見出し画像

笠間をぶらり

テレビを観ていると笠間に道の駅ができて紹介されていた。茨城は栗とさつまいもの生産量が日本一なんだそうな。それをみていた家族に行きたいといわれ、ま、たまにはひとりじゃなくていいかなと出かけた。


画像1

道の駅だけじゃつまらないと観光地を探すと、石切山脈というなかなか不思議な景観の場所が出てきた。


画像2

ここ、自然にできた場所ではなく、石の採掘場跡だった。行って驚いたのだけど、ほんとに採掘会社の敷地内にあって、ここに入っていいのかな的な入り口。敷地内の作業場では普通に作業している人がいる。

数年前にSNSで話題になり始め、それまでは社員の方々はこの風景をなんとも思っていなかったらしい。


画像3

石切山脈のチケット売り場ではさすが栗の産地、モンブランが食べられる。そのなかでも最上級のプレミアムモンブランがあり、値段は1,800円!私ひとりだったらきっと食べないんだろうけど、家族は食べるというので同じく注文してみた。

石のプレートにベース生地を盛る。その上に糸状の栗ペーストをかけ始める。


画像4

まだまだ


画像5

まだまだ


画像6

もういいだろ笑、と思った頃に終了♪


画像7

完成!そして賞味期限は5分!どういうこと?!と思いながらも食べ始める。うーん、うまい♪ これは確かにプレミアムだな♪


画像8


画像9


画像10

日本三大稲荷のひとつ、笠間稲荷神社へ


画像11

この日はちょうど菊まつりの真っ最中、平日なのに駐車場も満車に近く、かなり賑わっていた


画像12


画像13


画像14


画像15

参拝しておみくじ引いて御朱印もらって菊の苗買って表通りへ、そこにはお店がいくつかあって、名物のおいなりさん、栗、野菜などを買い込みみんな楽しんでた

その後、本命の道の駅に行ったのだけど、満車だし、特産品はほぼほぼ売り切れで拍子抜け、きっと出来たばかりの道の駅だからこうなんだろうね。落ち着いてからいくと色々買えるんだと思う。

というわけで、石切山脈と笠間稲荷神社でほとんどの予定終わらせておいて大正解。

温泉入ってただいま

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?