SNSのビジネス利用の可能性

こんにちは、現役外資外資マーケターのKeiです。

今回は、SNSの発信側になって気付いたSNSのビジネス活用の可能性について書きたいと思います。

それは、認知獲得x顧客育成が同時にできるということです。

フォロワーが増えれば、それだけ自分の認知が上がりますし、かつ、発信活動並びに、ライブ、質問などの双方向のコミュニケーションを通して、エンゲージメントの強化にもつながります。

今までであれば、企業がマスメディアで広告を流し、店頭などでの販促活動によって購入を促していた側面が強いと思いますが、

今であれば、個人で認知を獲得し、優良なコンテンツの発信を継続することでエンゲージメントを高め、商品、サービスの販売につなげることが可能な時代になっています。

影響力というと少し曖昧な言葉ですが、要は顧客基盤をもち、自らの発信(事業資産)を通して、エンゲージメントを高めて、商品を販売することができる力ということだと思います。

参考にしてみてください。

ではまた。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?