マガジンのカバー画像

イベントスペースコテージからのお知らせ

199
コテージのイベント情報など
運営しているクリエイター

#恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール

5月18-19日|糸カフェ with リトル郡上八幡

NIMAI NITAI 2024S/S collection「inside out」《EVENT企画②》 糸カフェ with リトル郡上八幡 盆踊りを4徹夜で踊ることで知られる岐阜県郡上八幡。 この町の中心にある糸CAFEが 恵文社一乗寺店に2度目の限定2日間オープン! 糸カフェは「ヒト、コト、モノ、を繋ぐ場」をコンセプトに イベントやカフェを展開しています。 郡上八幡でしか味わえない糸CAFÉメニューと共に、 郡上八幡の選りすぐりの品をお持ちします。 名水100選、郡

5月11-12日|SUPREME HOTELの南インド食堂vol.3

NIMAI NITAI 2024S/S collection「inside out」《EVENT企画①》 SUPREME HOTELの南インド食堂vol.3 毎年5月に開催を重ねて参りました島根/松江の南インド料理店“SUPREME HOTEL”が、今年も限定2日間オープンします! //SUPREMEHOTEL// 島根県松江市にある南インド料理店。 南インドでHOTELとは食堂を意味し、親しまれています。 山陰や日本の食材を使って作る南インドのスパイス豊かな風味の定食を

5月7日-5月20日|NIMAI NITAI 2024S/S collection「inside out」

NIMAI NITAI 2024 S/S collection「inside out」 2024SSコレクションは、ビハール州産のシルクの生地をメインに使っています。 インド・最貧困州といわれるビハール州ブッダガヤの雇用創出を目標に、ブランド設立当時は現地の雇用創出を目標に簡単な縫製業務からはじめ、素材などは他州から仕入れていましたが、10年かけて、糸紡ぎ、そして素材である生地までビハール州産で服に仕立てることができました。 コレクションテーマである「inside out」は

4月9日-15日|「The Name of the Willow ヤナギの名」 Marc Peter Keane マーク・ピーター・キーン

"By changing the name we give things, we can change the way we see the world." That is the message of my new, illustrated book, The Name of the Willow. Come see the book and meet the author during this special publication event. 「モノの名前を変える

4月2日-8日|コッコ・アトリエ「コッコ、けいぶんへ行く 2024」

[会期] 2024年4月2日(火)~4月8日(月) 11:00~19:00(最終日は16:00まで) [会場] 恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール コッコ・アトリエでは 良い作品、良くない作品はありません。 結果ではなくプロセスを大切にしています。 大人からは生まれにくい初々しい作品でいっぱいです。 どうかご覧ください。 コッコ・アトリエ 絵画、工作の枠にはまらないおもしろい事をする造形教室です。 Instagram:https://www.instagram.com