マガジンのカバー画像

書評

21
読んだ本をレビューします。 ★1:途中で読まなくなった(カネの無駄遣い) ★2:惰性で読むことはできる(つまらない) ★3:可もなく不可もなく(普通) ★4:新しい知識を得られ行…
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

2020年3月の読書と書評

外出自粛要請が出されてるこの土日、如何お過ごしでしょうか? 更に今日、東京は雪が降ってます。 二重の意味で家で過ごすしかない状況ですね。 こういう時、読書を趣味にしている人はアドバンテージがあると思います。ビジネス書を読んで仕事用の知識やノウハウを吸収するのも良いですし、小説を読んで想像を膨らませるのも楽しい時間になります。 今月は本を15冊読みました。 先月に続き、月間最高記録を更新中です。 この記事では、読んだ本の内容と書評を書いていきます。 「今週のニュース

【レビュー】今月の読書と書評

早いもので2月も今日で終わりです。 今月は本を14冊読みました。月間最高記録を更新!2日に1冊読んだんですねー。 その中からオススメ本の内容と書評を書いていきます。 また、「今週のニュースと雑記」はお休みします。今週は新型コロナのニュースばかりだったので、ネタがありません(笑)本記事の最後に雑記を書きますので、宜しければご覧ください 【本の紹介とレビュー】2020.2.6読了 「死の淵を見た男」 門田隆将 ★5つ! ノンフィクションでは最高峰! 福島第1原発事故を、様