MUPウサギクラス

第3期西野インターンに落ちて1ヶ月が過ぎた。

実際にインターン生も決まって、以前2度zoomで雑談しただーくん、それから西野サロンU-25代表のミキさん。他には女の人が2人受かっていた。

関わりがある人が2人インターンに受かって、シンプルに頑張ってほしい反面、正直めちゃくちゃキツい。悔しい。


やり場のない感情をひたすらこのnoteに書き殴って、自分は自分のやるべきことをやる。


さて、そんな俺は西野インターンに落ちてからMUPウサギクラスというオンラインスクールへ入学した。

MUP校長の竹花さんは世界中に会社を持ち、総資産100億オーバーの経営者兼資産家の方。


MUPではその竹花さんがスキル別でオンライン講義を行なってくれる。

今俺が手掛けている事業では現状営業回りが主で、MUPで習ったSPINの法則とBFAB営業ってのをこのブログにアウトプットしていこうと思う。

営業ってなんやねんだっせーなwと思ってたけど実際学んでみるとすごく深くて面白い。

大前提として営業は、
・事前調査45%…お辞儀や挨拶より重要
・ヒアリング45%…愛想笑して徹底的に聞き手に回る
・提案10%…ゴールデンタイム

簡単に言うと、徹底的に相手のこと調べて、相手の拘り聞いたり、困ってること聞いて、そこから自分のしたい話をしろってことだ。

〜SPINの法則〜

【S】〜状況質問〜
・御社の広告費は年間いくら?
・広告で最も重視していることは?

【P】〜問題質問〜
・集客で現在の課題は?
・例えば他の同業の企業では単発的なクーポン目当てでリピーターが増えないとか
・なかなか自社で時間がないので新規獲得できないとか

【I】〜誇示質問〜(より大きな問題に発展するぞ)

・例えば栄の〇〇では大手が同じエリアに出店して集客が大幅に落ちたそうですがその場合の対策って何かしてますか?
・実際にSNSでの集客がゼロになったら赤字になりますか?

【N】〜提案に繋げる誇示質問〜

・もしビラ配りにもSNSにも手間をかけずこの地域のお客様へアプローチできる仕組みがあれば欲しいですか?

→自社のサービスを説明するゴールデンタイム【提案】へ突入

BFAB営業(提案)

【B】〜ベネフィット〜

・弊社のホームページのシステムで御社に月500,000円の売り上げアップと年間6,600,000円の売り上げアップを提供できると予想しています。しかも新規獲得も可能です。

【F】〜フィーチャー〜

・なぜならこのシステムは〇〇地域に既存の習い事教室の各カテゴリーがすべて掲載されており、使い放題のサブスクリプションモデルだからです。お客様と直接コミニケーションを取れるのでリピート率が上がります。

【A】〜アドバンテージ〜
・そのため現在のチラシ広告やSNSで無差別にターゲティングするより、〇〇ができるようになったらどのようなメリットがあるかをうちで掲載させてください。

【B】〜更にベネフィット〜
・それによって月500,000円、年間6,600,000円の売り上げ向上につながります。

これらはただの例だが、このBFABに基づいた家のシステムを当てはめ見ないでも言える位に覚えると使い回しが効く。
に基づいたうちのシステムを当てはめ、見ないでも言えるくらいに覚えると使い回しが効く。

実際今週中に一件営業が入っているため、この方法を徹底的に覚えてしっかりお仕事を獲得していきたい。