弥生賞ディープインパクト記念


https://jra.jp/facilities/race/nakayama/course/index.html

コース説明

  • 坂の途中からスタートするためスタートが大事で遅れるとポジション取りが難しい

  • 坂が得意な馬やローカルの小回りが得意な馬が2〜3コーナーで仕掛けることがあるので良績な馬を狙う

血統

  • 中山競馬場の急坂があるため欧州の血統が大事

  • 根幹距離のためサンデー系など主流血統が馬券に絡みやすいが3歳の前半なのでスタミナと馬体の完成度が重要になってくる

  • このことも相まって欧州のスタミナ血統の相性がいい

組み合わせとしては

ディープ系やパワーのあるTサンデー系✖️ナスルーラーorノーザンダンサー系

スタミナや馬力に優れたノーザンダンサー系とスピードの持続力や仕上がりの早さのナスルーラーの相性がいい

枠、人気などのデータ

多頭数にならないレースで10枠が良績でオレンジやピンクのことが多く外枠有利になっている
人気はやはり1番人気の方がよく基本的に血統がいい
戦績も3戦以下の経験の浅い馬がよく、中山で実績や走った経験がある馬が良績
馬体重は500kg前後の栗東所属馬が良さそう

予想


現在の馬場状態は稍重だが午後には良になると予想
外枠の方が成績がいいので外目をメインに考えて
レース経験が少ないのは1アドミラルシップ、2レッドテリオス、3シュバルツクーゲル、5シンエンペラー、6トロヴァトーレ、9ダノンズロック、10ファビュラススター、11ニシノフィアンス
中山経験していないのはダノンエアズロックだけ
馬体重が500kg前後なのは4エコロレイズ、5シンエンペラー、6トロヴァトーレ、7コスモキュランダ、9ダノンズロック、10ファビュラススター、11ニシノフィアンス
栗東所属馬は5シンエンペラーのみ

この結果

データ上5シンエンペラーが該当
上がりが早い馬がいいので6トロヴァトーレ
血統面で3シュバルツクーゲル、6トロヴァトーレ

なので軸にできそうなのは6トロヴァトーレ
気になる10ファビュラススターも入れた4頭で馬券を考えたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?