天皇賞春大予想買い目あり

どうも、帯取り男君です。

今回は天皇賞春の競馬予想をしていきましょう。

ドゥレッツァ4歳牡馬〇


過去レース7戦5勝2着1回3着1回と好成績を残している。
菊花賞を勝っているのは好印象、前目で走って上がり34.6記録しているのも好印象、プログノーシスに負けた金鯱賞は仕方ない。今年の4歳馬は弱いと言われているがこの馬は強くなっていると思う。騎手がルメールではないのが気になるところ。初の距離だが心配はないと思う。他の古馬に勝てるかどうか。

テーオーロイヤル6歳牡馬◎


僕はこの馬を頭、軸で買います。
過去天皇賞春で3着をとっている。タイトルホルダーディープボンドに負けての3着なのでかなり評価できる。
そのあとからの成績はあまりよくないが、人気薄での結果なのであまり気にならない。前3走では好成績かつ、3400mで上がり33.7を記録しているため、かなり評価できる。状態はいいはず。阪神大賞典でディープボンドにも勝てているから成長を感じる。

サリエラ5歳牝馬◎


ダイヤモンドS(G3)ではテーオーロイヤルに2着で負けているが、1人気でクビ差の負けでいい勝負をしている。3400mの上りが33.9、テーオーロイヤルが33.7ほぼ互角の勝負。ルメールが乗らないのが割引要素かと思われるが、騎手は武豊なのでそこまで気にする必要はないかと思われる。エリザベス女王杯でも上り34.2を叩き出しており、かなり良いレースをしたのではないかと思われる。もう少し前にいれば確実に一着であっただろう。

タスティエーラ4歳牡馬消し


ダービー馬として買いたいところではあるが、正直その年代では強いが古馬には通用しないと思ってしまう。実際有馬記念や大阪杯では古馬に完敗している。菊花賞3000m上り34.8。
菊花賞でのドゥレッツァとの差も31/2馬身での負けは完敗。適正は長めっぽいが、勝てなくても違和感はない。馬体重安定すればあり。

タスティとサリエラの比較
サリエラとタスティの叩き合いになったとしても過去レースから見ても圧倒的にサリエラが強い。

ワープスピード5歳牡馬〇


前3走の結果だけ見たらかなり仕上げてきてると思う。
ステイヤーズステークス3600mの走りは評価すべきで、古馬相手に4着は好成績過ぎる。アイアンバローズとマイネルウィルトスを抜けば2位という成績。
テーオーロイヤルとの差
阪神大賞典5馬身
ダイヤモンドステークス2馬身
ステイヤーズステークス2馬身
正直頭では買えないが、ヒモとしてはかなり期待できる。一応2着から流したい。馬体重の増え方次第で。

ブローザホーン5歳牡馬▲


3000の上り35.3で基本的に35秒台を記録している。ハイペースになれば勝負になる馬。自分の走りをいつもしてくれる安心できる馬。頭にくることは無いだろうが、ヒモに来る可能性はかなりある。
穴党としては、これを頭で買っておけたら強い。

チェックしたい穴馬

ここから先は

395字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?