見出し画像

気づきから始まる思いやり

優しい男性が好きだという人は多い。私も多分そうだ。

でもその優しさは、真に相手を思いやっているのかが重要だ。そして、その思いやりは気づきから始まると思う。相手をよく見て、自分が相手に出来ることを気づき、行動に移してくれる人が、真に優しい人だと思う。

ただ単に優しいだけだと、それは真に相手を思いやってないと思うし、優しい行動をしてる俺✨っていうだけだ。

①気づかないし思いやれない

②気づくけど思いやれない

③気づいて思いやれる

気づかずにおもいやることはできない。思いやるには気づかないと成り立たない。


昨日、バスケサークルの男の子が最近マッチングアプリでゲットしたという彼女を連れてきた。みんなで集まって飲んでる時に話に出て、今度連れておいでよっていう流れになった。

この男の子も凄くノリが良くて、何にでも大笑いしてくれるし、人懐っこい感じの子だ。このノリで彼女のことを飲みながら話し、周りも興味本位でサークル連れてきたら良いやん!となった。

私が体育館に着いた時には既に彼女はいて、目があったので、こんにちはーと挨拶した。

この子が凄く良い子で、メンバーへの飲み物差し入れを持ってきてくれており、挨拶もみんなにきちんとしていた。驚いたのは、知らない間にみんなの靴を揃えておいてくれた事だ!

彼氏の方はこの事には気づいて無かったが、後からグループラインでメンバーから言われて驚いていた。

練習中もずっと二人で話しており、付き合ってすぐで楽しい時期なんだろうなーと思いつつ、思いやりあえる二人が輝いて見えた。

良い子同士のカップルで、長続きして欲しいなと願っている。

そして、お題の気づきに関してだが、靴を揃えた方がみんな帰りに靴履きやすいだろうなという彼女の気づきと揃えてあげるという思いやりは素晴らしいなと感じた。

さらに、靴を揃えて貰っていると気づいた人も私は凄いなと思った。何を隠そう、私は全く気づかず普通に靴を履いて帰った(^.^)

みんなの動きにちゃんと気づき、感謝が出来る人を心から尊敬するなと思った。

昨日はそんな思いやり連鎖があって心が安らいだバスケだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?