見出し画像

Kecchanデスクツアー

こんばんわ!
Kecchanです。

皆様今週もお仕事お疲れ様でした。
noteを書くと決め、動画編集を頑張ると決めてからベッドでゴロゴロする時間が罪悪感に感じる様になって1分でもデスクに向かわなきゃ!という良い使命感に変わりつつありやり始めてよかったなと思います。
※始めてまだ3日目で調子に乗るなw

今日から僕の頑張る為の作業場所(帝国)をちょっとずつ紹介していきたいなあと思います!
いろんなガジェット系YouTuberさんなどが紹介しているのも沢山参考にしつつ使える費用なども考慮し揃えました!

ガジェット系YouTuberさんの商品を見てて皆さんも
『良いのは分かるけど高くない?w』と思うことありませんか?
僕もホイホイ全部買ってたらこれ破産するなあと思いながらも
それでも、自分が仕事を頑張れる環境を作りたいと思うその狭間の中で
選んで購入した宝物たちです!

スペックと価格を両立できる物を紹介していければと思っているので
是非参考にしてみてください!

本日紹介するのは、僕のデスク(帝国)※帝国もうええて
のまさに心臓部!!
PCについて紹介していきたいと思います!

紹介①  
M2チップ搭載 Mac mini 
※ユニファイドメモリ16GB ストレージ512GB

こちら悩みに悩んだこれから一緒に仕事をしてもらう相棒です!

実は昔からMacBookを持っていて(mac book air early2015)
それで動画編集をしようかと考えて実践してみたのですが
adobe premiere proが重たい!!!w
カックカクのどっしどしでストレスがとんでもなかった為、仕事用のPCを
買う事を決心しました。

パソコンを買うにあたり一番念頭に置いたのが
☆ストレスを感じないかどうか☆ でした。
それを念頭に置いた結果自身の選定軸は以下にすることにしました!

  • メモリが16GBであること

  • 価格は15万くらいに抑えたい

  • 持ち運ぶことはないので、ノートでなくて良い

  • ストレージは外付けと併用するので512GB以下で良い

  • かっこいいからMacがいい!笑

上記から、今回の相棒を選びました笑

まだ届いて1ヶ月経ってないのですが、触ってみて・・・
こんなにさくさくヌルヌル動いてくれるのか😭と感動してます笑
さらには、全くレンダリング中や書き出し中も熱くならない・・・
音も全くうるさくない・・・
これが現代のパソコンか!!!!ってなってます笑

この子と共にこれから頑張っていきたいと思います!
こんな内容も書いて欲しいなどがあれば是非コメントください!
それでは次回もお楽しみに!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?