見出し画像

スピードとクオリティ


枡のアクセサリーブランド
「FOMUSParure」の正式リリースまで、あと5日。

前にも書きましたが、
プロジェクトが本格的に動き出したのは8月。

そこから、必要な材料を集めたり、パーツの交渉したり
ブランド価値を高めるための施策を考えたり、
金額を決めたり、
日本とマレーシアでモデル撮影したり、
ホームページ立ち上げたり、

やることは沢山ありましたが、

気づいたらあと5日!笑
#あっという間

アクセサリーの運営チームは、僕を含めて3人。

これまでのFOMUSの活動を通じて、
たくさんの対話を繰り返しているので、
2人の強みや性格も肌感で把握してますし、

僕自身の性格なども理解してもらっているので
クオリティ高く、
スピード感ももって進めることができています。
#感謝

このアクセサリーブランドは、
FOMUS立ち上げ1年目の、
予算も人財も知識も無い時にはできませんでした。

しかし、この2年間の濃すぎるドブ板活動と、
選択肢を増やすための学びを繰り返した結果、

伝統工芸(枡)と最先端のテクノロジーの
掛け合わせに辿り着くことができました。

これまでの活動が、
それぞれ繋がっていることが
証明されているようなアイテムになりました。

FOMUSの枡アクセサリーは
“ただのアクセサリー”ではありません。

この仕組みに、日本が気づくのはもう少し後ですが、
コツコツ積み重ねます。

ここから先は

0字
マガジンの売上は全額「枡の購入費」に充てさせていただきます!

日本の伝統工芸の「枡」とweb3の事業に挑戦しているFOMUS代表まっすーの裏側を見れるマガジンです。活動の裏側やリリース背景などを、他で…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?