見出し画像

マイペース人たらし。

大変遅くなりましたが、皆さんお待ちかね、東京支部スタッフのけいもこの度noteを始めました!!(誰も待ってない)


やっとこさレポ終わり夏休み来まして。笑
柄に合わずしっかり理系学生してるのよ。笑


今回は初回ということで軽く自己紹介と、僕がnoteを書く意義について。

マイペース人たらし。

最近、自分のことを一言で表すと?という質問に毎回こう答えています。

性格だけで言えばはっきり言ってド陽キャだと思います(自分で言うな) 。底抜けに明るいし、誰とでもすぐ仲良くなるし、ノリ良くてフッ軽だし。我ながらキャラ濃くてめんどくさいだろうなとは思います。笑


でも僕は、ただ順風満帆な人生を歩んできたそこらへんのド陽キャとはだいぶ毛色違うんです。


たった22年間の人生で思いの外沢山の特異な経験をしました。ざっくり箇条書きすると、

・3歳からバイオリンとメガネ
・小学校時代いじめを経験
・中高男子校、制服と校則なし
・高校球児やり切るも同期との不和
・3番ファーストで1年間レギュラー
・二浪(うち一年は仮面)
・名大農学部3回不合格
・理系、電子工学専攻
・大学では自分の興味ない専門分野履修中
・大学同期の死
・外国人の友達多数
・留学経験なし

こんな感じですかね。笑

ね?濃いでしょ。笑
だいぶキャラ渋滞してるでしょ?笑

そりゃいわとぅーん(東京支部代表)も濃すぎて面談後ヘロヘロになりますわなって感じで。笑


変なやつなんです。
ただ良いやつなんで、見た目いかついのに偏見がなければ良かったら絡んでやってください←


僕がnoteを書く意義

正直、最初ここに参入するのめんどいなーと思ってました。


大学生になってから海外渡航は0です。本当は今春3月に2週間欧州周遊するつもりでしたがコロナで結局行けず。


みんなが自分の海外での経験や見た世界観を目キラキラ輝かせて書いてるのに比べて、自分はその引き出しがほとんどない。(国内一人旅はふらっと行くけど)


旅人の多いこの界隈で書き始めるのなんか場違いかなー、と。



ただ、とぅーん面談してみて感じたことがありました。それは、

自分は良くも悪くも変わっている、ということ。

多分、僕はみんなと思考回路が違うんです。
色んな人と話して最近また改めて思うんです。笑


みんながネガティブに捉えがちなものをポジティブに捉えられたり、あまり思い付かないような発想をしてる時があるみたいです。それは勿論悪い方向な時もありますけどね。笑

仮に、これを少しでも言語化することによってTABIPPO界隈に還元できたらどうなるのか?


例えば、何か一言、ひとフレーズ、誰かの言葉が心に引っ掛かっただけで視野が思いもよらず広がることがあります。自分にない引き出しが新たにできた瞬間に自分の可能性が飛躍的に大きくなったり。


言葉には力があります。
そして僕も言語化することで誰かの力になれる可能性があります。


ひとりでも良いから誰かの可能性になれるために、僕はこれから言葉を紡いでみようと思います。多分気まぐれ投稿になるかとは思いますが、このキャラ渋滞男、以後お見知り置きを。笑

そしていつか対面で会いましょ。笑


▶︎Next. 1on1 Vol.1 みさき


P.S.

今年の東京支部の高校生にやんわり、『字面ですら元気伝わってくる(うるさい)』って言われました。笑

ま、まあそれが僕なんで。(泣いてません)

▶︎Add me https://www.handshakee.com/kei

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?