ヴィクトリアマイル2023 人気馬の個体分析

スターズオンアース

父ドゥラメンテ(M)
母父Smart Strike(S)

戦績から読み取れることは
・新馬戦2着→未勝利戦圧勝
・少頭数、ドスローで流れた赤松賞で1人気3着
・フェアリーs→クイーンcと叩かれて、人気落ち
で桜花賞戴冠
・休み明けの秋華賞、大阪杯は僅差負け

精神面がとてもしっかりしているC系タイプ。叩かれて精神が加熱されると更に良くなる子。
レース質としては道中だらだら流れると気持ちが入らないので、赤松賞やクイーンcの様に人気を裏切るが、アップ質やキビキビとしたレースでは本来の力を発揮してくる。根幹距離に強い子。

今回は
・2000mからの距離短縮ショック
・小回り阪神からワンターン東京変わり◎
・叩き2戦目◯

 久々のマイル戦かつ、今年は有力馬に短距離組が何頭かいるので、早い流れについていけるか少し心配です。スタートも悪く、近走の位置取りも後ろなので、テンで置いていかれる不安があります。
跳びが大きく、加速に少し時間がかかるので、東京コース変わりは合っているでしょう。直線で間に合わず差しきれない可能性はありますが、馬券外に飛ぶことは考えにくい1頭。
雨は集中力を削ぐので、良馬場を望む。


ソダシ

父クロフネ(S)
母父キングカメハメハ(M)

戦績から読み取れることは
・新馬戦から桜花賞までの5連勝は連チャン期
・距離延長のオークスで大敗。位置取りも2-4-5-6でズルズル下がっている=体力切れ
・軽斤量、短縮の札幌記念で勝利
・チャンピオンズcは体力切れを起こしたが、時計が出てスピードの持続を活かせるフェブラリーsで3着好走。
ダート→芝のショックでヴィクトリアマイル制覇
延長の札幌記念記念で1人気5着

 純粋なS系らしい馬で、短縮やショックに対して素直に反応する。反対に延長や体力破綻を起こす条件ではしっかり負ける。

今回は
・約半年の休み明け△
・牡馬混合→牝馬限定
・乗り替わり△

生涯で初めて半年も明けて使ってくるので、レースボケといいますか、休み明けからポーンと走るタイプには見えないのでその辺は心配。
ショックも掛からないので、臨戦自体は去年の方がいい。
また気難しいタイプの馬は秋華賞のように謎の敗戦を喫することもあるため、個人的に乗り替わりは一流ジョッキーであってもマイナス。
直線だけの上がり勝負になると不利ですが、今年は短距離路線から何頭か出走してくるので、淡々と流れる持続的なペースを刻むレースになれば向いてくるでしょう。能力自体疑いようがないです。
もし雨が降るなら、タフな流れで体力勝負は大の苦手で、体力切れを起こす可能性が高まるので、道悪になればなるほど評価は下げる。


ナミュール

父ハービンジャー(L)
母父ダイワメジャー(S)

戦績から読み取れることは
・新馬戦圧勝→少頭数ドスローの赤松賞圧勝
・阪神JFは馬体減らして出遅れ4着
・休み明けのチューリップ賞を圧勝→桜花賞大敗
・延長、広いコース変わり、ペースが緩くなるオークスで巻き返し
・秋華賞は休み明けで馬体増やして2着、東京新聞杯も休み明け、外枠で2着

わかりやすいL系で、休み明けや揉まれにくい少頭数や外枠、広いコース、ペースが緩くなる延長などを好む。延長を好むといっても、ペースが緩くなる方が良いという意味の方で、馬格は小さく体力勝負に強いわけではないので、エリ女みたいなゴリゴリの重で非根幹距離のスタミナ比べは苦手。前述している通り、馬場的なことだけではなく、レース自体に軽さがあった時本来の能力を発揮してくる。

今回は
・約3か月の休み明け◯
・G3からG1への格上げ戦(アップ質)
・牡馬混合→牝馬限定

ステップとして東京新聞杯を使ったのは、間隔を明けてここを使えるので良い。スタートも決められて、先団でマイルの速い流れにも対応できており、前哨戦のクオリティとしては高かった。
冬の芝よりも春の軽い芝の方が向いているので、その点も上がり幅があると思う。
いかに揉まれずスムーズに運べるかが鍵なので、他馬との相関関係はあまり気にしなくて良い。
問題は馬場で、雨ならキレる脚が削がれるので、良馬場を望む。欧州血統なので、雨が決して苦手なわけではないが、本来の力を発揮できる軽さが削がれる点では雨はマイナスになる。


ソングライン

父キズナ(L)
母父シンボリクリスエス(M)

戦績から読み取れることは
・桜花賞15着→NHKマイルc2着、阪神c15着→ターフスプリント1着と惨敗から一気に巻き返せる量の持ち主
・東京マイルは3-1-0-1と好相性
・意識的に左回りを使っている(手前の問題か)

 キズナ産駒らしくL系の挙動を見せていて、休み明けや惨敗から巻き返せる量がある。集中力は希薄で、どちらかといえば揉まれずスムーズな競馬を好む。

今回は
・約3か月の休み明け◯
・1350mからの距離延長◎
・得意の東京マイル◎

近走はスプリントを使われていたが、正直合っていない。2走前のルメールのコメントで「本当の意味でスプリンターではないけど」とあったように、前走でも馬群から置いて行かれた。
適性外の条件から、ベストな東京マイル変わりで変わり身を見せる可能性は高い。心配なのは鞍上の戸崎がG1で鳴かず飛ばずな点くらい。


ナムラクレア

父ミッキーアイル(L)
母父Storm Cat(S)

戦績から読み取れることは
・生涯4-3-3-2で、掲示板を外したことがない
・雨の良馬場を含む、水分を含んだ馬場では2-1-0-0と道悪巧者
・函館ss、シルクロードs(休み明け、短縮)
・前哨戦向きで、本番は勝ちきれない

 掲示板を外したことがない、いわゆるまとまり系。表記するならM(S)系。黄金配合のディープ系×storm catでデビューから完成度が高く、古馬になってその状態を維持している。(馬体重は変わってない)
ディープ系らしくフレッシュな休み明けが最もパフォーマンスが高い。前進気勢(S質)強いので延長よりは短縮向き。

今回は
・1200mからの距離延長
・約1年ぶり、6戦ぶりのマイル戦
・初の大箱東京コース

延長だと終いが甘くなる傾向があり、桜花賞後の浜中のコメントでは「マイルはこなせるが、ベストはもう少し短い距離」とあるように、延長で更に上向くとは考えにくい。
1200m中心に使っているので、馬が行きたがるか、脚をためて伸ばす競馬に戸惑う可能性は高い。実際マイルを使った2戦は上がり3位以内すら記録できていないので、東京のような直線だけ脚を使うような競馬場は不向き。
近年のトレンドは中距離寄りのマイラーが好走しているので、その点も割引。
実質メンバー強化で距離が伸びるとなれば、まとまり系らしくせいぜい6着くらいと予想する。


買いたいと思ったのは
▪︎ソングライン
▪︎ナミュール

あまり買いたくないのは
▪︎ナムラクレア

どちらとも言えないのは
▪︎スターズオンアース
▪︎ソダシ



 枠順や馬場、展開一つで予想はガラッと変わるかもしれませんが、現状のトップ評価はナミュールです。

ここまで2850字も書いたので疲れました。中位人気以下は週中出せたら簡易的に出すか、無理だったら週末の最終見解で軽く触れます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?