見出し画像

マニアック注意⚠️ 3/16 OBSマーチセール(米国)日本関係者落札馬を考察してみた【今日の血統話】



3月18日 金曜日

長かった1週間も今日で終わりと思うと仕事も弾みますね!!、、、、いえ、弾みません。1日長いです😂

長い一日を紛らわす為にも馬のことを考えましょう💪

今回は3月16日17日にアメリカで行われたOBSマーチセール落札馬特集ですっ✨

これまで日本でも活躍馬を多数輩出してきたセールで今年も複数頭が落札されました!

その中で有力馬達を紹介していこうと思います!

まずはノーザンファームが落札した3頭です。
こちらの馬たちはクラブ募集の可能性がある為、一口馬主をされている方は要チェックですね( ̄▽ ̄)


・Private Jetの2020 3/1 牝
父Malibu Moon
母父Smart Strike
落札価格 45万ドル

ブラックタイプ
 → http://obscatalog.com/mar/2022/44.PDF

クロス
Mr. Prospector 3×3

母は未勝利ですが、母の全兄には米GⅠ5勝のLookin At Luckyがいる良血馬。

父マリブムーンは97年生まれの種牡馬で、産駒からはダートを主体にG1勝ちが多数いる名種牡馬です🙂

日本でも全日本2歳優駿を勝ったオーブルチェフやTCK女王杯勝ちのマドラスチェックがいる為、適正は高そう✨

優先祖先となるのは、Lassie Dearで米国のダートマイル重賞勝ち馬。その為必然的に日本でもダートでの走りとなるでしょう💪

アメリカでは重賞クラスの配合だと思うし、動きも素軽くて好印象な1頭ですね!


反面、クロスがきつくて気性面や健康面には充分注意が必要ですね😫


芝適正 × ダート適正 ◎ 
距離適正 1400〜2000



・Runway Dollの2020 牡 2/10
父Justify
母父Majestic Warrior
落札価格 25万ドル

ブラックタイプ
 → http://obscatalog.com/mar/2022/89.PDF

クロス
A.P. Indy 3×5
Mr. Prospector 4×5

父は日本でも活躍が期待されるJustify。母は米国で1勝しているが、ファミリーにはG1馬多数で繁殖として期待されている✨

母はマジェスティックウォリアーのMax活性期産駒で、母の産駒はほとんどが母似として産まれることでしょう🙂


優先祖先となるのは、マジェスティックウォリアー(ダ)〜Spinning Round(芝ダマイル)で、直接の形はSpinning Roundの父Dixieland Bandから引き継いでそう。


ダート主体ですが、芝でも下級条件なら走れそうなので楽しみな存在と言えそうです🙂


しかし、クロスは超がつくほど重め。
特にA.P. Indyは見た目以上に活性が効いているので、健康面には留意した方がいいかもしれませんね😅


調教動画では、素軽い動きとストライドの広さが目立つので力は秘めてそうです‼️

芝適正 △ ダート適正 ◎
距離適正 1200〜1800



・Blue Bahiaの2020 牡 2/28
父American Pharoah
母父Wildcat Heir
落札価格 38万ドル

ブラックタイプ
 → http://obscatalog.com/mar/2022/308.PDF

母は米国の芝で3勝を挙げ3000万越えの賞金を獲得しましたが、本馬が初仔。

父American Pharoahは、日本でもフェブラリーSやジャパンダートダービーなどを制してる産駒がおり、適正は十分だと思います!

優先祖先となるのは、Littleprincessemmaでアメリカダートマイル辺りで活躍したYankee Gentlemanの直系となる為、適正はダートに寄りそう。

日本でのアメリカファラオ産駒活躍馬は母似ばかりでこれから父似が増えてくる世代になるので、19年産以降の活躍次第でこの父の評価も変わりそうですね✨


良血馬であることは間違いないですが、日本ではやや地方よりの適正になりそうです。

個人的にアメリカンファラオ産駒は再来年以降でもう一度狙いたい種牡馬です🙂


クロスはStorm Cat4×4×4と中々の重たさで回避も出来ていないので気性面は注意が必要ですね⚠️

芝適正 ×
ダート適正 ◎
距離適正 1200〜1600


以上です!

バリバリの外国産は情報が少なくて集めるのが大変でしたが、仕上がりが早くて日本適正が高そうな馬も多かったのでデビューが楽しみですね✨

一方でクロスがきつい馬が多かったので、気性が悪い方へと行かないことを願います😅


少しでも面白いと思った方はいいねボタンお願いします✨
それではまた✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?