製品不使用の自家製アイスが、トーストしたBROTの生地に溶け込み、スパイスの薫りとフルーツの自然の甘さが口の中で広がります。(砂糖不使用)
 
 
<お持ち帰りmenu>
 

パン
・有機ライ麦全粒粉100%パン
・ラントブロート (有機スペルト小麦全粒粉、自然栽培複数玄米粉)
・イチジクくるみパン
・アルマブロート 
○瓶もの 各種
 
- - - - - - - - - - - - -
 
<セットメニューのご予約方法>
 
セットメニューはご予約がおすすめです。
・麹パンとディップ盛り合わせプレート set 1500円
・AlmaBROT set  ご予約 1100円(当日は1200円)
 
ご予約フォーム( https://danji.qloba.com/ )より、
ご希望のセット/必要事項を記入の上ご予約ください。
 
※当日自由席も少しございます。
※お支払いは当日/現金のみとなります。
 
 
 
 
 
<ご来店の皆さまへ>
感染症予防にご協力をお願いいたします。
・状況に合わせマスク着用と咳エチケットにご協力をお願いいたします
・手指の消毒(会場に設置しております)
・大きな声でのお話はご遠慮ください
・発熱、体調不良、風邪の諸症状が見られる場合のご入店はご遠慮ください
・会場内が混雑する場合は、入場制限等をさせていただく場合がございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?