見出し画像

なぜ犬に教えない?

【なぜ犬には教えない?】

人間の赤ちゃんが生まれてから
みるみる成長していって

赤ちゃんから子供になっていくのは
あっという間で

動き始めたら
どんどん知恵がついて

みたことないものに
とても興味が湧いて

見るもの全て触りたくなって

ママもパパも大慌てで
お部屋の中を片付けて

それでも
扉は開けるし

ドアを開けて出ていってしまうし

もう大変。

そんな記憶があると思うのです。

1歳になると歩き始め
自分の行きたい方向へと
どんどん行ってしまって

手に触れたものは
なんでも口に入れてしまう。

一説によると
何でも口に入れる理由は

これはなんなのか
味わって味覚で判断し覚える。

ということを聞いたことがあります。

人間は今は成人が18歳になっていて
18年かけて一通りのことがわかり
社会に出ることができると
認められますが

犬達は
生まれてからほぼ一年で
15〜18歳くらいになると言われているので

人間の時間のスピードから考えると
1ヶ月で1年ちょっと歳をとる計算になります。

2ヶ月でお迎えしても
3ヶ月になったら
もう子供になっていて

歯も生え変わり始め
できることや覚えていくスピードが早く
私たちの方が追いついていかない感じです。

たった一年で
人間でいうと高校生くらいまで成長すると考えた時

生後2〜3ヶ月の頃に
教えておかなければならないことが

どれだけたくさんあるか
なんとなく想像できませんか?

小さくて
可愛くて

って言っているうちに
すぐに大きくなります。

小さくて可愛いからこそ
歯を当てたりすることはダメだと教え
可愛く吠える声に反応して
要求を満たしてあげていると
要求がある時に吠えればいいとなるので

何かあれば吠える

となってしまいます。

伝え方がわからない。

とよく言われますが

ダメなことはダメ。
と伝えればいいだけのこと。

そして
こんなこと言ったら可哀想。
とか
したいように自由にしてあげたほうが
いいのでは?
としてしまうと

自分の思い通りにならないことがあれば
吠えるもしくは噛むという行動が
紐つけられていきます。

人間の子育ても
子供の言いなりになればなるほど
大人になった時に
社会に適応できない大人になっていきます。

犬だからなんとかなる。
そのうちできる。

ではなく

犬だからこそ伝える。
犬だからこそ教える。

これをしてあげないと
大人になった時に辛い思いをするのは
人間だけではなく

犬自身なのです。

***************************************

「噛む」「吠える」「暴れる」 などの問題行動

🦮噛む、吠える、暴れる犬に悩む飼い主さんへ
解決策を提供します。
🦮支配やコントロールではなく、
犬との最適な距離を保ちながら、
関係性を修復します。
🦮犬の問題行動に対処するだけでなく
犬との信頼関係を築くための方法を教えます。
🦮飼い主さん自身のスキルアップを促進し
犬との絆を深める方法を提供します。

#吠える犬 #噛む犬 #暴れる犬 #破壊する犬 #犬の問題行動 #解決方法 #カウンセリング #訪問相談 #オンライン相談 #ドッグトレーニング

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。