幸か不幸か

雨続きの3週間。

青空を見る機会がグッと減った日常に嫌気がさしていた頃、メールの受信ボックスに

「(株)NISHINOサポート」とあった。

インターンの合否の連絡で、結果は不合格。


わからない人に説明すると、キングコング西野さんの会社の学生インターンだ。

倍率は350倍を超え、書類審査、一次面接、二次面接、最終面接をクリアしないとインターン生になれない。

今までインターンも就活も一切しなかった俺がなぜ西野インターンに応募したかというと、

無茶苦茶なプロジェクトを丸投げされ(過去にあったのはエッフェル塔での個展の責任者)、いくら払っても経験できない世界トップクラスの挑戦ができるから。

20代前半でこの「無茶振り」が欲しかった。

俺自身、従来の就活やインターンみたいなことに1ミリも興味なくて、なんで入りたくもない企業に時間を割いてんの?って正直思ってた。

ただ「(株)NISHINO」では大きなプレッシャーの中、投資家やサロンメンバーから出資された莫大な金額のプロジェクトの責任者を任される。

俺1人で会社を建てるより手っ取り早く圧倒的な経験値が手に入る環境だ。本当に素晴らしい会社だと思う。

「不合格」

素直に悔しいけど、20代の時間は1秒も無駄にしたくない。

落ち込んでる時間があったら動いて、学んで、結果を出す。

さっき西野さんからも直々に背中を押していただいたので、

めちゃくちゃ面白い挑戦続けます。

手始めにイベント主催して1万人動員する。

あと今月の俺の誕生日に開業する。

人生楽しい。

ではまた!