見出し画像

定時退勤はかっこいい4

新しい年が明けました。と思っていたら、もうすぐ2月です。
久しぶりの投稿です。noteアプリさんから、「書きませんかアピール」が届いても、なかなか発信する気持ちになれなかった。その理由はまた今度書けるかな…

今回は、定時退勤シリーズ第4弾です。
(シリーズにする気になってきました)

今日の主役は、わたし。
先週の退勤時間は、ほぼ2回、17:30が2回、昨日は緊急対応で19:00頃でした。

昨夏からはじめた習い事の継続がうまくいっており、忙しかった2学期でも、少なくとも週一回は定時帰りができました。
もちろん、仕事は持ち帰らずに、スパッと止めて帰ります。
ただ、早く帰らない日が少し遅くなって、自分の基準にしている勤務時間外労働時間20時間を少し超えた12月にモヤっとした年末でした。

そこで冬休みには、業務改善に関する書籍を読み、
さらに定時退勤へのモチベーションが上がっています。
書籍にあったことは、基本少しでも実践する気なので、今学期はつぎの3つをやる予定です。(やっています)

1.業務内容ログ(記録)をつける
2.自分の最重要以外は捨てる
3.評価は走りながら、授業の中で完結

1.業務内容ログ(記録)をつける
業務内容の見える化です。
出退勤時間を管理している学校は多くあると思いますが、時間はもう「◯時に帰る!」って決めたらそれ以上のことはどうにもならず、現状の把握的な効果しかないと思います。
書籍にもあった、内容を見直すことを目的に、自分なりにログをつけようと思っています。

ロイロノートで、当てはめるだけのノートを作ったのですが…
まだ2日しかできてません。来週はもう少しちゃんとやりたい。

2.自分の最重要以外は捨てる
これは難しいですね…。ただ、意識をしています。
「捨てる」という表現は、「やらない」ということでなく、「大切にしない」「丁寧にやらない」という意味が大きいです。心を使わず、動かさず、ロボットみたいにマッハスピードでやります。

これ、本当に大事?
時間かける必要ある?
って。
今年度最後の自己申告(管理職面談)シートを作る必要があるのですが、今回は1年間の評価なので、空き時間にやり始めたらあっという間に完成しました。面談は先ですが、即刻提出してやりました!

頭を使う、クリエイティブな仕事
どうしたって時間のかかる仕事
に時間を割くために、それ以外のことは、本当にマッハで終わらせます。

テストの丸付け作業、授業のノートチェックなど、たぶん、
「それ、丁寧にやらないと」
っていう先生もいるかもしれないことも、ハードル下げまくりで、大切なことを最小限に考えてやるつもりです。

3.評価は走りながら、授業の中で完結
2とも似ていますが、教師の仕事で大切な仕事の一つが「評価」でしょう。
わたしは、一つ一つ丁寧に、たくさんのもの・ことを評価しません。
とにかく1時間ずつと単元のまとめを「少しずつ」「ためずに」やります。
働き方に意識の低かったわたしは「たくさん」「まとめて」やっていました。モチベーションも低く、学期末にまとめて書く所見をしぶしぶで、時間もかかっていました。

たぶん一番時間がかかりそうな所見は、
がんばったねー!!
と思う瞬間に書きます。

正直、放課後疲れ切っていて、思わぬ仕事や打ち合わせ・会議が入っていると、やれないときもあります。でも、子どもを帰したら、(しかも早めに)ノートチェック!職員室に降りてきて所見5人!とやっちゃいます。

所見に関しては、
「もうやってるよー」「早いー」と驚かれますが、正直まとめて所見書こうと思ったら、忘れていることを思い出し、印象に残っていないことを絞り出し、まぁなんとも時間がかかります。
たぶん、うーーーーんと考えて、書いて(パソコン入力して)ってことになります。この「うーーーーん」をなくすのが、とにかく思い立ったら所見です。

以上、わたしの定時退勤への挑戦はこれからです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。風邪やらインフルやら、胃腸炎やら流行りやすい季節ですので、ご自愛ください。
感謝!!

※この記事は1/12に大半を書き始め、一旦忘れていて今頃の投稿になったため、修正しきれてない部分がありそうです。ご容赦ください。