見出し画像

497 中国による米国債売却(2)

前回は、中国による米国債保有を見たが、今回は、中国による米国証券(国債、エージェンシー、社債、株)の保有推移を見る。
あわせて、日本についても見てみる。
これで何かがわかるわけではないが、基礎知識として頭に入れておいてもいいだろう。

中国は、国債の保有は減らしているが、他(社債の保有は殆どないが)は減らしていない。株は株価の上昇で押し上げられている面はあると思う。

ここから先は

158字 / 2画像

私の記事は、一つのテーマを複数回に分けて書くことも多いので、単品販売は不向きと思っています。全ての記事がつながっているので、マガジン形式で販売しています。

当マガジンには2024年5月の全相場記事が入ります。定期購読ではないので自動更新されません。なお、Kecofinの投資情報は主に経済記事と…

技術的な理由で作成した全マガジン記事の倉庫です。購入はできますが、販売を目的としていません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?