見出し画像

V王将戦: 企画構想

V王将戦って?

「予選→本戦リーグ→番勝負」からなる将棋Vのタイトル戦です。

何がしたいの?

予選を勝ち抜いた選手によるリーグ戦を見たい、という個人的な欲求がスタート地点です。他棋戦とは異なり、シングルエリミネーション→リーグ戦という組み合わせなのがポイントですね。

直近の展望

第1期:シングルエリミネーションを勝ち抜いた7名によるリーグ戦。リーグ1位・2位で3番勝負のタイトル戦。
第2期:第1期リーグの3位・4位及び番勝負の敗者、シングルエリミネーション上位4名の計7名によるリーグ戦。リーグ戦優勝者と第1期タイトル獲得者による3番勝負。
第3期以降:前期リーグの2~4位及び番勝負の敗者、シングルエリミネーション上位3名によるリーグ戦。リーグ戦優勝者と第1期タイトル獲得者による3番勝負。

形式

81道場(多分)を利用。
先後はリーグ戦のみ事前決定、他は振り駒。
持ち時間は予選で10分30秒、本戦リーグが10分60秒、番勝負が15分60秒を予定(暫定・要検討)。

決めるべきこと

配信の形式や方法。
今のところ、予選は最終戦のみ配信とする方向で考えています。
(そもそも予選が2回戦以上になるほどの数の参加者に来ていただけるかは不明ですが……)

必要なこと

協力者探し。
少なくとも第1期は運営に専念するつもりですが、それでも一人ではどうやっても回しきれないため。

開催時期

3月中下旬に募集開始、4月中旬から予選開始、くらいのタイム感でやりたいところですね。リーグ戦はしっかり時間かけてやって、秋前くらいから番勝負がやれたらよさそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?