見出し画像

朝日杯FS 自信の本命馬


◎7枠13番ジオグリフ

 まず新馬戦のラスト4Fのタイムが化け物級だという事は周知の事実であり、数字だけ見ても今回のメンバーでは頭一つ抜けている。新馬戦2着馬のアサヒも東スポ杯2歳Sで2着と好走しており、メンバーレベルも高かったと言える。スピードの持続力と瞬発力を見せつけた非常に内容の濃ゆい一線であり、強い馬にしか出せないパフォーマンスであった。
 2戦目の札幌2歳Sも12秒台前半のラップが坦々と続く中、出遅れたジオグリフは残り800mから進出を開始し、直線ではほぼ先頭の勢い。この馬だけさらに速いラップを刻んでおり、ラスト3Fは推定11.8-118-12.5であった。道中脚を使ったせいで約0.7減速しているが、ラストはノーステッキでほぼ流しており気にすることはない。スピードが一頭だけ違っており、ここでも他馬より高いパフォーマンスを披露している。
 今回初のマイル戦ではあるが、前走のパフォーマンスからもマイルへの対応は可能。さらにこの馬にとって絶好枠を引き当てたので、期待しかない。血統的にも今の馬場にマッチしそうな、Nureyev・ノーザンテーストを内包しており、非の打ち所がない。今年のダービーでも勝ち負けできる存在であると考えているのでここは勝ちが欲しい。


○プルパレイ
 前走は決め手勝負で負けてしまったが、今回 は本来得意とする持続力を発揮できそうな展開が予想されるため条件はピッタリ。この馬の武器は、溜めればしっかり末脚も出す事ができ、また速い流れになっても最後まで粘れるスタミナを持ち合わせている点にある。今回は調教過程から前に馬を置いており、逃げの手ではなく番手の競馬になりそう。早めに前を捉えて、粘り込みを図りたい。


▲ダノンスコーピオン
 2走とも阪神競馬場で走っており、コース適性は言うまでもない。戦ってきたメンバーも粒揃いで、ここでも引けを取らない。瞬発力戦しか経験しておらず持続力戦になったとき対応できるのか不安ではあるが、それなりにペースが流れるのはこの馬にとってプラスに働く。もともとセリフォスではなく、こっちに川田騎手は乗るはずだった。そういう点を考慮しても勝ち負けできる存在である事は間違いない。


⚠️セリフォス
 絶対的な完成度、能力、適性を考えてもここでは1番で、今回もしっかり力を出し切れば勝ち負け。ただ、枠も微妙で前走のパフォーマンスからさらに上昇するかと言われれば疑問が残る。今回は他馬の成長力に賭けてみたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?