見出し画像

じぶんさがし

どうも佐久間です

今日は、佐久間が尊敬してる
元上司から頂いた話である
『じぶんさがし』というお話しです

結論から言いますが、その元上司曰く
『じぶんさがしが出来た人は
  それからの人生、必ず幸せになる』

だそうです


この話をされる前に戻りますが
当時、佐久間は設計技術者として
これと言って問題なく業務をこなし
自分で言うのもヘンですが
お客さんからの評判も良いし
納期遅れやトラブルなどの
問題を起こす事も無いし
先輩社員や他の同僚よりも
仕事は出来る方だと思ってました

そんなある日、元上司が来て
『今日は定時であがれるか?』
と、小声で話し掛けて来ました

この頃の佐久間は、まだ新人研修の
指導社員はしておらず、心理学も
大学の一般教養で履修したくらいの
いわゆる普通の社員でした

その元上司も元々、経理部の部長で
心理カウンセラーの資格を取得後
どこかのタイミングで人事部になり
社内研修担当になったそうです


ちょっと話が逸れましたが
元上司からこういうお誘いがある人は
人事部から危険人物として見られてる
という噂がありました

なので
『あれ?俺って周りから見ると
 何か問題がある様に見られてる?』
なんて落ち込んだ記憶があります

そしてその後、定時の17:00となり
同じ部署の仲間に帰りの挨拶をして
ロッカーに入った時・・・

『ほらっ!
 今日の先発はマエケンだぞっ!
    早く着替えて行くぞ!』
と、真っ赤な応援ユニを来た
変なおっさんがいました(笑)

勿論、佐久間も仕事が終わったら
速攻で横浜スタジアムに向かい
野球観戦をする為の準備はしてたので
応援ユニに着替え、正門を出ると

『タクシー!
    ほらっ!乗って!』

会社を出て数分後にはタクシーで
野球観戦に向かうというVIP待遇で
球場に向かいました

以前の会社から球場まで混んでなければ
30~45分で着きますが、平日の夕方なので
およそ1時間の移動時間です


さて、この記事は野球思い出話ではなく
   『じぶんさがし』
という、この移動時間に聞いた話です

車の中で佐久間は、今日会社で思った
何か問題や心配させる行動をしたのか
聞こうとした所

『そんな話はどーでもいい
 今、自分が一番したい事はなんだ?』

と逆に質問されたので

『大きな声でカープの応援をして
      勝ち試合が見たいです』

と言ったら、その元上司はニコって笑って

『正解!』

と言いました


・・・ん? 正解?
これから野球観に行くんで当然でしょ?

そんな事を言おうとした時

『その姿・形が自分だよ!』

と言われました


・・・は?
これから大好きなカープ観るから
テンション上がって壊れたの?

なんてその時は思いました


そして続けて

『少なくとも私の目から見て
 会社での佐久間は佐久間じゃない』

『周りの人の為に仕事をしてるし
 家族の為と思って仕事をしてる』

『それは悪い事ではないが自分ではない』

『もっと自分という人間は何なのか?
 自分について知る事が必要だと思う』

『自分の事を一番わかるのは自分だし
 自分の事を一番観察出来るのも自分』

『本当に自分がしたい事
 本当に自分がやれる事
 本当に自分が望む事
 今の自分が避けてる事
 今の自分が出来ない事
 今の自分が怖れている事
 そういうじぶんさがしを続けて欲しい』

『その結果、じぶんさがしが出来た人は
  それからの人生、必ず幸せになる』

『佐久間の人生は、他の誰のものでもない
 佐久間だけの人生なんだよ』

と、真面目な顔で言われ
それまでの佐久間は、周りに好かれたい
頼りにされたいという理想に向けた
作った自分になる様に努力してた事に
気付きました

自分の気持ちに素直になれない人は
何をしても表面だけの生き方になるので
本当の幸せで楽しい生き方は出来ない
という事です

結果として、本人が幸せじゃないので
周りも幸せにならないし楽しくない
そんな悪循環が生まれます

『じぶんさがし』= 自己分析
って大切だと教えてもらえた話でした


ちなみに・・・

その後、球場に着いた頃ぐらいから
ちょうど雨が降り出し
マエケンは打たれるわ
延長でサヨナラ負けはするわ
パンツまでズブ濡れになるわで
佐久間も元上司も、野球観戦を心底
楽しんだかどうかは微妙でした(笑)

今日は、いつもとちょっと違った
会話調の記事にしてみました




でも今回の記事
実は、直前までUPするかどうか
本当に迷っていたんです

佐久間の記事を、いつも見て頂いてる
noterさんには分かると思いますが

最近の佐久間は
東京にいる家族の為に離婚したとか
早く何かで成功しなきゃとか
困っている人を助けなきゃなど
そういう方向に目が行き始めています

先日の記事で
『作った自分(演じた自分)で
   記事を書くのは止めて下さい』

と書いたのは、実は佐久間に言ってます

間違いなく、全て567のせいにして
何かにいつも心配な気持ちを隠して
心から楽しめる生き方をしてない
そんな作った自分になってます

だから佐久間は最近、noterさんの
知識や特技・人柄などに興味が強く
そういう事が感じられる記事や
コメントなどに力を注いでいます

要するに、独りになって人と会えない
寂しい気持ちを隠してるんですね

こんな感じで、元上司から言われた
『じぶんさがし』をこれからも続けて
修正して行く事にします


以上『じぶんさがし』でした


おきらく ごくらく

予想が参考になりましたら サポートを宜しくお願い致します 後日の感謝イベント費にします