マガジンのカバー画像

流産宣告後、心拍が見えたけれど赤ちゃんはお空に帰って行った話

5
運営しているクリエイター

#初期流産

【5】年明け、心拍は見えなくなっていて赤ちゃんとお別れ。

【5】年明け、心拍は見えなくなっていて赤ちゃんとお別れ。

4話の続きです。

※2017年年末~2018の年明けの話です。

年末に奇跡の心拍確認ができ、
心から嬉しかったです。

流産だと2人の医師に言われていました。

でも、手術を受ける覚悟で行った先の病院で、
心拍を見つけてくれました。

年越し、お正月、
お腹の赤ちゃんと過ごせる幸せを感じながら、
大切に大切に過ごしました。

その傍ら、覚悟もしていました。

もしかしたらだめかもしれない。

もっとみる
【4】手術をする覚悟で向かった先の病院で、赤ちゃんの心拍が見える。

【4】手術をする覚悟で向かった先の病院で、赤ちゃんの心拍が見える。

3話の続きです。

※2017年の話です。

クリニックMに着くと
そこはお産の病院であることを思い知らされます。

妊婦さんや子供、
お見舞いに来てる家族、
みんな幸せそうで
見るのが辛かった。

初めは助産師さんと面談。
こんな患者ですみませんと思いながら、
話を聞いてもらいます。

私は何回も
「年内に手術したい」と言っていました。

もう気持ちは完全に手術。

そして院長先生との面談。

もっとみる
【3】流産手術をしてくれる病院を自分で探さなくてはいけない残酷さ。

【3】流産手術をしてくれる病院を自分で探さなくてはいけない残酷さ。

2話の続きです。

※2017年の話です。

セカンドオピニオンを求めて
別のクリニックに見てもらっても
稽留流産と言われて、
手術をしてもらう決意をしました。

そして
いつものクリニックBへ報告に行きました。
(クリニックBでは流産手術を行なっていないので、
自分で手術をする病院を探さなくてはいけません。)

前日の段階で手術してくださる病院を見つけて
予約を入れましたが、
手術は年明けになる

もっとみる