七夕賞 最終考察

プロキオンSの血統考察に続いて七夕賞の血統考察もします。

まずは先週土日の福島2000mの振り返りから。

7/4(日)4R2000m良馬場ハイペース馬番16.12.14の外枠決着。先行勢決着。ルーラーシップ、キングマンボ系、Tサンデー系、サンデー系、トニービン、グレイソヴリン系が優秀。

7/3(土)7R2000m良馬場スローペース馬番16.8.10の決着、先行勢決着。ロベルト系、サンデー系が優秀。モーリス、Tサンデー系、カーネギー、サドラーズウェルズ系、ブライアンズタイム、レッドゴッド系が好走。

総括 ペース問わず先行勢での決着。外枠有利。血統に偏りはなく、あえて言うのであれば、Tサンデー系の血は欲しいところですかね。

この結果踏まえて7/10(土)を振り返ります。
福島9R2000m稍重8頭立てミドルペース馬番4.2.1決着。差し、先行、追込決着。サンデー系、Tサンデー系、ミスプロ系が優秀。

福島11R2000m稍重ミドルペース馬番5.11.6決着。追込、逃げ、先行決着。サンデー系。ディープ系、ロベルト系、サンデーサイレンス、ボールドルーラー系、ミスプロ系が好走。

総括 内枠も馬券内に入ってくる。差し馬も馬券内にくる。サンデー系、ミスプロ系が好走。ディープ系、キングマンボ系、アドマイヤムーン産駒、フォーティナイナー系もきてますね。

7/11(日)福島5R2000m稍重スローペース馬番6.1.5決着。先行、差し、差し決着。ディープ系とエーピーインディ系の好走が目立ちますね。ロベルト系も馬券に入ってますね。

七夕賞最終考察
ディープ系とロベルト系を軸に考えます。差しも決まっていること、七夕賞は前に行く馬が揃っていることから差し馬を中心で考えます。
本命
10クラージュゲリエ
母父タニノギムレットでロベルト系の血が入っている。近2走不振だが、4走前のアンドロメダSのミドルペースは2着に食い込んでいること、福島巧者の吉田隼人騎手が乗ることはプラス評価だと思ってます。
相手選びが難しいですね、、、手広くいこうと思います。
三連複10-2.4.5.7.9.10.16-2.4.5.6.7.8.9.10.11.13.15.16


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?