見出し画像

296 ドル円について

281 最近の円安の背景
282 株、豪ドル、に弱気 商品相場軟調から
で、米株ショート、円、ユーロ、豪ドル、NZドルを対ドルでショートして、そのポジションを継続している。一時損になったときもあるが、今は全て益になっている。特に、ユーロショートの益が大きい。
このポジションは継続予定。

で、ドル円についてだが、
(1)植田総裁はそもそもマイナス金利やYCCなどというゲテモノ政策は嫌い、というよりとるべき政策とは全く考えていない。
YCCの解除は着々と進んでいる。金融緩和継続は考えていても、マイナス金利も修正したいはずだ。今の環境なら、いつあってもおかしくない。
その時、ドル円相場は、多少キャリートレードの解消が起きると思われ、円高にシフトすると思う短期的には要注意と思う。

(2)長期的にドル円相場を見ると、やはり米日金利差の動きは重要だ。
次回FOMCでの利上げは見送られる可能氏は高い。当面、ドル円は横ばいで推移と考えられる。
但し、その考えに対するリスクもある。一つは上記(1)だ。もう一つは(3)へ・・・

ここから先は

198字 / 4画像

技術的な理由で作成した全マガジン記事の倉庫です。購入はできますが、販売を目的としていません。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?