見出し画像

☆サイン競馬☆日本ダービーの数字やカタカナネタ☆目黒記念の無料公開もあるよ☆

先週のおさらい)

オークスは久しぶりに会心の一撃でしたね
先週noteに挙げた馬で5連単まで的中しました

noteのまとめはこんな感じでした
「まとめます
推奨馬1番手 ステレンボッシュ
2番手 クイーンズウォーク
3番手 ライトバック
4番手 アドマイヤベル
5番手 チェルヴィニア
大穴でランスオブクイーンをあげておきます」

1着 チェルヴィニア
2着 ステレンボッシュ
3着 ライトバック
4着 クイーンズウォーク
5着 ランスオブクイーン

しかし肝心の馬券はいちばん安いところが来てしまいました
馬連590円、馬単1300円、ワイド3点、3連単8060円的中です
3着争いはクビ・ハナ差だったので、あとちょっとのところで良い配当が手をかすめて逃げていきました
3着がランスオブクイーンなら3連単969倍だったので、悔しいですねー
まぁとりあえず、今週に向けて良い弾みがつきました

さて今週は久しぶりの企画です
今年も3歳馬の皆さんお疲れ様でした&ダービーも良いレースを見せてください記念として、
目黒記念のネタを少しだけですが無料公開したいと思います

目黒記念 G2 東京芝2500

このレースを考えるときに最初に見るのは3つの戦歴ネタです

・2走内に日経賞かメトロポリタンSを使った馬が馬券(連対)
2023 1着 前走 日経賞  2着 2走前 日経賞
2022 1着 前走 日経賞  3着 前走 日経賞
2021 1着 前走 日経賞  3着 前走 メトロポリタン
2020 2着 前走 日経賞、2走前 メトロポリタン
2019 1着 2走前 日経賞
2018 2着 前走 メトロポリタン
2017 2着 前走 メトロポリタン  3着 前走 メトロポリタン
2016 2着 前走 日経賞

今年は以下の6頭ですね
クロミナンス 前走 日経賞
シュトルーヴェ 前走 日経賞
ヒートオンビート 前走 日経賞
マイネルウィルトス 前走 日経賞
シュヴァリエローズ 前走 メトロポリタン

ちょっと多いですが、まずはこれが1つ目

・2走前に①重賞で2着か3着、②条件戦1着 のいずれかが馬券
2023 1着 AR共和国杯3着  2着 日経賞3着  3着 ローズS2着
2022 1着 AJCC3着
2021 1着 湾岸S1着  2着 美濃S1着
2020 1着 潮来特別1着
2019 2着 1000万平場1着
2018 3着 グレイトフルS1着
2017 3着 早春S3着
2016 1着 淡路特別1着
2015 2着 但馬S1着  3着 ステイヤーズS2着
2014 1着 サンシャインS1着
2013 1着 日経賞3着  
2012 2着 名古屋城S1着
2011 2着 1000万平場1着

今年はこの5頭が該当します

クロミナンス AJCC3着
ケイアイサンデラ 2勝クラス平場1着
サトノグランツ 日経新春杯3着
シュトルーヴェ JCベストレース記念(3勝クラス) 1着
ジューンアヲニヨシ 許波多特別1着

上のネタと被ったのはシュトルーヴェ、クロミナンスの2頭ですね
注目しましょう

※3つ目の戦歴ネタは有料部分での公開になります

ではネタを列挙していきます

・正逆9、11
シュトルーヴェ、ヒートオンビート、メイショウブレゲ、ダンディズム
2023 逆9 1着
2022 逆11 2着
2021 逆9 2着
2020 正11 3着
2019 逆11 3着
2018 逆9 3着
2017 正9 3着
2016 逆9 3着
2015 不発
2014 正9 2着
2013 正11 3着
2012 正9 2着
2011 逆11 1着
2010 逆9 3着

・正逆88
クロミナンス、ナイトインロンドン
2023 正88 3着
2022 正88 3着
2021 正88 2着
2020 不発
2019 正88 1着
2018 正88 3着

・馬名に同じ文字が続く箇所がある馬(最初と最後も含む)自身か8隣
ジューンアヲニヨシ、シュトルーヴェ、シュヴァリエローズ
2023 コトブキテティス +8 2着
2022 ラストドラフト +8 1着
2021 いない
2020 ポポカテペトル +8 3着
2019 ポポカテペトル -8 3着
2018 ポポカテペトル -8 3着  +8 3着
2017 トルークマクト -8 2着
2016 いない
2015 いない
2014 いない
2013 コスモオオゾラ -8 2着   ルルーシュ 自身 2着
2012 いない
2011 いない
2010 いない
2009 ダイワワイルドボア +8 2着
2008 いない
2007 ココナッツパンチ 自身 2着
2006 サザンツイスター -8 3着

・記念重賞は正逆96、106    
シュトルーヴェ、サトノグランツ、ケイアイサンデラ、ヒートオンビート
高松宮 逆106 2着
弥生賞ディープ記念 正106 1着  逆106 2着  正96 3着
中山記念 逆106 2着
京都記念 逆106 1着  逆96 3着
シンザン 逆96 2着
有馬 正96 2着
福島記念 逆106 2着
セントライト 正96 3着
新潟記念 逆96 1着  正106 3着
札幌記念 逆96 2着  正106 3着

・東京古馬重賞は正逆17、19  
マイネルウィルトス、シュヴァリエローズ、クロミナンス、ナイトインロンドン
VM 正17 2着
京王杯SC 正19 2着
フェブラリー 不発
ダイヤモンド 正19 1着
東京新聞杯 正17 1着
根岸 逆17 2着
JC 逆17 1着  正17 3着  正19 2着
武蔵野 正19 1着
AR共和国杯 正17 2着
秋天 正17 2着  逆17 2着
富士 逆19 1着
府中牝馬 逆19 3着
毎日王冠 逆19 1着
エプソム 正19 3着
安田 逆19 1着

・東京古馬芝重賞は正逆92
ジューンアヲニヨシ、バラジ
VM 正92 2着
京王杯SC 不発
ダイヤモンド 逆92 1着
東京新聞杯 逆92 2着
JC 正92 1着
AR共和国杯 逆92

・東京古馬芝重賞は「トッ」「ット」自身か5隣
シークレットラン、サトノグランツ、ケイアイサンデラ
VM いない
京王杯SC レッドモンレーヴ 自身 2着
ダイヤモンド いない
東京新聞杯 いない
JC ショウナンバシット +5 1着   チェスナットコート +5 3着   スタッドリー -5 3着
AR共和国杯 不発
秋天 いない
富士 レッドモンレーヴ -5 3着  自身 2着
府中牝馬 いない
毎日王冠 バビット +5 2着
エプソム いない
安田 レッドモンレーヴ +5 1着
目黒記念 アーティット +5 3着
VM いない
京王杯SC ダディーズビビッド -5 2着  自身 3着   レッドモンレーヴ 自身 1着

・関東記念重賞は正逆103、205 
サトノグランツ、ケイアイサンデラ、クロミナンス、ナイトインロンドン
弥生賞ディープ記念 逆103 3着
中山記念 正103 2着  逆205 3着
有馬 逆205 3着
福島記念 正103 2着
セントライト 逆205 3着
新潟記念 正205 2着
札幌記念 正103 1着  正205 2着
関屋記念 正103 2着  正205 2着 
函館記念 正103 2着

・記念G2は「トー」「ート」自身か隣 
クロミナンス、ヒートオンビート、シュヴァリエローズ
弥生賞 トロヴァトーレ +1 1着  -1 2着
中山記念 ドーブネ+1 1着  自身 2着
セントライト いない
札幌記念 不発
目黒記念 フォワードアゲン -1 2着   ヒートオンビート 自身 1着
弥生賞DI記念 レヴォルタード +1 3着
中山記念 ドーブネ 自身 3着
京都記念 いない
セントライト いない
札幌記念 ジャックドール -1 2着  自身 1着
目黒記念 ウインキートス 自身 3着
弥生賞DI記念 いない
中山記念 ヒュミドール +1 1着
京都記念 いない
セントライト いない
札幌記念 トーラスジェミニ -1 2着
目黒記念 ウインキートス 自身 1着   ヒートオンビート 自身 2着
弥生賞DI記念 いない
中山記念 ウインイクシード 自身 3着
京都記念 いない
セントライト いない
札幌記念 トーラスジェミニ +1 1着   トーセンスーリヤ -1 2着
目黒記念 メートルダール -1 1着

・東京G2は最初か最後が「タ」自身か11隣
ダンディズム、シュトルーヴェ、バラジ
京王杯SC アネゴハダ +11 2着
青葉賞 ショウナンラプンタ 自身 2着
フローラ ラヴァンダ 自身 2着
東スポ杯 不発
AR共和国杯 いない
京王杯2歳 タヤスロンドン +11 3着
富士 タイムトゥヘヴン -11 2着
府中牝馬 該当馬が競争中止なのでノーカウント
毎日王冠 いない
目黒記念 ダンディズム -11 3着
京王杯SC  タイムトゥヘヴン +11 2着   ダディーズビビッド 自身 3着
青葉賞 いない
フローラ いない
東スポ杯 ダノンザタイガー +11 2着  -11 2着  自身 2着
AR共和国杯 ダンディズム -11 2着

・関東主場古馬中長距離重賞は「ルー」「ール」自身か4隣 
シュトルーヴェ、ヒートオンビート、バラジ
日経賞 シュトルーヴェ +4 2着  自身 1着
ダイヤモンド ヒュミドール -4 2着
AJCC いない
中山金杯 リカンカブール +4 2着  自身 1着   サトノエルドール +4 1着
有馬 ソールオリエンス +4 1着

・中長距離G2は2人気か3人気が馬券  
京都新聞杯 2人気 3着
青葉賞 2人気 1着
フローラ 2人気 1着
日経賞 2人気 2着  3人気 3着
阪神大賞典 2人気 1着
金鯱賞 2人気 1着
弥生賞 3人気 2着
京都記念 3人気 1着
AJCC 3人気 1着  2人気 2着
日経新春杯 3人気 3着
ステイヤーズ 2人気 2着  3人気 3着
AR共和国杯 2人気 3着
京都大賞典 3人気 2着

これぐらいで勘弁してください
有料noteには無料部分ではお見せできない目黒記念のネタを書いていますので、気になる方は購入をお願いします

日本ダービー(東京優駿) 3歳G1 芝2400

さていよいよ頂点を決める日です
なんだかんだいってダービーウィークはそわそわしますね
仕事は結構忙しかったんですが、いつも頭の片隅で想定馬たちが走り回っていました

ダービーについての表データはもはや語られ尽くされた感じがあります
ネットをちょっと検索すれば玉石混交の多くのデータを見つける事ができます

ここで役に立つのは我らがサイン競馬の世界です
個人的にはオカルト?と呼ばれるような、例えば世相を反映するような時事ネタなどはそれはそれですごく楽しいのですが
馬券予想についてはまた別物と考えています

自分は「戦歴」と「数字」と「カタカナ」
この3本柱を中心にして挑んでいきます!(それもオカルトと言われればそれまでなのですが)

ダービーについてよく言われるのは「正逆1」に気をつけろ!です

2023 ×
2022 逆1 2着
2021 正1 2着
2020 ×
2019 正1 1着
2018 ×
2017 逆1 3着
2016 正1 3着
2015 正1 2着
2014 ×
2013 正1 1着
2012 ×
2011 正1 2着
2010 正1 1着
2009 正1 1着
2008 正1 1着

本当に多いですよね
今年は正1サンライズアース、逆1エコロヴァルツが入りました
うーん、どうでしょうね、この2頭
このネタは2年連続不発がありません
昨年不発だったので今年は来る年だったのですが、金曜夜の時点で15人気と17人気ですか
正直厳しいかなぁという気持ちが優位になっております

正逆1と同じように重視している数字は、最近のG1の流れで出てくる数字です
統制数字を追いかけている方はご存じだと思いますが、最近のG1ではこの数字がトレンドです

ここから先は

16,812字

¥ 400

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?