MTGド初心者1万円福袋開封(晴れる屋&Owl)

こんにちは。Keallyと申します。
周りが統率者戦を始めだしたことにより元々気になっていたMTGを12月下旬に始めたので、始めてから1ヶ月もたっていないド初心者になります。
(不滅のエンチャントです、よろしくお願いします)

そのため、良いカードが引けたかどうかの知識が無いので的外れな発言をしてしまうことをご承知おきください

久しぶりに新規の紙を触りだした喜びと前から買ってみたかった勢いで
他の方々と比べて安いですが1万円福袋を2つ購入してしまいました。
事前に過去どういうのが入っているのか調べようとしても1万円の福袋を紹介しているのが殆ど見かけなかったので、備忘録と同じ状況の方への参考として書かせていただきます。

2024/01/03追記
買えたらなーと思いBIG MAGICなんば店さんの1万円くじを引こうとしましたが売り切れで代わりにあったガラガラを回し、使う予定だったお金が浮いたので晴れる屋のくじやブラックフロッグさんのくじとか引いてきたのでそのことも追加しました。


購入した福袋紹介

今回購入させていただいた福袋はこちらになります。

晴れる屋福袋(1万円)

まずは有名な晴れる屋さん
晴れる屋さんは開封動画がよく上がっていて、サプライを色々含んでいるので箱が到着。

Owl 通常福袋(1万円) 白・緑

次はOwlさん
てっきりどこも緩衝材代わりにパックが挟んであるのかなと思っていたので、この薄い封筒一枚で来たのにはびっくりしました。
(今回保証がないネコポスの袋で届いたのですが、高額福袋も同じようだったようで燃えているらしい……)

Owlさんはカードのイラストレーターサインやアーティストプルーフ(白いカードに直筆絵が描かれている)を売りにしているらしいのですが、まだ始めたばかりで今はサインより珍しかったり強いカードが欲しかったので、サインなしの通常福袋を購入しました。

更にOwlさんの福袋で面白いところは福袋購入時に欲しい色を指定すればその色で福袋を作ってくれるので、今回は不滅のエンチャント(白黒緑)で使えるカードが来ればと思い「白」「緑」で依頼しました。
(色の入力欄が自由記載なのでもしかしたら色以外にも指定できた?)

晴れる屋福袋

中身

さて、箱を開けるとよく開封動画で見るシングルが入っているであろう箱に晴れる屋のペン、メモ帳、デッキケースが入っていました。
デッキケースが幸運の黄色だったのでこの時点で勝ちでしょ!という気持ちが強くなりますね。

箱を開けるとシングル、パック3つ、スリーブにおみくじが入っており、
おみくじを開けると……

大吉!!!しかもめちゃくちゃ良いことしか書かれていない。
これは中身も期待大です。

パック

シングルがちゃんとしたローダーに入っているので高額カードであろうワクワクを抑え、まずはパックガチャをしていきます。
まずは「ニューカペナの街角」

カード知識がないためとりあえず剥いたカードを全部のせ。
カードの値段を見る限り「帳簿裂き」が当たりっぽい。
いつか青デッキ作ったら使えるかな?

次は「統率者レジェンズ バスターズ・ゲートの戦い」(外れパックらしい)

こちらも秀でて当たり!ってカードは出ず。
値段を見る限り「変遷の泉」が当たりっぽい
統率者戦で使えそうだけど青黒……うーん

最後に「ダブルマスターズ2022」
……2023年のパックが一個も入ってなかったんだが!?

こちらは値段的にもマシなカードが一枚も見当たらず。
使えそうと思った「謎めいた尖塔群」も調べたらパックに一枚確定だそうでガッカリ……。

シングル

気をとりなしてシングルのターン!
ローダーに入っているカードを慎重に取り出し、スリーブに入っているカードは……2枚!!

一枚はスリーブ無し、ということはスリーブ有が高額カード!
ということでまずはスリーブ無しの方をぺらり

面招待の連結は……50円!?ただの緩衝材!?
ってことは一枚で1万円近いカードってコト……!?!?!?

震える手でゆっくりとそれらしく剥いていく。
SLDは確かSecret Lair……Rで一万!?
よく知らないけどなんだか凄そうだ。

緊張しながら一気にめくり……

なにこれ(有名なカード以外分からん)

調べると一万のカードらしい。
ただ、ノーマルが100円だし効果的にも強そうなカードじゃない……。
イラストアドか貴重なカードなのかな……?
好きな人がいたら申し訳ありませんが、変に期待しすぎたせいで少しがっかり……(黒は特に好きな色でもないので

まとめ

というわけで晴れる屋は
 シングル(1万)
 パック(4000円)
 サプライ(1600円)
という結果で1万以上(でも150%いったのか)の結果は得られましたが、何とも特別嬉しいということはなく、うーん福袋!という結果でした。
気をとりなして次に行きましょう。

Owl福袋

中身

厳重な封をされた封筒を開くとローダーに入ったカードとパックに入ったカードがありました。(写真下手糞でARIAデスクトップ画面が映り込んでる…)
これが一万のカード達か……
二つってことはローダーが5000円くらいでもう一つが合計5000円くらいなのかな?

ローダーのカードは怖いのでまずはパックのカードから……

シングル(パック)

パックを開くとカードが三枚……来るぞ遊馬!!
というわけでパックの方にはシングルが三枚。
緩衝材とかは無さそうでそれぞれ1000円以上するカード達なのかな?

ワクワクしながらまずは一枚。

お!?Landsってことは何かの土地かな?
MTGの土地イラストはどれも綺麗で好きなので地味に嬉しい。
さて何のカードか……

え!!ナニコレ!!かっこいい!!!!
画像では上手く伝わりませんがところどころに銀のエッチング加工?がされていてめちゃくちゃ渋い仕上がりになっている。

Owlさんには情報なかったので別店舗だと約2500円と良い感じ。
地味に好きな土地でカッコいいイラストが来たのでテンションが上がってきました。
さて、今回私が頼んだ福袋は白と緑。ということは……?

こちらもLandsでさっきと同じVOWということは……?

きたーーーー!!!!!カッコいい森!!!
めちゃくちゃ嬉しい……ありがとうOwlさん……。

こちらはOwlさんだと3000円。
これでもう合計5000円を超えてきた。
最後は何が来るんだ……?

最後の一枚がこれまでと違って反ってるのが何か怖い……

チラリとみてみると見たことない枠が出てきたんですが!?!?
何もわからないからそのままめくると……

なにこれ?????
…………なにこれ?

調べてみるとこのカードだった。
なにこれという感想しか出ない。
エンチャントだし効果はきあいのタスキのようにHP1で耐え続ける効果で限界状況で使えそうだけど、すぐ剥がされそうだしノーマルが100円だからそこまで強くなくてただ貴重なカードってだけかな?

パックのカードはこんな感じ。
崇拝のようなカードばかりだとガッカリでしたがカッコいい土地二枚が来てくれたので良い結果に!!
ここまでで約7500円。
ローダーのカードが5000円以上なら120パーセント以上還元になるのかな?

シングル(ローダー)

さぁ、ラストのカード。
緩衝材は挟んでおらずスリーブのカード一枚。
反りかえっております。
恐る恐るめくっていくと

……?
Store Championship???大会のカード???
何も予想できないのでそのままめくっていくと

!?!?!?!?
大会の8位以内に入った時のプロモ!?
こんなの入ってるの!?
どのくらいの規模の大会でTOP8なのか分からないけど凄い……。

調べたら8000円もするんだ…やばいという感想しか出ない……。
通常のカードでも3500円くらいするし、4マナで3マナ以下のクリーチャー2枚(計6マナ)出せるなら強いのか。
でもエンチャントデッキに3マナ以下のクリーチャーって少ないから使いどころがないな……。
でも凄い……。(どうしたらいいんだろうこれ

まとめ

カード合計額が約15500円と150%のアド福袋の結果になりました!
結局こっちでもデッキに入れ替えれそうなカードは入っていませんでしたが、少し憧れていたカッコいい土地二枚ゲットできたので晴れる屋よりは嬉しい結果に!
正直期待していなかったのですが思いもよらず良い結果だったので、もしかしたら来年もモチベあったら頼むかも……?(最低110%保証だったから今回は当たりの部類だったんだろうけど)

最後に

今回は晴れる屋さんとOwlさんで福袋を購入させていただきました。
晴れる屋さんはシングルカードはしょうがないですが(一応福袋ページに入っているシングルカードがありました)、パックが去年の福袋と同じで2023年のパックが入ってることを期待してたからちょっとガッカリ度が大きかったですね……来年はどうしようかしら。

Owlさんは純粋なシングルカードのみでの勝負だったからか珍しいカードが色々入っていて面白かったですね。
高額福袋だったら細かい内容の依頼できるらしいんですけど数万円の福袋だとどのくらい指定できるのかな。もう少し使えそうなカードが欲しい……。

カード系の福袋を買うのは初だったのですが、普段買わないような珍しいカードが手に入るので中々楽しかったです。
ただやはり低額福袋だからか局所的だったり希少なだけのカードばかりだったので、使えるカードを買うにはやはり5万くらいの福袋を買わないといけないのかなー。

1/3にも他のショップの店頭で福袋売ってるところがあるらしいので、もしかしたら追記することもあるかもしれませんが今回はこの辺で。
もし1万円の福袋を購入しようとする方がいて参考になれば幸いです。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
またどこかでお会いしましたらよろしくお願いします

おまけ編①(ビックマジック:1000円ガラガラ×10)

ビックマジックなんば店さんでやっていたデュアルランドが当たるかもしれない1万円くじがあり、挑戦しようとしたのですが前日友人と行った統率者戦が長引き寝るのが遅くなったせいであっさり寝坊しました。
急いで準備して9時2,3分頃にお店についたら既にMTGの列抽選が始まっていたらしく(10時開店9時列形成)その時点での最後尾に並びましたがあっさり無くなりました……。

じゃあ、カオスパックガチャ(1000円でパック三つ入っている)でもするかと思ったけどそれも売り切れ……。
残っていたのは1回1000円のガラガラくじ。
大当たりはVolcanic Islandがあり、とりあえず1万円(10回分)回した結果がこちら

白(6等):2パック入り×7
黄(5等):いいパック×2
黒(4等):統率者デッキ×1
の結果になりました。(とりあえずパックだけにならなくてよかった……)
ちなみに3等以上はシングルとかBOXとかでした。当てたかった……

統率者デッキはランダムに手渡されたので選べず。
当たったのは機械兵団の進軍の「聖なる会合」
調べてみると4種類の中で一番安いっぽい……
まぁ折角手に入れたのでどんなデッキか調べて遊んでみます!

6等:はずれパック

さて、外れ枠のパックはこちらでした

あからさまに在庫処分の匂いがします……
一応は合計1000円になるようになってはいそうですが特に気にせず剥いていきましょう。

まずは闇の隆盛(DARK ASCENSION)×6から。
パックが多いので200円以上するカード達を。
意外とコモンでも200円以上するカードがあり、意外と良いパックなのか?
 ・不幸の呪い200円×1
 ・死せざる邪悪400円×3
 ・墓掘りの檻600円×1
 ・流血の呪い200円×1
Foil意思の詐話師1200円×1
とFoilの神話レアが出たので合計3400円と6パック分は元取れてヨシ!

続いてドラゴンの迷路(DRAGON MAZE)×6
パックが透けてて、ナニコレ当時サーチとかやばかったんじゃないと思うほど不安になる透き通りでビックリしました。
こちらは200円以上するカードが少なく150円以上のカードを貼っています。
 ・見えざる糸150円×2
 ・墓所への乱入150円×2
 ・空殴り250円×1
 ・吹き荒れる潜在能力400円×1
と合計1250円とまぁ…こんなもんかな……

最後に、唯一でた日本語のパックで兄弟戦争と破滅の刻。
期待大ですが結果は100円以下のカードしか出ず
何も結果は得られませんでした!!!!!
終わり!終わり!!!!

5等:少しいいパック

さて次は5等のパック。
開けると中にはモダンホライズンが1パック入っていました。

1パック1200円ほどで、中には「否定の力」や「レンと六番」が入っているっぽい!当たってくれ!!!

はい。駄目でした。
ただ、使えそうなエラダムリーの呼び声が出たので良し
儚い存在200円×1
屑鉄場の再構成機200円×1
Foil憤怒の力180円×1
エラダムリーの呼び声1000円×1
合計1580円と2パックの元は取れていませんがまぁまぁという感じですかね。

一応全部の合計は当たったカードのおかげで1万以上はいったのかな?
福袋ではなかったですけど福袋感を味わえてなんとも楽しかったような虚しかったような……。

おまけ編②(晴れる屋レア不死鳥・超レア孔雀)

晴れる屋さんにレアカード15枚+S~B賞のくじが引ける「超レア孔雀(2000円)」「レア不死鳥(3000円)」「レア皇帝(1万円)」があり、その中の「超レア孔雀」と「レア不死鳥」を1枚ずつ引いてきました。

超レア孔雀結果
レア不死鳥結果

結果はどっちもB賞で、ケースの中からB賞のシングル(大体2000円)の中から選びました。
どれがいいカードか分からなかったので今のデッキに入れれそうなカードをそれぞれ貰いました。
超レア孔雀B賞:極上の血
レア不死鳥B賞:死者の原野

上の賞当たればいいかなと思い引きましたが、そこまで欲しいカードが無かったので一枚ずつで軽症で済んでよかったけど、特にほしいカード無い時は買わなくてよかったなと思いました。

おまけ編③(BLACK FROG5000円サイコロくじ)

ラストはBLACK FROGさんで20面ダイスを振り、それぞれの番号に置かれた商品がもらえるくじがありました。
1桁台は出る確率が低いのかBOX系が多く、2桁は統率者デッキやパックが多かったです。
2桁台の統率者デッキがイクサランのデッキが多く、友人と被ってしまうのはあれだし回すのやめとこうかなと思ったのですが、前の人が当ててラインナップが変わり別の統率者デッキになったので試しに回してみたところ……

何と「1」が出て、エルドレインの森コレクターブースターのBOXが当たりました!!!!
これ3万以上するんですね!!ビックリ!!!
ビックマジックで欲しいくじも引けず、晴れる屋で特にあたりも引けず、少しテンションが落ち込み気味だったのですが、これのおかげでなんとか持ち直すことができました!!!やったーーー!!

ただ、ここで油断してはいけない。
大事なのは中身です。
買取価格が2万近くするので売りたい気持ちを抑えつつ剥いていきます。

箱空けるのってパック開ける以上のワクワク感が強くていいですよね。
知らなかったのですがエルドレインの森には日本テイストのアニメイラストカードがあるらしくて、更にコレクターブースターには特別なFoilがあるらしい、これは是非とも当てたい!!!

コレクターブースターだからレア沢山出るしカード表面の触り心地もいいし剥いていてたのしいですね。
土地のイラストも日本というより海外ファンタジー味のイラストですが良いですね!!
全部のパックに土地が入っている場合じゃなくて最後らへんに島が一枚出てなんとかコンプリートできてよかった!
そして出たレアについてですがまずはレア枠の高いカードから……

レアで200円以上のカードはこちら(量が多いので500円以上のカード情報を埋め込み)
Foil木苺の使い魔200円
Foil一巻の終わり200円
Foil苔森の戦慄騎士200円
苔森の戦慄騎士200円
人狐のボディガード200円
追い討ち250円
Foil安らかなる眠り300円
Foil退廃的なドラゴン300円
Foilトーテンタンズの歌300円
Foil呪文書売り300円
魅力的な悪漢500円
Foilギャレンブリグの宮廷600円
Foil虚空の力線1500円
虚空の力線680円
とレアでも強いカードが引けて合計5730円!!

そして次は神話レアですが……

!!!!!!!?!!!?!?!?!?!!!!!
出ると思わず引いた瞬間ビックリして即座に震えながら慎重にスリーブに入れました。
これ4,5万くらいするんじゃなかったっけと思い調べましたが、よく見るとこれは特別なFoilじゃなくて普通のFoilだったので1万4千円でした……。(それでも凄い)

個人的には偉大なるオーラ術(イラストも可愛く効果も強くて使える)か
リスティックの研究(青は使っていないけど藤ちょこ氏でイラストアド)が欲しかったけど強い!!満足!

さて、神話レアの結果ですがまずは200円以上1000円未満はこの通り、
戦争の世継ぎ、ローアン200円
Foil驢馬面の悪ふざけ200円
Foil平和の世継ぎ、ウィル200円
似通った生命800円
Foil菓子の造形家、ブレナード280円
と合計1680円となりました。
似通った生命が生成トークンを二倍にするから今の統率者デッキに組み込めそうでいい!

最後に神話レアの1000円以上のカードはこちら!
忠義の徳目3000円
中心部の防衛1000円
血染めの月1000円
Foil息詰まる徴税14000円
と息詰まる徴税のおかげで合計19000円となりました!

全体合計額は「26410円」と箱の買取価格以上の結果が出ました!勝ち!!

というわけで最後の最後に大勝利して満足した福袋+ガラガラ体験でした。
今年はもうこういう系は買わず、まだ続いていたら来年もこういうの買ってもいいかなと思いました。

それでは今回は以上で、また書いたら見ていただくとありがたいです。
ここまで見ていただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?