見出し画像

2024年3月25日〜3月31日のダイジェスト

【絵の成長】

トップの絵、子が保育園で描いたやつ。2月の雪の日にパパと登園中に雪で遊んだこと、らしい。子供よりも楽しそうに雪で遊んでいる俺の姿がよく表現されている・・・

ほか、最近描いたもの。


謎のネコがかわいい
エゴかと思ったらビが逆さまになりエビらしい。2番目はビンボウの視覚化
謎解きブーム
カービィのハッピーセットを入手した日


日々成長しているけど、数年前に描いた、茶色い炭治郎も好きだ。別に顔を何色で塗っても良い、この心を忘れないで欲しいな。

茶色い炭治郎




【観た映画『ガール・イン・ザ・ベースメント』】

自分の娘を地下室に24年間監禁して7人の子を産ませたという事件(wikipedia)、を映画化した『ガール・イン・ザ・ベースメント』を観た。最悪すぎる話だけど、一生忘れられない作品。

凄い話だったなぁ・・・主人公の恋人役が友人のW上人に似ている(この一文、「人」という字が多いな)。

重すぎて感想もまとまらないけど、一度きりの人生で「父親に地下室に24年監禁されて7人の子供を産む」って、どれほどの不幸を引いてしまったんだろう。その後穏やかな日々がおとずれていますようにと心から思うよ。




【今年のふるさと納税を注文しきった】

毎年3月の経営会議で翌4月からの報酬額が提示され、今年の年収が確定した(ここ3年据え置きだったけどインフレも酷いしということで0.6%上がった)。

よって、まだ3月だけど今年のふるさと納税を注文しきった。1〜2月で半分くらい注文していて、今回残りの半分だからハーフさと納税がフルさと納税になったってやつだね。


良かったもの1
牧成舎の牛乳・ヨーグルト・飲むヨーグルト。とても美味しい。



良かったもの2
柑橘詰め合わせ。ランダム性が射倖心をくすぐられて2年連続の注文。



良かったもの3
餅。道の駅感が楽しい。



ふるさと納税、自分の住んでる町の税収が・・・という批判は分かるけど、返礼品以上に、税収の用途を指定できるということにメリットというか意義を感じる。(ふるさと納税で注文する時に「寄付金の用途を選択」で子育て支援、スポーツ振興、農業振興、社会福祉など選んで指定できる)

例えばA町の住民がB町に子育て支援という用途指定でふるさと納税をして、B町の住民がA町に子育て支援という用途指定でふるさと納税をする、これだけで議員のマッサージチェアを買う余地は少なくなるし、価値があると思うんだけどな。




【愛用している味噌が回収騒ぎ】

「これ美味しいなぁ」と思って愛用している味噌が、ゴキブリ混入で回収騒ぎとなった。ワロタ


賞味期限が2024年12月のものが対象で、残念ながら自宅冷蔵庫に入っているものでは無かった。

そしたら近所のスーパーでまさにその回収対象の賞味期限2024年12月の味噌をまだ売っていた。1個264円。これ、買って回収に出せばクオカードもらえて利益が出るやつだ!と思ったけど、よく読んだら賞味期限が2024年12月で、かつ、続く文字が「JR」となっているものらしく、それではなかった。残念。




【トッピングの大根おろしの量が多いうどん】

池袋に行くと高頻度で硯家(すずりや)のうどんを食べる。

「ぶっかけ天ぷらうどん」にちくわ天と大根おろしをトッピング。880円。大根おろし、野球ボールぐらいでかい。



毎回、でかい。麺の量も結構あるので、昼にこれを食べると夜は何もいらないくらいの腹持ちとなる。

油モノには大根おろしだよねと思考停止してトッピングしているけど、ある日、大根おろしのトッピングをせずに普通に注文して食べてみたところ、食後の胃の重さが結構違った。


大根おろしをトッピングしなかった日の方が、胃が軽い!!

予想とは逆。

なぜ・・・?

仮説。
大根おろしがやたら大きいので、つゆを吸う。うどんを食べ終わるころには、つゆが残らない。
大根おろしをトッピングしなかった日は、つゆが残る。残ったつゆを飲むということはしない。

つまり、大根おろしをトッピングした日はつゆを残さず全部飲む形になるので、消化には良いかもしれないが塩分は摂りすぎとなる・・・!

塩分の摂りすぎによって胃が重くなる・・・!

のではないかな、俺の場合。




【七五三】

6歳になるぎりぎりだけど神社で七五三のご祈祷をしてきた。子供が無事この歳まで育ったことを感謝する儀式らしいけど、乳幼児突然死症候群をずっと怯えていたので、ほんとそれ。

暑すぎる晴天。初めて入る、神社の賽銭箱の奥の部屋はひんやりとして厳かな空間だった。ご祈祷中、横に座っている子を見ると、若干風邪気味だったんだけど、見事な鼻ちょうちんが。これまで2〜3回しか発生しなかった鼻ちょうちんが、このご祈祷のタイミングで!?神がかっている。静かに鼻をかませた。ご祈祷で子の名前のあとに「すこやかにナンタラ〜ムニャムニャ〜」とか言ってる部分は目頭が熱くなった。


七五三の千歳飴が入っているかと思いきや、まさかの「おっとっと」と「かっぱえびせん」。

夕方衣装を返しに行き、帰宅し、昼寝をした。気が重くて面倒でずっと延ばし延ばしにしていた七五三、ようやく終わってホッとしている。

親(子の祖父母)を呼ばないのが普通みたいな感じだったら、ここまで延ばさなかったな。でも今日のご祈祷、その後の簡易食事会も含めて楽しそうだったのでまあ結果オーライだった。




【寝る前のお話】

子にはずっと寝る前にお話をしているんだけど、自分的に上手くできたのに子には伝わらない話があるのでここに残します。(今回は「短いお話をして」と言われたのでかなり短い)

※※※

むかしむかし、おじいさんとおばあさんとモグラさんがいました。

ある日、皆で貝を掘ろうとして砂浜に行きました。

おじいさんがまずスコップで砂浜をザック・ワイルドと掘りました。

次におばあさんがシャベルで砂浜をザック・ワイルドと掘りました。

モグラさんも自分の爪で砂浜をザック・ワイルドと掘りました。

(ザック・ワイルドの曲を歌う)

みんなで美味しく貝を食べることができた回でした。

おしまい。

※※※

子に対しては、というか配偶者に対しても、「絶対に元ネタが分からなくてもネタを散りばめる」ということをやっている。いつか気付いた時に「あのことだったのか!」と心が湧くから。

将来B'zの曲を聴いた時に「あっ、この曲、幼い頃にお母さんとビーズ遊びをしている時にお父さんが歌っていた曲だ!」みたいな。今日も「トイレの中にいるキャラクターはな~んだ」と問題を出されたので意気揚々と「ベン・ジョンソン」と答えて理解されなかったけど(答えはトイ・ストーリーらしい)、全て肥やしに、伏線になると信じている。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?