「TAKANE」のオーナー山本さん

梅雨も明けてカラッと晴れた日曜日の朝6時、10キロランを済ませた俺はシャワーを浴びてコメダでモーニングを堪能していた。大学の友人から「今日SUPやらない?」とクソアホなそいつにしては小粋な提案だったので、仕方なくついていってやった。太陽に照らされながら水着ギャルを尻目に目的もなくひたすらに漕いでは沈没しを繰り返した。(無茶苦茶楽しかったのでまた誘ってください)

さて、今日は行きつけの理容店「TAKANE」のオーナー山本さんから学んだことについてのアウトプットをここでしておこうと思う。

大学に入学してからずっと行きつけのTAKANEでずっと山本さんに髪を切ってもらっているんだけど、その方はほんとに情熱的で話も合うし技術も確か。

西野さんのことも好きだし、歩さんのことも好きだし、竹花さんのとこも好きでと髪を切りに行っていると言うより山本さんのコミュニケーションを買っていると言って方が正しい。(技術は言うまでもなく完璧です)そんな中「西野インターン落ちたんで先日開業届出したんですよー」と伝えてみると明らかに山本さんの目の色が変わった。

普段は「あの考え方すごいよねー」「でも俺はこう思うんだよね」みたいな意見交換の場として通っていたんだけど昨日は明らかに一種のコンサルだった。

結論から言うと「インプットはもう終わりにして狂ったように動け」と言う内容。西野亮廣エンタメ研究所、MUPウサギクラスに加入しているとそれだけで満足してしまいがちだけど一人旅に出た時みたいに「とにかく足を動かせ」とのことだった。

確かに西野亮廣エンタメ研究所やMUPウサギクラスに所属していると本当に勉強になるけど、それに満足して行動が疎かになりがちだ。「足を動かす」「人に会う」は改めて力を入れようと思った。とんでもない刺激になりました🔥

http://takane-hair.com