見出し画像

【YGGオーナーズクラブ】2022年度募集馬診断@先行募集馬3頭+1次募集馬7頭

今回は!YGGオーナーズクラブで募集される21年産のお馬さん達を診断していこうと思います‼️


この記事では、その馬の馬場,距離の適正に加えて、活躍馬に見られる傾向を持っているかどうかなどを『テシオ理論』をベースにオリジナル要素を組み込んで診断しております🙇‍♂️


字面や動画では判断し難いことなどを紹介していますので、是非!ご覧下さい✨


⚠️記事を読む前にこちらを必読ください🙇‍♂️


今回の記事を読んでいただき、少しでも参考になったと思っていただけたら『いいね』をよろしくお願いします!

また、ご意見や質問等ございましたらTwitterのDMにて受け付けておりますので、是非ご利用ください🙇‍♂️


Twitter→ @ke_bae_kun


記事の最後には、ランキングも載せていますので、最後まで是非ご覧下さい!

それでは、どうぞ👇👇


【募集馬診断】

先行募集 1000口


キングスミールの21 牝

2310 1口価格 2.31万円 栗東・牧浦厩舎

優先祖先 : キングスミール Jet Action
基礎体力 : 50
種付けイベント : ‪✕‬
クロス危険度 ★2

父ブリックスアンドモルタルは優性期ですが、本馬は母方の血が強いので、母似となります。

優先祖先となるのは母キングスミール。
未出走に終わりましたが、産駒からはコンスタントに活躍馬を出していますので、期待がかかります。

キングスミールの形を形成している祖先は米国ダート短中距離で11勝をあげたJet Actionとなるので、基本的に母似はダートよりの適正を継ぎます。

今回はブリックスアンドモルタルを父に迎えましたが、彼の優性期産駒ですので、芝でも潰しが効く万能タイプになりそうです。
芝で活躍するには母系からスピード因子の能力継承が重要ですね。

同じ優先を持つ兄弟には、半兄アールジオール(父ハーツクライ)が居ますがJRA1勝。ダート中距離での勝ち上がりだったので、本馬もそのイメージが合いそうです。


種付けイベントは‪
‬の評価。
兄弟の活躍馬は総じてイベント持ち。
特に自然のサイクルが大事のようで、それを持たない本馬は残念ながら割引となってしまいます。

時期も2勝以上あげた兄弟と反対ですし、種付けイベントからの後押しはゼロですね
💦


クロスは
3本ですが、父ブリックスアンドモルタルはジャイアントコーズウェイのゼロ活性産駒なので、Stom BirdNDのクロスを無効化することが出来ます。

一方でSeattle Slewは強めに作用しているので、出資の際は多少の注意が必要ですね。
父の性質をそれなりに活かしたいい配合だと思います。


芝適正 〇〜ダート適正
距離適正 12001800
《評価》C

全体的に押し要素が薄い印象です。
形は悪くありませんが、母系からの能力継承が上手くいっておらず、他馬に比べてスピード負けしてしまう心配があります。

これまでの活躍兄弟とイメージも違いますし、2勝以上を求めるには少し後押しが足りませんね。

ただ、クロス面では素晴らしく、特に繁殖入り後を考えると、Seattle Slewの弊害も免れられますし、母としていい子を出しそうな気がします。

今後の動向は注目しておきたい1頭です‼️



クリストフォリの21 牡

1760 1口価格 1.76万円 美浦・田島厩舎

優先祖先 : サトノダイヤモンド サザンヘイロー
基礎体力 : 75
種付けイベント :
クロス危険度 ★1

サトノダイヤモンドは優性期からのデビューとなりましたが、本馬の優先祖先となるのもサトノダイヤモンド。

サトノダイヤモンドは中長距離出活躍しましたが、その形はサザンヘイローから来ているので、芝はもちろんダートでも潰しが効くタイプとなりそうです‼️

母系から活躍馬が出ていますし、確かな堅実性に加えて1発型のタイプにも見えるので、面白いと思います。


種付けイベントは◎の評価。

初仔の牡馬ですし、時期は曖昧ですが、個人的にはいい判定です。加えて日もよく、活躍馬によく見られるイベント持ちですね


クロスは
2本ですが、Haloは無視できるので、母方のHold Your Peaceのみの作用となります。
父との喧嘩は無いですし、ほぼ弊害は起こりにくいと考えて良いでしょう。
スタミナ志向の強い父なので、ノーザンテーストが強い母との配合はスピードが補填される理想系と言えそうですね‼️

芝適正 ダート適正
距離適正 14002400(本質16002000)
《評価》A

配合面も種付けイベント面も素晴らしく、申し分のない配合です。

サトノダイヤモンドはサンデーのクロスが強めに出ていますので、ここを回避出来る配合は上手いと思います。

走るサトノダイヤモンド産駒だと思いますし、割と使ってくれる厩舎でもあるので、この基礎体力の高さも重宝されます。

実績面からS評価はだせませんが、この金額なら回収可能。上のクラスでの活躍を願ってA評価とさせて頂きます。



アヴァマローネの21 牡

1980 1口価格 1.98万円 栗東・牧浦厩舎

優先祖先 : アヴァマローネ Smart Queen
基礎体力 : 68
種付けイベント : △
クロス危険度 ★4💦

優先祖先となるのは、母のアヴァマローネ。
現役時代は5戦未勝利で終わりましたが、その形は代々牝系から受け継いでおり、4代母Smart Queenの影響が強そうです。

Smart Queenも未勝利で終わった馬でしたが、母として活躍馬を多数輩出しています。
しかし、直接母の形を継ぐ馬はいなかったので、イマイチ押し材料の薄い形と言えますね。

Smart Queen をさらに遡ると米国芝ダート短中距離で30勝をあげたSwoon's Sonがいるので、本馬も二刀流としての活躍に期待がかかります‼️


種付けイベントは
の評価。
初仔の牡馬ですが、種付け日は不明。時期は良さそうなので、の評価とします。
とはいえ、イベントが分からない部分も多いので、あくまで一応の評価としておきます。

ここはそこまで重要視しなくても良いでしょう。


クロスは
3本ですが、全て作用しています。
特にミスプロが重たかった母なので、ここは回避したかったところ。テシオ理論的には良い配合とは言えませんね。
加えてデピュミニスターも重たく作用しているので、精神面では注意が必要です。
近況でも精神面について触れられている事が多いので、成長の邪魔にならないことを願います。


芝適正 ダート適正 ◎〜〇
距離適正 12001800
《評価》C


正直未知な部分が多く、判断しづらいですが、クロス面では良いと言えません。
何かしらの弊害が起きてもおかしくない数値ですし、体質面でも不安はありますね。

活躍馬の多い母系から持ってきた形ですが、辿ると未勝利馬2頭が出てきてしまうので、大物感はありません。

出資検討の際には字面以外から判断したいです。


中央募集 500口


サウンドアドバイスの21 牝

990 1口価格 1.98万円 美浦・井坂厩舎

優先祖先 : サウンドアドバイス Round Table
基礎体力 : 53
種付けイベント : △
クロス危険度 ★0🔥

アメリカンペイトリオットは優性期ですが、本馬は母方の影響が強い為、母似となります。

優先祖先となるのは、母サウンドアドバイス。
サウンドアドバイスは現役時代JRA3勝、主に芝ダートの短距離路線で活躍を見せました。

半姉のカフジアマリージャ(父エピファネイア)が本馬と同じ形を持っていましたが、未勝利止まりなので少し不安はあります。

サウンドアドバイスの祖先を辿ると、芝ダートで43勝したRound Tableがいるので、母が色んな舞台で勝利しているのも頷けますね‼️


種付けイベントはの評価。
きちんと繁殖のサイクルで種付けが出来ていますが、時期はよくありません。
加えて牝馬に必要な、母の種付け日(繁殖サイクル)も良くないので、能力継承には少し疑問が残ります。
ここが上手くいっていれば芝でもそこそこやれると思いましたが、現状ではダートによりそうな気がします。


クロスは1本ですが、SSの影響でクロス弊害を無効化できます。実質アウトブリードなので、産駒は賢く、精神,体質面でも心配はいらないでしょう。


芝適正 〇〜ダート適正
距離適正 10001800
《評価》C

配合面で押し材料がありましたが、評価はCとしました。
同じ形を持つ半姉の成績が奮っていない点に加えて、母系からの能力継承が満足にできていないと予想出来るので、テシオ理論的にはスルー候補となります。

とはいえ、下級条件では芝でも走れると思いますし、成長次第では勝ち上がれる素質はあると思います。

Cだからといえど、全くダメな配合ではないですね。



ルールザユニバースの21 牡

880 1口価格 1.76万円 美浦・鈴木厩舎

優先祖先 : I Will Follow
基礎体力 : 81✨✨
種付けイベント : △
クロス危険度 ★3

父アポロソニックは21年産の年は劣性期で、本馬も母似となります。
優先祖先は仏芝GⅢ勝ちのI Will Follow

I Will Followは主に芝中長距離を走ったので、本馬もその適正が引き継がれそう。
サドラーの血が濃いことも考慮すると、洋芝や時計のかかる馬場は大得意のタイプかもしれませんね!

半兄のデーレーノヴァ(父ベストウォーリア)は本馬と同じ優先を持っていますが、地方で3戦未勝利。やはり芝の適正が高いのでは無いかと思いますね。

I Will Followの形を出せる本馬のファミリーからも活躍馬が出ていませんし、形としての押し材料は薄いです。


種付けイベントは
の評価。
きちんと1度目の繁殖サイクルで種付け出来ていますが、時期がよくありません。
満足いく能力継承ではありませんね。

とはいえ、母Max活性時の産駒ですし、基礎体力も81点と高数値なので、いいスピードを持って産まれてくる可能性はあります。

兄弟もの評価止まりだったので、ここでの大物感は薄いです。
種付けイベント面からはまぁまぁといった印象ですね。


クロスは
2本ですが、それぞれ重たく、特にNDは交わらせない方が良かったので、その点で割引です。
精神面での弊害が起きる可能性があるので、コメントや動画でチェックはマストですね!


芝適正 ダート適正 ‪✕‬
距離適正 14002400
《評価》C

母系からの活躍馬がいない点からも押し材料は薄いです。配合面でもこれがベストだとは思いませんし、えーくん理論的には低めの評価です。



ノボレインボーの21 牝

660 1口価格 1.32万円 美浦・松山厩舎

優先祖先 : ノボジャック Cap and Bells
基礎体力 : 59
種付けイベント : △
クロス危険度 ★2

アドミラブルは優性期ですが、本馬の母父ノボジャックがMax活性の為、母似となります。

優先祖先となるのはノボジャック。
現役時代はJBCスプリントなどダート短距離で活躍しました。

母ノボレインボーもノボジャックの形を持っており、ダート短距離で活躍したので、本馬も同じイメージを持てるでしょう

他の兄弟も母似ですが、深い祖先の形を出していたので、1番母に近いのも本馬となります。

父代わりでどのような適正を見せるか楽しみです。


種付けイベントは
評価とします。
時期は悪くないですが、繁殖のサイクルから外れています。
牝馬に重要な自然サイクルイベントが無いことになりますので、割引対象ですね。


クロスは
1本ですが、母方で完結している為そこまでの心配はいらないと思います。
父と喧嘩しない良い配合ですね🙂


芝適正 〇〜ダート適正 ◎〜〇
距離適正 10001600
《評価》C

JRA3勝をあげた母と同じ優先祖先を持つのは大きな押し材料ですが、母ノボレインボーの種付けイベント評価は◎で総合評価もSを出せるイベント持ちだったので、本馬と全く同じイメージを持つのは難しいです。

とはいえ、価格は660万円と安いので、形の良さを活かしてコツコツ稼いで欲しいと思います👍


地方募集 500口


クラリティーアイズの21 牡

990 1口価格 1.98万円 門別・佐々木厩舎

優先祖先 : Wishing Well
基礎体力 : 59点
種付けイベント : 〇
クロス危険度 ★3

ミッキーアイルはミニマム期の為、本馬は母似。
優先祖先はWishing Wellとなります。

Wishing Wellの形を持つ馬は実績多いですし、形からは押し材料多い印象です。

ディープインパクトもこの形を持っていますが、母系によってダート馬も出せる素晴らしい形ですね。

芝の適正もありそうで、中央殴り込みも現実的な1頭です。


種付けイベントは〇の評価。
初回発情時の産駒ですし、母の優性期産駒でもあるので、評価は高めです。

一方で時期は外れており、スピードの後押しがあるかどうかは未知ですね。
牝馬であれば◎を出せるイベントでしたが、ここは少し割り引いて〇とさせて頂きます。

「たられば」ですが、あと1日遅い種付け日であれば、もう少しいい評価を上げれそうでした💦


クロスは3本ですが、全て作用しています。
特にSSとBe My Guestがそれなりに濃いので、出資検討の際の注意は必要ですね!
ミッキーアイルはSSが濃い種牡馬なので使いづらいですが、今回はミニマム期の産駒なので、そこまでの減点材料ではありません。


芝適正 ◎ ダート適正 ◎〜〇 地方ダート適正 〇
距離適正 1000〜1800
《評価》B

形は素晴らしく、中央でもやれる素質を持っています。イメージ的には早期デビューさせてJRAに移籍の形が理想系でしょう。

地方のダートはパワーが必要なので、その点、種付け時期が良くないのは、かえっていい方向に向くかもしれませんね。

厩舎も間違いなしの佐々木厩舎。見栄えすれば狙ってみても面白いと思います。



シンラバンショウの21 牝

550 1口価格 1.1万円 水沢・伊藤厩舎

優先祖先 : Skillful Joy
基礎体力 : 62点 母ゼロ
種付けイベント : ◎
クロス危険度 ★1

父レッドファルクスはミニマム期を迎えており、本馬も母似となります。

優先祖先はSkillful Joy。Skillful Joyは芝ダートのマイルで走った馬で、牝馬ながらGⅡを含む8勝した馬です。
また、ダートではGⅠをも連帯しているので、形は期待が持てます。

似た形を持つ馬にはさきたま杯勝ちのサクセスエナジーがおり、地方のダート適正は高そうです‼️


種付けイベントは◎の評価。
初回発情時種付けの産駒ですし、時期も良いです。
懸念点としては母のイベントが良くないことですね。牝馬なので、そこが重要になってきます。
とはいえ、能力はしっかり引き継げていると思うので、◎の評価としました。


クロスは1本ですが、父方も母方も血が薄いので、クロス弊害はほとんど起こらないと考えて良いでしょう。


芝適正 ◎ ダート適正 ◎ (地方ダート ◎)
距離適正 1000〜1800
《評価》A

スピードの面でもう少し後押しは欲しかったですが、十分な能力継承が出来ているとみてA評価と致します。

形の信頼性が本馬の武器で、交流重賞などを狙って欲しい存在です‼️



ビーチパーティーの21 牝

880 1口価格 1.76万円 園田・保利厩舎

優先祖先 : Woodman
基礎体力 : 59点
種付けイベント : ◎
クロス危険度 ★1

ホッコータルマエは劣性期での種付けで、本馬は母似となります。

優先祖先となるのは Woodman。Woodman はアイルランドで3勝、芝の短距離〜マイルを走った馬でしたので、この祖先から見ると芝向きのように思えます。

半姉には同じ優先祖先持ちのクマチャンがいますが、下級条件で苦労していましたし、もう1頭、半姉のビーチリゾートも同様で、やはりバリバリのダート向きでは無かったのかなと思ってしまいますね。

同じ形を持った活躍馬も芝寄りですし、形の信頼性は薄いです。


種付けイベントは◎の評価。
空胎明け産駒はプラスですし、時期もいいです。
なんの問題もなく能力継承できていますね👍


クロスは1本ですが、父方のミスプロがほとんど作用してないので、クロス弊害が起こる可能性は低そうです。クロス候補の多い母にとっては相性のよい父と言えそうです


芝適正 ◎ ダート適正 △ (地方ダート適正 △)
距離適正 1000〜1600
《評価》C

中央であればB評価は出せたと思いますが、地方のダートは合わないと踏んでC評価とします。

園田なので、多少は馬場が軽くなりますが、形の信頼性が低く、地方デビュー馬としては押しづらい印象です。

金額もそれなりにするので、出資検討には血統以外から押し材料が欲しいですね。



ズッチーナの21 牝

660 1口価格 1.32万円 佐賀・真島厩舎

優先祖先 : シンコペーション 〜 フジキセキ
基礎体力 : 71点✨
種付けイベント : ◎
クロス危険度 ★3

ケイムホームは優性期になりましたが、本馬は母似となります。

優先祖先となるのは母母シンコペーション。自身は1走で終わりましたが、産駒は2頭勝ち上がり出来ているので、形は悪くないかもしれません。

適正が近いのはカシノレアネス(父シルバーチャーム)。
下級条件ですが、佐賀で15勝をあげており、同じイメージなら長く楽しめる産駒になりそうです。

シンコペーションの形はフジキセキから来ていますが、フジキセキの形を持つ馬にGⅠ3勝のストレイトガール、ジャパンダートダービー4着のミラクルレジェンドなど牝馬に活躍馬が多いボトムラインで、本馬にも期待が持てます。


種付けイベントは◎の評価。
初回発情時の種付けですし、時期もファミリーの勝ち上がり馬と同じなのでイベントとしては申し分ないです。
加えて母のイベントもいいので、母系能力遺伝は最大限できているという判断です。


クロスは3本ですが、全て作用しています。
特にミスプロが重たく出ているので、出資検討の際には精神面に注意しておきたいです。


芝適正 ○〜△ ダート適正 ◎ (地方ダート ◎)
距離適正 1200〜2000
《評価》B

種付けイベント面からはかなりの後押しがありますが、回収率を考えると少し高く感じますね。

形も未勝利馬から引き継いでおり、大物感という点ではイマイチな印象です。

しかし1発はあるタイプで、何個か勝ってもおかしくない存在ではあるので、動画の見栄え次第では狙えると思います。



【YGG期待馬ランキング】

1位.クリストフォリ

2位.シンラバンショウ

3位.クラリティーアイズ

4位.ズッチーナ

【総括】

中央デビューの馬は正直押し要素が薄い印象でしたが、クリストフォリに関してはすごく面白い1頭だと思います。
21年産はスルーの予定でしたが、この馬は十分検討できますね‼️

さすがYGG!と思ったのが地方馬の質です。
大きなマイナス材料を持つ馬がいませんし、地方馬の中ではかなりいい所まで行けそうな雰囲気のある馬が数頭いました。

余談ですが、地元が福岡なので、佐賀所属のズッチーナは狙ってもいいかなと思っています🤣


最後までご覧頂きありがとうございました🙇‍♂️

少しでも参考になったと思っていただけたらいいねボタンよろしくお願いします😍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?