見出し画像

1分ノート振り返り

皆さまこんばんは。keanでございます。

一昨日参加させていただいた1分ノート「おでかけ」を簡単に振り返ります!ほんとは音声配信したいんですが、口内炎が痛くて薬師丸ひろ子さんの「チャン・リン・シャン」ぐらいの声しか出せないのでテキストにて。テキスト投稿するの久しぶり過ぎてまず仕様把握に手間取ってます!

さて、結果は既にご覧になった方も多いかもしれませんが、ナナント12票もの投票をいただいて「第一回1分ノート王者」に選出されました!ありがとうございます!
自分では200万票ぐらい入るかと思ったんですが、残りのファンはどうせ僕が優勝すると思って投票を避けたのかもしれませんね。Too Shy Shy Boy.

こんなこと言ってますが、実際には3時間前ぐらいまで喋ることが固まらなくてだいぶ冷や汗かいてました;僕は出不精で、家族から要請がない限りは家で過ごす人なので、この「おでかけ」というテーマは実はすごい難題でした;;

さっき2つNG集をアップしたんですが、これは元々本当に配信目的で収録していて、あのまま何も思いつかなければどちらかをアップしていたと思います^^;

▼NG集① ~そうだ、○○いこう~
https://note.mu/kean/n/nef653846f5c8

▼NG集② ~そうだ、おで、かけそばくいたい~https://note.mu/kean/n/n9b8844491562

結果的には今回の優勝作を投稿しまして、この経緯についてはもらすとしずむさんの結果発表ページ(音声ver)にも軽くコメントしてますが、触れておきますね。

先週、ヴェーストンさんのnoteで月の写真をかなり長いこと眺めていて、ほんとにその場にいるような気持ちで月を見ていたことに気付く、という経験をしました。投稿されてから10分近く眺めていて、思わずコメントしてからもまだ見てました^^;

それ以来僕は、人の撮った写真を前よりも時間をかけて見るようになって、逆にそういう時間がなければTLも無理に追わなくなりました。
1つ1つよく見ると、同じ景色でもすごく生き生きとして見えて、得した気分になるんですよね。

で、もうそれなら、おでかけ先はnoteの中でいいじゃない!と。勿論、それでその場所が気に入って出かけたくなれば、きっと細かいこと気にせず出かけるでしょうし。
と一回思いついたら、もしかするとみんな同じ発想になるんじゃないかと懸念したんですが、そんなことなかったですね^^;皆さんそれぞれ全く違う方向性で、人の数だけ考え方があるんだなと思いました。

話す内容はそれからすぐに固まったんですが、収録は7,8回やり直しました。噛んだとかじゃなく、単純に1分で収まりきらなくて...。「ミトコンドリア」のくだりを削れば簡単に収まるんですけど(笑)

1分てすごく難しかったですけど、聴いてみるとこれぐらいがちょうどいいですね。人数も10名前後が聴く方にとってちょうどいいと思いますが、できれば次回は、僕の尊敬する個性派音声配信ニストさんが+何人か参加して下さるといいなって思います(omi○iさんとか、未○さんとか、ug○さんとか)。

もらすとしずむさんのところで次回開催告知をされているので、皆さまも是非!!


振り返ればあっと言う間でしたが、会場が設置されてから投稿するまでの時間はすごく緊張して、ほどよいドキドキが楽しかったです。

もらすとしずむの10さん、企画と進行、そしてサポートありがとうございました!!次回もできる限り参加させていただこうと思います。

そして参加者の皆さま、応援やご投票をいただいた皆さま、ありがとうございました!!楽しんでいただけていたら幸いです。

以上、keanでした。


P.S. 聴いてくれ、今日のナンバー、「おでかけ」
  この後にかかるナンバーを実際に作詞・作曲して下さる方がいたら嬉しいな!という独り言^^



お読みいただきありがとうございます。 未熟な人生からの学びを人の役に立てたいと思い、言葉を綴っています。サポートいただいたお金は調査・体験・執筆の資金として社会に還元させていただきます。