札幌記念2023 考察

Twitterと全く同じことを書いてます。こちらの方が見やすいので書き記しておきます。

▪︎ジャックドール

スピードの持続とタフな流れに強いS系ロベル
ト。昨年はパンサラッサ、ユニコーンライオンらが引っ張り、流れる展開を漁夫の利。

昨年と大きく違うのはマイルからの延長臨戦と時計が出やすい馬場。時計勝負は問題ないが、初の延長で馬が力みやすかったり、距離に戸惑う可能
性がある。

絶対的な逃げ馬はユニコーンくらいなので、ゆったりとしたペースで控えるくらいなら、 自分
からレースを引っ張った方がいい。

結局この馬は他馬との相関関係よりも、自分のペースで走れるかどうかなので。 下手に周りの様子を伺えば、 差し馬にやられると思います。内枠を引いたら抑えざるを得ません。

▪︎プログノーシス

いかにもな量系ディープで休み明け、少頭数、Sペースでは非常に切りにくい。 ディープ譲りの瞬発力が特徴で、 追走力がない分Sペースが合う。

初めて強豪相手との勝負になりますが、コース形態上大外一気は届きにくい点、 追走ペースがあがる点など、条件は向いてないと思います。

鞍上は川田さんなので、先週のエヒトのように上手くやってくれる可能性はありますが、単勝期待値はとても低く、紐で警戒するタイプでしょう。

休み明けだし不気味な存在ではありますが、まだ本物の一戦級と多頭数で交えた事がないので。母方の血統背景が全く違いますが、なんとなくステファノス感。

▪︎シャフリヤール

ディープの中では持続力のある末脚で、スパッとキレるプログノーシスとは全く違う。海外経験も豊富な分、馬自体がタフに映る。

今回は久々のダウンで距離短縮。時計の出る洋芝は合いそうで、位置も取れるタイプ。唯一の不安は藤原厩舎なので、前哨戦は緩い仕上げかもしれない点。

ドバイSCの負けは単純にキレ負けしただけだと思います。イクイノックスが逃げるレベルの超ドスローで、 瞬発力勝負になると分が悪い。彼は持続力系ディープですからね。

昨年はジャパンCのためのローテだったが、今年はここをある程度仕上げてからBCターフに向かって欲しい。ただ藤原さんはわからない。

▪︎ダノンベルーガ

ハーツらしい大型馬で、本質は直線が長く広いコース向き。加速に時間がかかるので直線の短い札幌は合うのか疑問。

古馬混合GIで能力を証明してきましたが、いかんせん全て直線が長い左回り。札幌はコーナーが緩いため、加速はしやすいですが、後方一気で差しきれるコースではない。

あと気になるのはダノンなのに川田乗らないの???プログノーシスに関しては6/28の記事で次走が札幌記念になってるけど、 当馬に関しては直前で札幌記念に決定。川田に先約が入っていたのか。それにしても勝負気配はなく、あくまでも叩き台という位置付け。シャフリもそうだけど、これが年明け2戦目だから一応使ったみたいな事なのかな。

▪︎ウインマリリン


パワー系ロベルトで、非根幹距離や時計のかかる重馬場が得意。

昨年の札幌記念は実質稍重で時計のかかる馬場、ペースが流れるタフな展開で3着。今年はおそらく時計が出やすく、相手も強豪揃いで分が悪い。根幹距離で真っ向勝負はキツイので、枠の助けはいる。好枠でも3着が精一杯。

▪︎ヒシイグアス


ハーツ譲りの精神力に機動力が合わさった優秀な子で、大崩れしないタイプ。

体質的な弱さを抱えているため、休み明けベターで、詰めて使うGⅠだと能力を発揮出来ない。大阪杯は叩き2戦目で-18kgと体力切れを起こした。大敗しないあたりがこの馬の精神力を表している。
今回初の札幌だが急坂コースの方がパワーが活きるので、中山、阪神よりは合わないが、東京のような直線だけ脚を使う単調なコースよりは合う。

内枠引いて上手くコーナリングして上位に入り込むイメージ。ペースは誰かが引っ張って流れてくれた方がいい。

ただこの子も直前で出走表明。堀先生のやる気次第な所もある。

▪︎マテンロウレオ


ハーツらしい精神力を持つが、ヒシイグアスよりも小型で、少し体力に振れてる。

万能な分抜けたストロングポイントが無いので、枠や展開の助けはいると思います。

今回は休み明け距離短縮。個人的には久々だし、前走と追走ペースが違うので、少しボケると思います。叩かれて良くなるタイプ。このメンバー相手なら大阪杯のように強気に前付けしないと、あっさり負けるでしょうね。変に控えても良さが出ない。
いい馬なんだけど、ここじゃない。休み明け、平坦札幌で上げてくるとは思えない。最適なのが急坂小回りコース。
内枠引いたら少し警戒しますが、外目の枠なら迷わず切ります。

▪︎ラーグルフ


モーリスにファルブラヴで激重かと思いきや、意外と東京、新潟の2000mも勝っている。でも本質は若干上がりのかかる急坂小回りコース。

大阪杯は行きっぷりの悪さと直線で詰まったのが原因で力負けではないと思います。しかしスタートのモッサリ感と行き脚の悪さは札幌において不利に繋がると思います。内枠でロスなく先行する馬に有利なコース形態ですからね。

休養明けての乗り出し時期は意外と早く、札幌記念に向かうことは既定路線だったと思われ、勝負気配は高そう。

一戦級相手なので、後ろから惰性で差してくるようでは厳しい。結構騎手頼みな所はある。血統的に洋芝は合いそう。

▪︎ソーヴァリアント


一時の勢いは鳴りを潜め、今年は大敗続き。心房細動の影響でレースをやめたオールカマーから調子がおかしい。
精神的なものか、肉体的なものか、定かではないが、鳴尾記念を見ると完全に脚が止まっている。鞍上は距離は1800m以下が良いと言っていた。諸々考えてもここは買えない。

▪︎ウインマイティー


スタミナに長けていて、阪神2000mというタフな条件にめっぽう強い。有馬記念でも15番人気ながら6着と見せ場を作った。

今回は牡馬混合の相手強化、平坦札幌変わりでタフさが活かせない。根幹距離のスピード勝負は分が悪く、期待値は低い。延長で向かうエリ女で合いましょう。

▪︎トップナイフ


ヌレイエフ譲りのパワーが売りな子で、デクラレーションオブウォー産駒は重馬場や急坂中山が得意なので、そこからもパワーを受け継いでいる。

それを踏まえると平坦札幌のスピード勝負は合いません。皐月賞、ダービーのように後方脚質になってるのも良くない。斤量有利とはいえ2流の3歳馬は通用しない。

▪︎イズジョーノキセキ


年明け2戦は適性外のマイルで、非根幹距離のクイーンSでは変わり身を見せた。スピードを誤魔化せる非根幹距離ではパフォーマンスが高いですが、根幹距離では毎度人気を裏切る。

要は鈍足なスタミナタイプ。牡馬混合の相手強化で、根幹距離に変わるのは良くない。エリ女で会いましょう。

▪︎ヤマニンサルバム


フジキセキ直仔らしく、イスラ産駒は非根幹距離の成績、特に1400m、1800mの回収率が高い。 

クイーンSでは同産駒のコスタボニータが来たように、札幌1800mならよかったですが、今回は大幅相手強化に根幹距離変わりですから、パフォーマンスは落ちる。1枠引いて掲示板に載ったら本当に上出来。悪くない馬だとは思うので、いつか狙う日が来ると思う。小倉1800mとかどうかな。

▪︎ユニコーンライオン


自分のペースを刻んで、体力パワーを活かす競馬が理想。宝塚記念2着があるように、こことは適性が真逆。楽逃げ出来るならまだしも、同型が何頭かいます。

多分是が非でも逃げるので、ペースを握るのはこの馬。昨年のように引っ張って後ろにバトンを渡す役だと思います。

ただ札幌はペースが上がりにくいので、アフリカンゴールドが競りかけて来なければ見せ場はあっていい。

▪︎アフリカンゴールド


逃げ馬にしてはスタートがモッサリしていて、二の足で前に出るので直線は脚が余ってない。
スピードを誤魔化せる非根幹距離で、ノーマークの条件なら走れるが、ここは当然合わない。

ユニコーンライオンの方が逃げる可能性が高いし、番手で二の足は使えないので厳しい。


単勝期待値の高い馬
▪︎ジャックドール
▪︎ヒシイグアス

単勝期待値の低い馬
▪︎プログノーシス
▪︎ダノンベルーガ


札幌競馬場はコーナーが緩く、ペースが上がりにくい。どんなに早くても1000m通過59秒を切ることはない。
前で競りかける事なく、すんなり隊列が決まれば、1着は好位置に付けた先行馬だろう。ジャックドール、ユニコーンライオン、アフリカンゴールドらが逃げ争いをするようなら、差し馬の台頭がありそう。

枠はロスなく立ち回れる内枠が有利。ピンク枠だとモーリスが8枠15番、単勝オッズ1.6倍で0.3差の2着に敗れているように、枠とペース次第で力差を埋めることは可能である。その時の勝ち馬は逃げたネオリアリズム。

今年はどうなるでしょうか。楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?