マガジンのカバー画像

91
トレッキングと歩くこと
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

東北ひとり山旅五座目 八幡平

岩手山を13時には下山できたので八幡平にも登ってしまおうとアスピーテラインを登る。日帰り入…

キーン
1年前
7

東北ひとり山旅四座目 岩手山後編

山頂で写真を撮っているとカメラのバッテリーが切れた。でもご安心を。当然予備バッテリーを持…

キーン
1年前
3

東北ひとり山旅四座目 岩手山前編

八甲田を下山、谷地温泉、その後十和田湖経由で南下、馬返し駐車場に着いたのは夕方6時頃、車…

キーン
1年前
1

東北ひとり山旅三座目 八甲田山後編

登り始めが早かったからだろう、大岳を下るまで誰とも人に会わなかった、百名山なのに。それも…

キーン
1年前
6

東北ひとり山旅三座目 八甲田山前編

酸ヶ湯の駐車場で3時に目を覚まし、カレーパンと野菜ジュースを流し込み4時に登山スタート。真…

キーン
1年前
5

東北ひとり山旅一座目 鳥海山後編

憧れの鳥海山、詳しく知らない時、必ず一泊しないと登れない山だと思っていた。時間こそかかる…

キーン
1年前
4

東北ひとり山旅一座目 鳥海山前編

仕事がぽっかり空く、それは旅をするチャンス。アルプスに行くつもりで天気予報とにらめっこ、しかしアルプスの天候はしばらく不安定。アルプスにこだわらずに天気予報を調べてみると、東北がしばらく雨がない。東北に行くしかない、旅道具一式を積み、東北道を北上し始めた。 鳥海山鉾立登山口駐車場に着いたのが20時ごろ、すぐに寝る準備をし就寝。今回のコースタイムは10時間ほど、早めに行動を開始する。3時に起き、4時にはライトを付け登山開始。2時間ほど歩いていると空が赤くなる。申し分ない朝だ。