見出し画像

2021年買ってよかった機材シリーズ

いつも制作実績投稿ばかりなので、今回はn番煎じか分かりませんが買ってよかった機材を紹介していきたいと思います。
次回のBFやセール時、その他制作に役立ちそうだなと思ってくれたらいいな〜。

ハード機材部門

1.RME babyface pro FS

なんというか言わずもがなみたいな。
年明け一発目のにゅーぎあでした。
マイクプリとコンプをリリースして手に入れました😂
ミックスするならこのレベルのDAが必須なんじゃないかなと思うぐらい、音の見え方が素晴らしいです。
これを買うと下手なプリに金使わなくてよくなるので無料どころか儲かります(爆)


2.Arturia Keylab Essential 88

画像1

88鍵のMIDIキーボードです。
それまでは49鍵を使っていたのですが、コンストラクションキット音源とかを使っていると、オクターブスイッチ使いまくらないと音を確認できないので超不便を感じていました。
88鍵にするとそれが解消されるし、キースイッチとかもその場で押せるのでめちゃくちゃ便利すぎて儲かります。
88鍵で見た目がカッコよくて安いやつってこれしかないんじゃないかな?
5万もしなかったはず。マジ優勝。
一応微妙なところも挙げておくと、ベロシティが20か100ぐらいでしか認識してくれないので、ピアノ弾きの人はおすすめできない(爆)
DTMやるんならあとからベロシティいじるだろうし不満は全くない。


ソフト機材部門


1.Sonnox Claro

プラグインはダントツでこれ(笑)
本当に神EQ。
ボーカルのEQって本当よくわかんないままやってきてて、ついにそれを脱却できた救世主的なやつ。
基本的なUIはパルテック系EQっぽい作りになっていて、ロー/ハイのシェルフとミッドのBell、だけどシェルフのところはBellにも変えられるようになっています。
しかーし、このEQの本領はそこじゃない。

画像10

見てもらえば分かると思うんですけど、ピークっぽいよ〜ってところを白い領域にして教えてくれます。
冗談抜きでチートです。
基本はカット方向にしか使ってないですが、ハイのブーストも結構いい感じです。
AutoGain入れたままだと位相やばいことになりがちなので、外すか外さないかはその時々って感じで。
ローのブーストだけはどうしてもキモい音になるのでおすすめしませんw
あとピアノに使ったら何をどういじっても気持ち悪くなりすぎて無理でした😅
ステレオトラックに挿した時だけ有効になる「Width」というパラメーターもなかなか優秀で、サイドの帯域だけいじれるようになってて、お手軽M/Sくんて感じ。
リバーブのサイドだけキラッとさせたいとか、ギターのサイドのプレゼンスをちょろっと上げたいとか、使い方の幅は無限大。
ぜひ手に入れてほしいプラグイン。

2.IK Multimedia Total Studio 2MAX

の中でも、T-Racks MAXに入っている
Master EQ-432

スクリーンショット 2022-02-13 20.30.00

大体マスターのEQとして使っていて、ちょっとだけブライトにしたいとか、ローを増やしたいとかで使っています。
Sontec MES432のモデリングEQなだけあって(?)素晴らしい掛かりです。実機が欲しくなる(爆)
皆さんT-RackSの印象ってT-Racks2のときの派手派手ゴリゴリな音のイメージで止まってるでしょ?
今のを使ってみてほしい。めちゃくちゃいいからwww
安売りベンダーっぽくなってますが、超実力派ですよ。
マスターで使うと当然音量感も結構変わってくるので、GainMacthとかのAutoGain系プラグインを挟んであげるといいかも(上のは挟んでないね怒られるね)


3.Softube Tube-Tech CL1B

スクリーンショット 2022-02-13 20.39.31

遥か昔にデモ版を使ってからずっと欲しかったやつをとうとう手に入れました。
まぁもう掛かりは素晴らしい。
このコンプの肝は多分スレッショルドの設定だと思っていて、いい感じのところで掛けないと「おもてたんとちゃうな?」ってなります。
スレッショルドは0db=-18dbになっているので、勝手が分からない系の初見だと掛けすぎてしまうかも。(まぁ見た感じハイハイそうでしょって思うだろうけど)
前段の何かしらで音量を整えて、サラッと掛けるだけでもう儲かります(爆)
わざとらしくないコンプをお探しの方はぜひ。


4.Arturia FX Collection
の中でも
EQ-STRAL295

スクリーンショット 2022-02-13 20.50.48

正直これに入ってるプラグイン全部いいです(爆)
どれが一番とか決めきれないですけど、敢えて選ぶならこいつ。
とにかく700hzの掛かりがいい。ただそれだけ。
録りが上手な人ならこいつ一個でEQが済む。素晴らしい。
バンド固定系パラEQなので、目的の音作りが分かってる人なら時短にもなる。
普段からSSLのEQとか使ってる人は使い勝手がいいと思う。
マニュアルちゃんと読んでないので操作は詳しくないですが、右側にOriginalモードとAlternativeモードってのがあって、前者はちょっとサチュレーション多め、後者はほどほどみたいな感じで使い分けできる。
ボーカルに掛けるとなると大体Alternativeがハマることが多い。
上の画像では非表示にしてますが、一応アナライザーもついてます。
が、使わなくてもいい。それぐらい目的の音まですぐ到達できます。
是非手に入れてほしい。

スクリーンショット 2022-02-13 20.52.55

我慢できなくてこっちも貼っとく・・・だっていいもん・・・NEVEのプリアンプシミュレートくん・・・
みんなArturiaをすこれ・・・


5.Valhalla DSP Vintage Verb

スクリーンショット 2022-02-13 20.59.49

なんでもっと早く買わんかったねん大賞。
超いい。
使った人だけが分かる。
本当に目的の音までの到達が速い。
しかも軽い。
インサートしてもよし、センドで使ってもよし。
カラーが3種類使い分けられて、響きのプリセットも多数ある。
セールは絶対しないけど常に50ドルで売ってるので、初めてリバーブ買うとか、リバーブ迷子の人は絶対手に入れてほしい。
冗談抜きでいいですよ。


6.Black Rooster Audio BLA-3A

スクリーンショット 2022-02-13 21.05.42

BFで全部入りを強烈な価格で売っていたことで有名。BRA
LA-2Aスタイルのコンプを学ぶならこいつでいいんじゃないか説。
結構きつめにかけても音が遠くにいってしまわない感じがある。
いいのか悪いのかは置いといて・・・
意味分からんアナモデ特有のわざとらしさが欲しくない人は使ってみて。
たまに3つ入りが3000円とかになってるので、その時は狙い目だ!


7.Sonible Smart:Comp

スクリーンショット 2022-02-13 21.08.31

透明系コンプをお探しで、コンプもう色々飽きたわって人に是非なやつ。
なぜかうちのM1 Mac Miniだと、このコンプの肝であろうSpectral compressionが使えないので多分俺はめちゃくちゃ損してると思う。
OpenGLってなに????
調べても出てこねえので仕方ないが、とにかく直感的で分かりやすい。
初心者から上級者までずっと使えるプラグイン。
Sonibleさんお得意のインテリジェンスな機能もついているので、コンプ分からん!な人も安心。
マジでSpectral compressionを使いたい・・・頼むよ・・・

8.dSONIQ Realphones

スクリーンショット 2022-02-13 21.22.50

スピーカーシミュレート系プラグイン。
夜とかはさすがにスピーカー鳴らせないので、その時に重宝してます。
単にスピーカーの代わりって感じじゃなく、いろんな環境でチェックするという用途の方が近いかも。
ラージのシミュとか色々入ってるけど、お気に入りは画像にある10インチっぽいやつ。多分ジェネの1032。
下手なボーカルがちゃんと下手に聞こえたり、埋もれてる声が分かったりするのでめちゃくちゃいい。
ヘッドホンで作ってると、iPhoneのスピーカーとかで聴いた時に「嘘やん(笑)」てなること多いでしょう?それがなくなります。
グレードがいくつかあって、自分の持ってるヘッドホンを登録したらキャリブレートしてくれるので、自分の環境に合った音で聴けまする。
難点としては割と重いところ、、


以上。
音源系はFalconとRavenscroftぐらいしか感動したやつないのでそのうち増えてきたら書きます。
ちょうど今(2022/2月)セール落ち着いてるし、今回のぷちレビューが何か欲しいもの探してる人の後押しになれば。



今後手に入れたいシリーズとしては

・Austrian Audio Hi-X65(開放型ヘッドホン)
・Vienna Symphonic Library Elite Strings
・Spitfire Audio Studio Strings
・SSL Native Bus Compressor2
・NI KONTAKT(人権)

どうせ色々手に入れても飽き足らないのでアレだろうけど・・・
Austrianのヘッドホンはめちゃくちゃよかったです。
マジ近いうちどうせ買います(爆)

ミックスや音声編集等、ご依頼も受けておりますので、お気軽にお声がけください(クソデカ宣伝)

この記事に値段を付けてみませんか? サポートで記事のリクエストもどんどん受け付けています♪